いよいよ明後日初日ですよぅ!
「ジェントルマン」


初日のスケジュールが出揃い、
どの時間にしようか悩ましい〜!
なんとヘッド館のバルト9は初日は6回も
上映して下さると!

バルト9のスケジュール→★★

スクロールしないと見れないなんて
久々の喜び。

でも初日以降の予定も早く出してくださいよ!
バルトとブルク〜!!品川も
週末のスケジュール出るのが
いつもギリギリで予定が組みにくい。
今夜あたりに出て欲しい。


いや、自分1人ならいつでも行くけども、
友達連れて行ったりするので、早く知りたいのよー
どの規模のスクリーンにするか選びたいし!
ランチしたりお茶したりする場所考えたいし!

こんな風に選べるのってほんの短い間なのよね。
初週の週末明けると一気に回数減ってたり…
お、縁起でもない
スクリーンなんて選ぶ余地ないってなる。
今の悩みはありがたい悩みとも言える。
…にしても早う〜〜


初日は、2回は見たいところだけど
慎吾舞台初日も夕方からあるので、
なかなかタイトなんですわ。
朝か昼か、チングたちにも会いたいし
それ次第で決めよう。

舞台後元気だったらレイトショーか!?
とも思うけど、たぶんムリ。
気持ちがムリ。

あーー
なんで今回も初日が被ってしまったのか!
どちらもめったにないことなんだから、
ゆっくり味わいたいのよーー


こんな悩みもありがたい悩み。

ジフニの映画作品がちゃんと映画館で見れて
慎吾の舞台お仕事も順調そうで、
どちらも嬉しいことねー!!

そうそう前売り券(Web)は前日である
明日までの発売なので、
何にも割引とかない日に回数行く方は
買っておくとよろしいかと。


私は幸いなことに会員になってる映画館やら
火木が安く見れる映画館やらで上映あるので
前売りはいつもより少なめでイケそう。

と思っていても心配で(何が??)
買い足してしまいそうな予感。
明日まで悩むわー。


クロックワークスさんがインスタやらXやらで
かつて出た記事の内容を小出ししてくれてるので
嬉しい。
パンフレットはどうなのかなー。
パラパラとかやってくれてないのが気になる。
まーさーか、ない、なんてことはないよね!?


現地公開当時、インタビューとかここにも
貼ったと思うので、興味ある方はどーぞー
たぶん2022.12辺りの記事にあります。

CINE21のインタビューとかも良かったし
コレね


ついでにグラビアもー












当時のインタビュー読み直さなきゃ〜

はー楽しみ楽しみ!!

記事といえば
映画ナタリーさんの記事も良かったので
見てみてーー→★★