SHARPのヘルシオ。
3月に買った当時は7万円くらいでしたが
現在はだいぶ価格も下がっているみたいですね。
これ1台でから揚げもトンカツも焼き魚もできちゃうという。
から揚げはジップロックに下味の調味料と鶏肉を入れておけば
あとは鶏肉に片栗粉を付けて網に載せてスイッチを押すだけで
できちゃう。
油を温めたり、ちゃんと熱が通ったかとか油がたれたりとか
面倒な作業がないので揚げ物が面倒な私にはぴったり。
てんぷらが作れないのは残念だけど。
今日は大学芋を作ってみました。
子供の頃普通に作ったことがあるだけで主婦になってからは
初めての挑戦!
作り方は・・・
1 芋を切る
2 油をまぶす
3 オーブンシートに載せる
4 砂糖と水と醤油を耐熱皿に入れる
5 3と4をオーブンにいれスイッチON
6 35分後、混ぜる
面倒な作業があるとすれば1の芋を切るくらいかな。
それくらい簡単。
できあがりはこちら

混ぜているところです。
買ったさつまいもが当たりだったのか
甘くておいし~い大学芋ができました♪
あと今日のお昼はアジのフィレを使って揚げ物もしました。
塩コショウして小麦粉付けて油をスプレーしてスイッチON。
マヨネーズやタルタルソースで食べればおいしい。
公式サイトには載っていないオリジナルレシピを編み出すのも
楽しみの1つとなっています。