でも出掛ける時は必ず腕時計をするので、
不便なものは買いたくないんです。
なので、腕時計は海外の高級なものよりも
国内メーカーの安くて高機能のものがいい!
だって、そんな細かいところまでこだわらなければ
安くてもいいものが買えるんですよ。

これは左が夫の腕時計。
OMEGAの火星と地球のやつ?
アポロが火星に行ってから何十周年かの記念のモデル。
右が私のCASIO (カシオ) 腕時計 Baby-G G-ms Octra タフソーラー 電波時計 MSG-5000CJ-1AJF レディース
夫の時計の10分の1くらいの値段


でもタフソーラーで丈夫で電波時計なんですよ。
最強の時計です。
夫のは確かにいい時計なのかもしれないけど
自動巻上げじゃないし、電波時計でもないから
正確さに欠けるし、高いから時計に気を使う羽目になります。
それに、こんなにいい時計を国内メーカーが作ってるんだから
わざわざ海外の高い時計を買わなくても。
いや、お金持ちはいいんです。
お金持ちにとっては高い買い物ではないですから。
でも私の夫みたいな若造はもっと年を取ってから買って欲しいです。
私はカシオのBaby-Gのショッキングピンクの腕時計も使ってます。
フィットネスやテニスなどスポーツをするときに。
こちらは電波時計じゃないのが残念です。
弟の成人式のお祝いにもカシオの腕時計をプレゼントしました。
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MT-G The G タフソーラー 電波時計 MULTI BAND5 MTG-1000G-9AJF
かっこよくて普段にも将来は仕事でも使えそうだし
若者が持ってても高すぎずちょうどいいかんじ。
弟はすっごく喜んでくれました。
以上、腕時計に興味のない私の腕時計へのこだわりでした。