※初めましての方はこちらをどうぞ
※現在ご提供中のメニューはこちら


こんばんは⭐

職場の上司に
「あなたのFacebookの投稿はイイねしにくいよね」
と言われました、
さおしーです⭐



シンプルに、






なんでやねーん!!!




★━━━━----


3年ほど前に知ってからずっと
「素敵だなー♡」
と思っていたカップルが
ご結婚されました❤


本当におめでとうございます❤




私は今は結婚という形には
こだわっていないけど、
結婚しても幸せに生きていくことはできる
と思っているので、
(離婚した私が言うのもなんやけど!笑)

そんな姿をこれからも2人を通して
見ていけたらいいな❤
と思っています❤





ただ、
こういう知らせは、
結婚したいと思っている人には
辛い報告だったりする。


妊娠・出産の報告もそう。





私もその手の報告を聞くのが
辛い時期がありました。




結婚したい
とか
子供が欲しい
とか
何にも言ってなかった人に限って
先にできたりするんよね。



それが当時は
すごく理不尽に感じていた。
(ただ単に、私に話してなかっただけなんやろうけど。)



やからその子の前で
「私子供ほしいねん♡」
って宣言していた自分が
惨めで恥ずかしくなったりもした。





こういう経験が積み重なると
何かを願うことがすごく怖くなるし、
「どうせ叶わない」
というマイナスな観念が
頭の中に常に居座るようになるのです。






これが大人になればなるほど
夢を見なくなってしまう大きな原因。


---━━━━★


本当に叶えたいことは
基本的には全て叶うと私は思っている✨





じゃあ
なんで叶わないことがあるのかというと


叶うことへの怖さ、
その願いへの執着、
どうせ叶わないという思い込み、


この辺りの思考が、
願いが叶えることを
邪魔しているだけなんです。





つまり、
自分で足踏み状態にしているだけ。





そして
本心をちゃんと知れば
「そもそも本当は願っていない」
というパターンもある訳で。





やから、
誰かの幸せな報告を聞いて、
「自分ばっかり叶わない」
とは思わないでほしい😊




自分と同じ夢を叶えている人がいる
ということは、
その夢は叶えられる次元のもの
ということ⭐




願いを叶えるも叶えないもね、
自分の心もちが大きく影響している
ということを
忘れないように❤





叶うことへの怖さ
願いへの執着
どうせ叶わないという思い込み
を取り除きたい方はこちらオススメします✨
↓↓




❀今日もブログを書けて幸せです😊❀
✿Only I can save me in the universe✿
❀読んでくれてありがとう❀