精魂尽き果てた朝、、、


義母からLINE

『退院の日はお祝い午前もっていくね、

 母乳がいっぱいでるように



もーやめて〜えーん



好意でしかないのはわかってるんですが、

もう涙が溢れ〜えーん



どんどん悲しくなって、

とりあえず既読スルー。




マタニティブルーの時期でもあるんで

しょうがない。。。


落ち着いたら返そうと。



助産師さんが来て、疲れてますね、

寝れてないんじゃないですか、と。


全然母乳を飲んでくれなくて、、というと

一旦長めに預かって

また授乳の時に連れてきますと。




仮眠。




全然飲んでくれないし大泣きされるので

母乳はだめなんじゃないか、と

相談したら、


丁寧に教えて下さり、

出てるから大丈夫!



赤ちゃんも練習が必要なんです、と。



あまり時間ギリギリまであげないと

ギャン泣きで飲んでくれないから

3時間でちゃんと起こした方がいい事、



あまり寝付かなければ

目安よりミルク多めでいい事、



一緒にやってみたら結構飲んでくれました。



その後も一人でやってみても

だいぶのんでくれましたおねがいキラキラ



ちょっと自信がついて

LINEの返事も返しました。




やっぱり繊細な事だから人に母乳のことは

言わないようにしようと思いました。

特にこの時期はショボーン




そのあと産後の説明で

マタニティブルーの話を聞きながら

なんだか涙をこらえました。



周りの助産師にすぐ言って!と。

みんな優しくて泣けますショボーン



午後はゆっくりできて、

夜はまたプリンスを新生児室にあずけ、



ゆっくりしたからか

はじめて後陣痛を感じました。



夜は痛み止め、睡眠導入剤で爆睡!!


→⑥へ続く