ムーチーの日 琉球村でムーチー作り体験|今日の沖縄160117

Photo by Ryukyu Mura 昨年のイメージです
みなさん、こんにちは! 沖縄カルチャーの広告塔、幸田悟です!!
Today's Topic Selection
本日1月17日(旧暦の12月8日)は、ム―チー(鬼餅)の日です。
旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬)は
沖縄では最も寒い時期にあたります。
この時期を沖縄の言葉でムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます。
今年の沖縄は特に暖かい日が続いてましたが、4~5日前から一気に冷え込みました。
「やっぱりムーチービーサーだね~」という台詞は、
沖縄県民の挨拶代わりの常套句です。
ムーチーの日の過ごし方
ムーチーの日には、家庭でム―チーを作り、
健康長寿を祈願し縁起物として食されます。
ムーチーの作り方
餅粉をこね、白糖や黒糖で味付けを行い、月桃の葉で巻き、蒸して作る。
ムーチーの由来
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話による。
昔、首里から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、
その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチーを兄に食べさせ、
弱ったところを海に蹴り落として殺したというものである。
このように、鬼退治にムーチーが使われたことから
「鬼餅」と呼ばれることとなった。
琉球村でムーチー作り体験実施!
古の琉球を今に伝えるテーマパーク、
琉球村では本日1月17日、ムーチー作りを無料で体験でき、
手作りのム―チーをプレゼントします。
また、園内でムーチーの販売も!
ぜひ琉球村でムーチー作りを体験してください。

琉球村 ムーチーを体感の家遊び
日程:2016年1月17日(日)
会場:琉球村内旧比嘉家
料金:無料
内容:ムーチー作り体験
※数に限りがありますのでご了承ください
琉球村 入園情報
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村(園内旧島袋家)
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website
■沖縄LOVEweb 情報掲載について■
この情報は主催者からの情報を基に作成掲載しています。
イベントお出かけ前に詳細を主催者サイトでご確認ください。
情報掲載のご依頼に関しては、以下を参照してください。
▶︎沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2012ベストブログ大賞 大賞受賞 沖縄LOVElog
てぃーだブログアワード2011ベストブログ大賞 芸能部門賞受賞
てぃーだブログアワード2012ベストブログ大賞 エンタメ&大賞受賞
てぃーだブログアワード2015ベストブログ大賞 エンタメ部門賞受賞
▶︎沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog

ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします。
▶︎沖縄LOVElog FBページリンク
▶︎FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

東の空が明らみ始める時間に目覚め
久しぶりに1時間程じっくり空色の変化を堪能しました。
燃えるマグマのような東の空。
いつもの西の空には、美しい希望の虹のアーチ。
ダイナミックな大自然の芸術。
一期一会の出会い、琉球の自然に感謝。
今日の沖縄 那覇の天気 2016年1月17日(日曜日):曇のち雨
最高気温:22℃ 前日差:+2℃ 最低気温:16℃ 日の出/入:7:18/18:00
気温:20.8℃ 湿度:92% 風向:南 8m/s(12時 那覇)
今日の貯水率:75.8%(1月17日0時現在)前日比 -0.2%
平年(過去10年の平均値)67.9%に比べ+7.8ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)6μg/㎥(8時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表 抜粋)
沖縄本島地方と大東島地方は、高気圧に覆われて晴れています。
17日は、沖縄地方では東シナ海に発生する前線や低気圧の影響により、
曇りや雨の天気で、雷を伴い雨が激しく降る所があるでしょう。
18日の沖縄地方は、前線や大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響により、
曇りで明け方まで一時雨が降る見込みです。
なお、大東島地方では明け方にかけて雷を伴うでしょう。
沖縄本島地方と先島諸島では、17日は発達した積乱雲の下での落雷や突風、
急な強い雨に注意してください。
石垣島地方では、17日昼過ぎから北西または北の風が強く吹く見込みです。
強風に注意してください。
沖縄地方の沿岸の海域は、波がやや高く、宮古島地方では17日昼前から波が高くなるでしょう。
海上や海岸付近では高波に注意してください。
なお、八重山地方では17日夕方から、沖縄本島地方と大東島地方では1
7日夜から波が高くなる見込みです。
GOOD LOCATION PHOTO in Okinawa

【昨日の沖縄サンセット】160116@沖縄県那覇市泊
久しぶりにとても美しいヴィヴィッドなサンセット。
MTG、デスクワーク、そして取材。
タイトなスケジュールの合間の癒しの時間でした。
思考をダイナミックに。
大自然の芸術の神様からのメッセージ、しっかり受け取ります。
※facebook 沖縄LOVElog より
沖縄グッドロケーションフォトをリアルタイムで共感!
昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-

PHOTP 01---------------------------------------------
照明でライトアップされた鍾乳洞が
まるで地中の海、地中に広がる宇宙のよう
TOKOIRIYA「トコイリヤ」Vol.2 沖縄公演
昨日、 TOKOIRIYA「トコイリヤ」Vol.2 沖縄公演へ。
ガンガラーの谷に広がる宇宙。
不規則な大気の粒子が
緑間玲貴がステージに登場した瞬間、律動する。
バレエ・アーティスト緑間玲貴の世界観を堪能しました。
出演者、音響、照明、運営スタッフが一体となって
生み出す舞台芸術。
TOKOIRIYA「トコイリヤ」Vol.2 沖縄公演、
とてもとても素晴らしかった。
(※明日の公演の為ステージ写真は割愛)
公演後、音響を担当した
旧知の仲の富山さん(NUDEの専属音響 竹馬のパイセン)
に挨拶したあと、帰路に。

PHOTP 02---------------------------------------------
会場を出て夜空を見上げると
お月様がとても美しかったのでスナップ

PHOTP 03---------------------------------------------
撮影中「撮れる?」って声をかけてきたくれたのが
本日、ピアノを担当した川満睦(彼もまた旧知の仲間)さん。
しばし、今日の公演について、
そして未来についてディスカッション。
クリエイティブ魂を刺激する、素晴らしい公演でした。
バレエ・アーティスト緑間玲貴&前田奈美甫
Special Interview 動画
バレエ・アーティストの緑間玲貴さんと前田奈美甫さんの
スペシャル・インタビュー動画。
バレエの楽しみ方から、「トコイリヤ」RYOKI to AI Vol.2
沖縄公演の見所まで、お話しいただきました。
昨日公演をご覧になった方、本日公演に行かれる方、
ぜひ、インタビュー動画をごらんください。
昨日公演を観た後、再度このインタビューを見直しました。
今回の公演について語るおふたかたの言葉、
ひとつひとつがハートに染みるように入ってきます。
本日、2016年1月17日(日)、沖縄 ガンガラーの谷にて
『TOKOIRIYA「トコイリヤ」RYOKI to AI Vol.2 沖縄公演』最終公演!
TOKOIRIYA チケット情報----------------
チケットは、S席、A席ともに完売 当日券はありません
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
キャンベルのマグカップ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
原稿の執筆をしていたらついつい貫徹(笑)。
午前中は、自宅の書斎でじっくりアイディアフラッシュを。
午後からオフィスへGOです!
みなさんにとって、素敵な日曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
Let's do our best today again everyone!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today's EVENT INFO
▶︎バレエ・アーティスト緑間玲貴&前田奈美甫 Special Interview 動画
詳細:沖縄LOVEweb!
▶︎沖縄LOVEwebへの情報掲載のご依頼はこちらをご覧ください

沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!
沖縄音楽旅行全17巻 全巻コンプリートしてください!
▶︎沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら

沖縄LOVEwebで沖縄音楽旅行を熟読!!
2015年11月15日発刊 沖縄音楽旅行 Vol.17 出版!
▶︎沖縄音楽旅行 Vol.17 出版ニュース
▶︎沖縄音楽旅行 Vol.17 沖縄LOVEweb Archive
▶︎沖縄音楽旅行設置店舗一覧MAP

沖縄アーティストのインタビュー動画なら沖縄LOVEwebTV!
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など
沖縄アーティストへのオリジナルインタビュー動画、随時更新!
▶︎沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル
震災被災地支援企画! 沖縄LOVEweb掲載依頼! 大募集!!
東日本大震災被災地支援のためのチャリティーイベントなど
沖縄LOVEwebで告知のお手伝をさせていただきます。
以下の応募ホームから掲載依頼内容を送信してください!!
※イベントの運営がすべてボランティアで賄われている催事に限る
応募要項:イベントタイトル/日程/時間/会場/出演/料金/詳細掲載URL/
イベントコメントを明記の上、以下の投降フォームからご応募ください。
応募:沖縄LOVEweb掲載依頼応募ページ
沖縄LOVEwebのEvent Informationコーナー参照!!
掲載:沖縄LOVEweb Event Information

※上のバナーをクリックするとリンクページにジャンプします。
↓沖縄カルチャーの広告塔 幸田悟的 Twitter @okinawalovelog

▶︎2009年5月から毎日更新! 今日の沖縄、沖縄LOVElog版は、こちらをご覧ください。
