うたの日コンサート2013レポート! 今日の沖縄!! 130701。

みなさん、こんにちは! 沖縄カルチャーの広告塔、幸田悟です!!
本日から7月がスタートします。
沖縄LOVEweb上で先日告知した
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2013 in 嘉手納、
晴天の下、6月29日、嘉手納町兼久海浜公園に開催されました。
本日は、そのレポートからスタートです。
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2013 in 嘉手納 REPORT
BEGINが提唱し2001年よりスタートした「うたの日コンサート」。
戦時中は、歌うことさえ許されなかった。
しかし、沖縄県民はひっそりと歌い踊ることで互いを励まし合い苦難を乗り越えてきた。
沖縄での集団的戦闘が終わった6月23日は、沖縄にとって大切な「慰霊の日」。
その翌日を「うたの日」と定めて、
うたを歌えることに、そしてうたに感謝しようとという想いが
「うたの日コンサート」には、込められている。

沖縄からうた開き! うたの日コンサート2013 in 嘉手納晴天に恵まれた6月29日(土)、
沖縄県嘉手納町兼久海浜公園にて行われた。
今年は、3年ぶりに沖縄本島に会場を移し計11組の出演者が
会場に詰めかけた8,000名(主催者発表)のオーディエンスとともに
うたをお祝いした。
コンサートは、BEGINが主題歌を担当した
映画「旅立ちの島唄~十五の春~」で一躍脚光を浴びた
「ボロジノ娘」の「夢は大きく民謡歌手」からスタート!
南国沖縄の灼熱の太陽が照りつける中、
涼しい歌声を披露してくれた「手嶌葵」、
ガールズウクレレユニット「Honoka&Azita」がハワイの風を届ける。
続いて「サンディー」が、ハワイの心を伝導し沖縄とハワイを繋げていく。
音楽ファンお待ちかねの「完熟トリオ」、
BEGINのボーカル比嘉栄昇も大先輩とのセッションに躍動。
「虎姫一座」は、完成された昭和歌謡のエンタテインメントで
オーディエンスを楽しませ、
シンガーソングライターの「高橋優」は、歌でエールを贈る。
「パーシャクラブ with サンサナー」は、新良幸人のちんだみ「調弦」で
8,000名の観客を湧かす流石のステージ運び。
サンサナーが華を添え、
カチャーシー(フリースタイルの沖縄の踊り)で会場が一体となった。

沖縄を代表する唄者のひとり、古謝美佐子は、うたに祈りを込め
「アメイジンググレース」、「童神」などを歌い上げると涙するオーディエンスも。
その直後の西の空には、うたの神様が出現。

今年はオーディエンスへのサプライズが!!
うたの日コンサート会場からTBSテレビ音楽特番「音楽の日」の生中継。
BEGINは、戦後お世話になったハワイの方々へ
恩返しの想いを込め制作した「ウルマメロディー」を
ハワイの「フラ」と沖縄の「エイサー」の踊り隊とともに
総勢100名で圧巻のステージを繰り広げた。
前出の映画にも出演した、特別ゲストの大竹しのぶとBEGINの共演、
「笑顔のまんま」の大合唱で会場が一段と盛り上がる。

大トリはもちろんBEGIN!!
沖縄限定でリリースされた沖縄ファミリーマートのCMソング
「国道508号線」や、「春にゴンドラ」など計7曲、全力のステージ。
アンコールは、アーティスト総出演で「かりゆしの夜」を大合唱。
8,000名のオーディエンスは、カチャーシーでうたをお祝いし、コンサートは幕を閉じた。

コンサートを終えて 筆者後記
会場となった嘉手納町。
きっと、ミミグスイ、ヌチグスイ(耳薬&命の薬)になったのではないかと思います。
コンサート会場からのTBS番組「音楽の日」の全国中継、
全国のみなさん、会場の熱気伝わったでしょうか?
石垣島で開催された昨年、沖縄音楽旅行の取材で出会ったご家族とも、
今回のコンサートで嬉しい再会を果たしました。
家族になる前から毎年うたの日コンサートに合わせて来沖されているそうです。
今年もお子さんを抱っこして、幸せそうな笑顔。
こんな再会ができたのも「うたの日コンサート」のおかげです。
出演者、オーディエンスの心がひとつになった。
BEGINの想いが繋げるそんな素敵な一夜でした。

うたに感謝し、うたをお祝いできる日々を続けていきたい。
また来年、うたの日コンサートで想いを共有しましょう。
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2013 in 嘉手納
日程:2013年6月29日(土)
場所:沖縄県嘉手納町兼久海浜公園
出演:BEGIN、完熟トリオ(小坂忠/鈴木茂/中野督夫)、
古謝美佐子、サンディー、高橋優、手嶌葵、虎姫一座、
パーシャクラブ with サンサナー、Honoka & Azita(from Hawaii)、ボロジノ娘、他
特別参加:大竹しのぶ
司会:きゃんひとみ、与座よしあき
詳細:うたの日コンサートHP
■沖縄LOVEwebイベントインフォメーションについて■
この情報は主催者からの情報を基に作成掲載しています。
イベントお出かけ前に詳細を主催者サイトでご確認ください。
情報掲載のご依頼に関しては、以下を参照してください。
・沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2012 沖縄LOVElog ベストブログ大賞受賞!!
75,000名が参加しているてぃーだブログ、
沖縄LOVElogがてぃーだブログアワード2012 大賞に!!
fbページともしっかりリレーションしながら展開しています。
情報発信で沖縄アーティストを応援です。
みなさん、ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします。

・沖縄LOVElog FBページリンク
・FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

南国沖縄黄金色サンセット@那覇市泊。
美しい夕焼けでした。一期一会の色彩の変化。
黄金色の雲は、徐々に紅色に染まります。
日焼けした肌に夕陽ち南風が優しい、そんなサンセットタイム。
黄金(くがに)に染まった瞬間が、
沖縄LOVElog的ベストセレクション。
一期一会の出会い、琉球の自然と神々に感謝。
※facebook 沖縄LOVElogでグッドロケーションフォト日刊掲載

今日の沖縄の空、大きな枠もの塊がゆっくりと北へと流れていきます。
瑞々しい空の青さも美しい、南国沖縄夏の空。
目視で確認すると、雨が降っている地域もあります。
今日は一日、カタブイ注意報ですね。
お洗濯の際は、風上(風が吹いて来る向き)に
黒い雲がないか確認してくださいね。
今日の沖縄 那覇の天気 2013年 7月1日(月曜日):晴
最高気温:32℃ 前日差 ±0℃ 最低気温:27℃ 日の出/入:5:40/19:26
気温:32℃ 湿度:80% 風向:南南西6m/s(12時 那覇)
今日の貯水率:97.4%(7月1日0時現在)前日比 -0.3%
平年(過去10年の平均値)91.1%に比べ+6.3ポイント
満水量平成22年度 90,450.2千㎥→23年度大保ダム共用 106,990千㎥
今日の微小粒子状物質(PM2.5)○7.5μg/㎥
環境基準 35μg/m3以下○ 環境基準超過△ 注意喚起レベル×
数値は当日の午前0時から午前8時まで集計した暫定値
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表 抜粋)
沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。
7月1日から2日にかけて、沖縄地方は太平洋高気圧に覆われて
おおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。
沖縄本島地方、では、7月1日は高温が予想されます。
熱中症など健康管理に注意してください。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲は、いつものブレンドを
ノーマン・ロックウェルのマグカップ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
さて、本日から7月! 2013年後半戦がスタートします!!
みなさんにとって、素敵な月曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
Good way of life!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEwebYesterday's EVENT INFO
・浜屋そばの昔ながらのシンプルな沖縄ぜんざい。
詳細:沖縄LOVEweb!
・沖縄LOVEwebへの情報掲載のご依頼はこちらをご覧ください

沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能に!! 詳細は以下のリンクで
・沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
・沖縄音楽旅行設置店舗一覧MAP
震災被災地支援企画! 沖縄LOVEweb掲載依頼! 大募集!!
東日本大震災被災地支援のためのチャリティーイベントなど
沖縄LOVEwebで告知のお手伝をさせていただきます。
以下の応募ホームから掲載依頼内容を送信してください!!
応募要項:イベントタイトル/日程/時間/会場/出演/料金/詳細掲載URL/
イベントコメントを明記の上、以下の投降フォームからご応募ください。
応募:沖縄LOVEweb掲載依頼応募ページ
沖縄LOVEwebのEvent Informationコーナー参照!!
掲載:沖縄LOVEweb Event Information

※上のバナーをクリックするとリンクページにジャンプします。
↓沖縄カルチャーの広告塔 幸田悟的 Twitter @okinawalovelog

