うたの日コンサート2012今年も開催! 今日の沖縄!! 120407。
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

みなさん、こんにちは! 沖縄カルチャーの広告塔、幸田悟です!!
本日は、うたの日コンサート2012のホットな話題から!
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島
毎年6月24日は『うたの日』、うたに感謝する日です。
そばの日やゴーヤーの日があるように
『うたの日』もあるのです。
みんなで「うた」をお祝いしようと
2001年にBEGINの呼びかけにより
那覇市のライブハウスからスタートした『うたの日コンサート』。
うたの日実行委員会からのメッセージ
昨年は11回目を迎え、新たなスタートの地として
石垣島での開催を発表し、『うたの日コンサート』の趣旨に
賛同頂いた石垣市と共に開催に向け準備を進めてまいりましたが、
台風5号の接近に伴い、残念ながら『うたの日コンサート』は中止。
しかし、『うたの日』に向けて多大なるご協力を頂いた石垣に
「恩返しをしたい」「『うた』のお祝いを続けて行きたい」という
BEGINメンバーの思いがありました。
「自然に逆らうことは出来ませんが、人があきらめない事を自然は知りません」
「次の世代にうたの日をつなげるには僕たちがここで歩みを止めるわけにはいきません」
そんな強い思いのもと緊急協議を行い、更なる石垣島の『力』をお借りして
『石垣島うたの日「はっさもーメアリーよ~!!』と題した緊急ライブを決行。
止まることなく『うた』のお祝いを続けることが出来ました。
そして今年の『うたの日コンサート』。
その石垣島の『力』を再びお借りし、
改めて『うたの日コンサートin石垣島』を開催致します。

沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島 開催にあたって
これまで、沖縄よりスタートした『うたの日コンサート』は
今年12回を迎える間に東京・大阪・福岡・仙台と『うたのお祝い』が
全国各地へと広がっていき、
また沖縄にて開催される『うたの日』に全国各地から参加して頂いております。
しかし、『うたのお祝い』を開催していく中で、
6月24日の『うたの日』は沖縄の記念日だけど
『うたの日コンサート』は沖縄だけではなく、
日本全国のお祝いに広がっていってくれる為にも
12年目を迎えるうたの日コンサートは、
海開きや日本で一番早い梅雨明け発表するように、
『沖縄から全国へうたの日が始まる』=『うた開きコンサート』として
タイトルも【沖縄からうた開き! うたの日コンサート 2012 in 石垣島】と致します。
また、昨年は無料で開催させて頂きましたがその後、
実行委員会内で協議を重ねた結果、
いらっしゃった皆さんが無事故でその一日を心地よく
楽しく過ごして帰って頂ける環境を改めて整える為にも、
有料開催とし、入場料金を頂く事と致します。
うたの日は、日々の暮らしの中で誰のそばにも寄り添ってくれる
うたに感謝し皆でお祝いしようという主旨の下に始まり、現在に至ります。
それは12年間ぶれる事なく信念を持ち続けた上で皆さんをお迎えしてきました。
「皆でうたをお祝いしよう」という主旨はこれからも変わりません。
梅雨明けした夏の風を感じられる石垣島にて
「うたのお祝い」に県内外より参加して頂ける環境を整え、
心よりお待ちしております。
-2012年4月6日うたの日実行委員会-
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島 INFORMATION
日程:2012年6月30日(土)
場所:沖縄県石垣市舟蔵公園(通称:児童公園)
住所:〒907-0024 沖縄県石垣市新川 (石垣空港から車で15分)
時間:開場13:00 開演 15:00 ※雨天決行・荒天中止
出演:BEGIN/他
料金:全自由 1,000円 / 高校生以下 500円
※未就学児童無料 ※小学生・未就学児は保護者同伴での入場
主催:うたの日実行委員会
企画:アミューズ
制作:アミューズ、ピーエムエージェンシー、インプレスト、K2プランニング
問合:うたの日実行委員会事務局(ピーエムエージェンシー内)
電話:098-898-1331(平日10:00~18:00)
HP:沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島
てぃーだブログアワード2012 沖縄LOVElog ベストブログ大賞受賞!!
75,000名が参加しているてぃーだブログ、
沖縄LOVElogがてぃーだブログアワード2012 大賞に!!
fbページともしっかりリレーションしながら展開しています。
情報発信で沖縄アーティストを応援です。
みなさん、ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします。

・沖縄LOVElog FBページリンク
・FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
震災被災地支援企画! 沖縄LOVEweb掲載依頼! 大募集!!
東日本大震災被災地支援のためのチャリティーイベントなど
沖縄LOVEwebで告知のお手伝をさせていただきます。
以下の応募ホームから掲載依頼内容を送信してください!!
応募要項:イベントタイトル/日程/時間/会場/出演/料金/詳細掲載URL/
イベントコメントを明記の上、以下の投降フォームからご応募ください。
応募:沖縄LOVEweb掲載依頼応募ページ
沖縄LOVEwebのEvent Informationコーナー参照!!
掲載:沖縄LOVEweb Event Information

※上のバナーをクリックするとリンクページにジャンプします。
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

デイゴの花@那覇市泊。「島唄」の冒頭に出てくるデイゴの花。
今朝、北東に面している方の窓を開け、朝日を眺めながら深呼吸。
ふと眼をデイゴ並木に眼をやると、鮮やかな紅の花が2燐咲いていました。
とても美しい花。写真は昨年4月末に撮影したものです。
「デイゴが満開になると、その年は台風の当たり年」という言い伝え、
見事に的中してしまいました。
さて、今年は。
美しいデイゴ満開な並木を楽しみたいという複雑な心境です。
※facebook 沖縄LOVElogでグッドロケーションフォト日刊掲載

今日の沖縄の空は、ブルースカイ!
今日の沖縄 那覇の天気4月7日(土):晴時々曇
最高気温:22℃ 前日差 ±0 最低気温:16℃ 日の出/入:6:14/18:49
気温:22℃ 湿度:54% 風向:東北東6m/s(4月7日12時 那覇)
今日の貯水率:89.8%(4月7日0時現在)前日比 -0.1%
平年(過去10年の平均値)66.6%に比べ+23.2ポイント
満水量平成22年度 90,450.2千㎥→23年度大保ダム共用 106,990千㎥
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表 抜粋)
沖縄本島地方と大東島地方は高気圧に覆われて晴れています。
先島諸島は高気圧のへりにあたり曇っています。
7日は、沖縄本島地方と大東島地方は引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みです。
先島諸島は、はじめ曇りますが、高気圧に覆われてくるため次第に晴れるでしょう。
8日は、沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
沖縄本島地方と八重山地方は、8日にかけて空気が乾燥する見込みです。
火の元、火の取り扱いに注意してください。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製
ファイヤーキング・キンバリーマグ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
ATOMの誕生日は、私の誕生日

本日4月7日は、鉄腕アトムの誕生日ですね~。
手塚治虫先生の設定によれば、
2003年4月7日に天馬博士の手によって製作されたとされてます。
アトムは9歳、そして同じ日に生まれた幸田悟は48歳です(笑)。
アトミック・パワー、そして自然のパワー、ヒューマンなココロ。
今必要なのは、その調和です。
原作の手塚治虫先生は、それを予測そして示唆していたかのよう。

48歳になりました。
みんさんに感謝!! '64年4月7日沖縄県宜野湾市普天間生に生まれました。
誕生日を迎えて思うこと、『感謝』しかありません。
父や母や祖先、家族、想いを共有している
仕事仲間、音楽仲間、先輩たち、友達、そしてWEBを通して
グッドコミュニケーションさせていただいている
沖縄を愛するシンカヌチャーのみなさんに『感謝』なのです。
2012年辰年、牡羊座の年男! 龍の國、琉球から発信します!!
心からありがとうございます。
沖縄より愛を込めて。幸田悟
みなさんにとって、素敵な土曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
Good way of life!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEwebYesterday's EVENT INFO
・元気ロケッツ on ウォータースクリーン! 美らSUNビーチで開催!! 12 4/11(昨日15:45 更新)
詳細:沖縄LOVEweb!
沖縄LOVElog INFORMATION

沖縄LOVEwebで沖縄音楽旅行を熟読!!
2012年3月1日発刊 沖縄音楽旅行 Vol.02
沖縄LOVEwebで、本誌の記事をより深く読むことができる
特設コーナーを設置! 以下のリンクからどうぞ!!
・沖縄音楽旅行 Vol.02 出版ニュース
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
・沖縄LOVEweb『沖縄音楽旅行 Vol.02』
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
・沖縄音楽旅行設置店舗一覧MAP

・津田大介氏と沖縄音楽をtweet!! USTREAM YouTubeで公開!!
100年先に伝えたいおきなわのうたINFORMATION
100年先に伝えたいおきなわのうた。ただ今募集中です!!
おきなわの歌を思いおこすことでつながる、沖縄の過去そして未来。

沖縄を愛する有名人の方々からも続々と投稿が寄せられています。
あなたの参加をお待ちしています!
タイトル、エピソードをつぶやいてください。
文末にハッシュタグ#100okiをお忘れなく!
またツイッターIDをお持ちでない方は以下のリンクページの投稿ホームから!!
詳細:100年先に伝えたいおきなわのうた投稿ページ
一覧:100年先に伝えたいおきなわのうたツイート一覧

世界初! 沖縄音楽+ライブ壁紙!! Androidアプリ配信開始!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEwebを運営するPLANNING OFFICE Coda と
デザインを通して世界を繋ぐDreamMondayFamilyを運営する
株式会社DMFとの世界初の共同プロジェクト! 沖縄音楽、アートを世界へ!!
・New Release! 2012 RYUKYU DRAGON 4/07リリース!!
・琉球MUSIC PAPER カタログ! 動画付! アンドロイドアプリ
・RYUKYU SPIRITUAL DRAGON/RYUKYU SALSA MUSIC SERIES
・劇場版テンペスト3D公式ノベルティー! 大好評無料DR実施中!
OKINAWA REAL CULTURE WEB MAGAGINE 沖縄LOVEweb OPEN!
・沖縄LOVEweb
沖縄カルチャーの広告塔 幸田悟的 Twitter @okinawalovelog


画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

みなさん、こんにちは! 沖縄カルチャーの広告塔、幸田悟です!!
本日は、うたの日コンサート2012のホットな話題から!
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島
毎年6月24日は『うたの日』、うたに感謝する日です。
そばの日やゴーヤーの日があるように
『うたの日』もあるのです。
みんなで「うた」をお祝いしようと
2001年にBEGINの呼びかけにより
那覇市のライブハウスからスタートした『うたの日コンサート』。
うたの日実行委員会からのメッセージ
昨年は11回目を迎え、新たなスタートの地として
石垣島での開催を発表し、『うたの日コンサート』の趣旨に
賛同頂いた石垣市と共に開催に向け準備を進めてまいりましたが、
台風5号の接近に伴い、残念ながら『うたの日コンサート』は中止。
しかし、『うたの日』に向けて多大なるご協力を頂いた石垣に
「恩返しをしたい」「『うた』のお祝いを続けて行きたい」という
BEGINメンバーの思いがありました。
「自然に逆らうことは出来ませんが、人があきらめない事を自然は知りません」
「次の世代にうたの日をつなげるには僕たちがここで歩みを止めるわけにはいきません」
そんな強い思いのもと緊急協議を行い、更なる石垣島の『力』をお借りして
『石垣島うたの日「はっさもーメアリーよ~!!』と題した緊急ライブを決行。
止まることなく『うた』のお祝いを続けることが出来ました。
そして今年の『うたの日コンサート』。
その石垣島の『力』を再びお借りし、
改めて『うたの日コンサートin石垣島』を開催致します。

沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島 開催にあたって
これまで、沖縄よりスタートした『うたの日コンサート』は
今年12回を迎える間に東京・大阪・福岡・仙台と『うたのお祝い』が
全国各地へと広がっていき、
また沖縄にて開催される『うたの日』に全国各地から参加して頂いております。
しかし、『うたのお祝い』を開催していく中で、
6月24日の『うたの日』は沖縄の記念日だけど
『うたの日コンサート』は沖縄だけではなく、
日本全国のお祝いに広がっていってくれる為にも
12年目を迎えるうたの日コンサートは、
海開きや日本で一番早い梅雨明け発表するように、
『沖縄から全国へうたの日が始まる』=『うた開きコンサート』として
タイトルも【沖縄からうた開き! うたの日コンサート 2012 in 石垣島】と致します。
また、昨年は無料で開催させて頂きましたがその後、
実行委員会内で協議を重ねた結果、
いらっしゃった皆さんが無事故でその一日を心地よく
楽しく過ごして帰って頂ける環境を改めて整える為にも、
有料開催とし、入場料金を頂く事と致します。
うたの日は、日々の暮らしの中で誰のそばにも寄り添ってくれる
うたに感謝し皆でお祝いしようという主旨の下に始まり、現在に至ります。
それは12年間ぶれる事なく信念を持ち続けた上で皆さんをお迎えしてきました。
「皆でうたをお祝いしよう」という主旨はこれからも変わりません。
梅雨明けした夏の風を感じられる石垣島にて
「うたのお祝い」に県内外より参加して頂ける環境を整え、
心よりお待ちしております。
-2012年4月6日うたの日実行委員会-
沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島 INFORMATION
日程:2012年6月30日(土)
場所:沖縄県石垣市舟蔵公園(通称:児童公園)
住所:〒907-0024 沖縄県石垣市新川 (石垣空港から車で15分)
時間:開場13:00 開演 15:00 ※雨天決行・荒天中止
出演:BEGIN/他
料金:全自由 1,000円 / 高校生以下 500円
※未就学児童無料 ※小学生・未就学児は保護者同伴での入場
主催:うたの日実行委員会
企画:アミューズ
制作:アミューズ、ピーエムエージェンシー、インプレスト、K2プランニング
問合:うたの日実行委員会事務局(ピーエムエージェンシー内)
電話:098-898-1331(平日10:00~18:00)
HP:沖縄からうた開き! うたの日コンサート2012 in 石垣島
てぃーだブログアワード2012 沖縄LOVElog ベストブログ大賞受賞!!
75,000名が参加しているてぃーだブログ、
沖縄LOVElogがてぃーだブログアワード2012 大賞に!!
fbページともしっかりリレーションしながら展開しています。
情報発信で沖縄アーティストを応援です。
みなさん、ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします。

・沖縄LOVElog FBページリンク
・FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
震災被災地支援企画! 沖縄LOVEweb掲載依頼! 大募集!!
東日本大震災被災地支援のためのチャリティーイベントなど
沖縄LOVEwebで告知のお手伝をさせていただきます。
以下の応募ホームから掲載依頼内容を送信してください!!
応募要項:イベントタイトル/日程/時間/会場/出演/料金/詳細掲載URL/
イベントコメントを明記の上、以下の投降フォームからご応募ください。
応募:沖縄LOVEweb掲載依頼応募ページ
沖縄LOVEwebのEvent Informationコーナー参照!!
掲載:沖縄LOVEweb Event Information

※上のバナーをクリックするとリンクページにジャンプします。
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

デイゴの花@那覇市泊。「島唄」の冒頭に出てくるデイゴの花。
今朝、北東に面している方の窓を開け、朝日を眺めながら深呼吸。
ふと眼をデイゴ並木に眼をやると、鮮やかな紅の花が2燐咲いていました。
とても美しい花。写真は昨年4月末に撮影したものです。
「デイゴが満開になると、その年は台風の当たり年」という言い伝え、
見事に的中してしまいました。
さて、今年は。
美しいデイゴ満開な並木を楽しみたいという複雑な心境です。
※facebook 沖縄LOVElogでグッドロケーションフォト日刊掲載

今日の沖縄の空は、ブルースカイ!
今日の沖縄 那覇の天気4月7日(土):晴時々曇
最高気温:22℃ 前日差 ±0 最低気温:16℃ 日の出/入:6:14/18:49
気温:22℃ 湿度:54% 風向:東北東6m/s(4月7日12時 那覇)
今日の貯水率:89.8%(4月7日0時現在)前日比 -0.1%
平年(過去10年の平均値)66.6%に比べ+23.2ポイント
満水量平成22年度 90,450.2千㎥→23年度大保ダム共用 106,990千㎥
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表 抜粋)
沖縄本島地方と大東島地方は高気圧に覆われて晴れています。
先島諸島は高気圧のへりにあたり曇っています。
7日は、沖縄本島地方と大東島地方は引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みです。
先島諸島は、はじめ曇りますが、高気圧に覆われてくるため次第に晴れるでしょう。
8日は、沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
沖縄本島地方と八重山地方は、8日にかけて空気が乾燥する見込みです。
火の元、火の取り扱いに注意してください。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製
ファイヤーキング・キンバリーマグ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
ATOMの誕生日は、私の誕生日

本日4月7日は、鉄腕アトムの誕生日ですね~。
手塚治虫先生の設定によれば、
2003年4月7日に天馬博士の手によって製作されたとされてます。
アトムは9歳、そして同じ日に生まれた幸田悟は48歳です(笑)。
アトミック・パワー、そして自然のパワー、ヒューマンなココロ。
今必要なのは、その調和です。
原作の手塚治虫先生は、それを予測そして示唆していたかのよう。

48歳になりました。
みんさんに感謝!! '64年4月7日沖縄県宜野湾市普天間生に生まれました。
誕生日を迎えて思うこと、『感謝』しかありません。
父や母や祖先、家族、想いを共有している
仕事仲間、音楽仲間、先輩たち、友達、そしてWEBを通して
グッドコミュニケーションさせていただいている
沖縄を愛するシンカヌチャーのみなさんに『感謝』なのです。
2012年辰年、牡羊座の年男! 龍の國、琉球から発信します!!
心からありがとうございます。
沖縄より愛を込めて。幸田悟
みなさんにとって、素敵な土曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
Good way of life!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEwebYesterday's EVENT INFO
・元気ロケッツ on ウォータースクリーン! 美らSUNビーチで開催!! 12 4/11(昨日15:45 更新)
詳細:沖縄LOVEweb!
沖縄LOVElog INFORMATION

沖縄LOVEwebで沖縄音楽旅行を熟読!!
2012年3月1日発刊 沖縄音楽旅行 Vol.02
沖縄LOVEwebで、本誌の記事をより深く読むことができる
特設コーナーを設置! 以下のリンクからどうぞ!!
・沖縄音楽旅行 Vol.02 出版ニュース
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
・沖縄LOVEweb『沖縄音楽旅行 Vol.02』
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
・沖縄音楽旅行設置店舗一覧MAP

・津田大介氏と沖縄音楽をtweet!! USTREAM YouTubeで公開!!
100年先に伝えたいおきなわのうたINFORMATION
100年先に伝えたいおきなわのうた。ただ今募集中です!!
おきなわの歌を思いおこすことでつながる、沖縄の過去そして未来。

沖縄を愛する有名人の方々からも続々と投稿が寄せられています。
あなたの参加をお待ちしています!
タイトル、エピソードをつぶやいてください。
文末にハッシュタグ#100okiをお忘れなく!
またツイッターIDをお持ちでない方は以下のリンクページの投稿ホームから!!
詳細:100年先に伝えたいおきなわのうた投稿ページ
一覧:100年先に伝えたいおきなわのうたツイート一覧

世界初! 沖縄音楽+ライブ壁紙!! Androidアプリ配信開始!
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEwebを運営するPLANNING OFFICE Coda と
デザインを通して世界を繋ぐDreamMondayFamilyを運営する
株式会社DMFとの世界初の共同プロジェクト! 沖縄音楽、アートを世界へ!!
・New Release! 2012 RYUKYU DRAGON 4/07リリース!!
・琉球MUSIC PAPER カタログ! 動画付! アンドロイドアプリ
・RYUKYU SPIRITUAL DRAGON/RYUKYU SALSA MUSIC SERIES
・劇場版テンペスト3D公式ノベルティー! 大好評無料DR実施中!
OKINAWA REAL CULTURE WEB MAGAGINE 沖縄LOVEweb OPEN!
・沖縄LOVEweb
沖縄カルチャーの広告塔 幸田悟的 Twitter @okinawalovelog

