登川誠仁の魅力たっぷり詰まったライブ完全収録CD発売中!! | 沖縄LOVElog AmeVer.

登川誠仁の魅力たっぷり詰まったライブ完全収録CD発売中!!

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。


photo by:福岡耕造

沖縄LOVElogをごらんのみなさん、こんにちは。
本日お届けするのは、
沖縄民謡界の第一人者、登川誠仁の2枚組のアルバム
「登川誠仁ライブ ~Just One Night at Cay 2010.8.29~」。
2010年8月に東京で行われた熱気溢れるライブを完全収録し、
歌はもちろん、誠仁さんならではの味わいあるトークも収録されています。

演奏前の挨拶では、満員のオーディエンスを前に、
「(今日のライブに向けて)パンパースも履いて準備してきたんですよ」という様が
なんとも滑稽で、会場の笑いを誘います。
沖縄のライブでは、方言でMCをすることが多い誠仁さんですが、
このライブ収録は東京だったため、
うちなー口がわからなくても楽しめる貴重なMCが沢山収録されています。

もちろん2枚にわたる音源も素晴らしいものばかり。
沖縄民謡といえば、カチャーシーを連想する方も多いかと思いますが、
このライブCDからは、沖縄民謡のバリエーションの豊富さに気づかされます。
注目すべきは、Disc1に13分24秒にも渡り収録されている
「トゥバラーマ(八重山民謡)~誠小の六調節」。

そしてDisc2に収録されている
「ナークニー(沖縄民謡)~ハンタ原(沖縄民謡)」。
スロウテンポでスタートするこの曲は、沖縄民謡の代表曲。
中盤を過ぎたころから徐々にテンポを早め、曲の雰囲気が変わります。
そして最後はオーディエンスの笑いを取る形で曲を終えるのですが…
なぜ、笑いを誘ったのかはCDを聞いてからのお楽しみ。

また、八重山民謡の「ユンタショーラ」から始まり
様々なユンタ(歌)を歌い継いで行く
15分33秒にも及ぶ「ユンタメドレー」も聞きどころ。


そしてライブは、沖縄といえば!!の「唐船ドーイ」で幕を閉めます。
ライブならではの手拍子や指笛の音色が、臨場感を際立たせます。
沖縄ファンなら、これを聞いたらついつい手が舞い上がりそう…。

そしてボーナストラックには、2009年に川崎クラブチッタでのライブで
誠仁さんが披露した、ダイナミックな太鼓さばきが楽しめる
「渡りゾウ~滝おとし」(登川誠仁太鼓乱れ打ち)も収録。
登川誠仁の世界を十二分に楽しめる充実のアルバム、必聴です!!


【登川誠仁/登川誠仁ライブ ~Just One Night at Cay 2010.8.29~】
ARTIST:登川誠仁
CD TITLE:『登川誠仁ライブ ~Just One Night at Cay 2010.8.29~』
RELEASE:11年2月23日
PRICE:3,300円(tax in)
CODE:RES-178~179(2枚組)

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。