踊れるNEO沖縄ポップスユニット、サンサナー全国デビュー
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

ハイサイみなさん、タハラです。
今回のディスクレビューは、県内から飛び出した
才能あふれる若き3人組、サンサナーをご紹介します。
幼い頃から民謡に親しんできたユリエ(写真中央)は、
琉球音楽協会(三線の部)最高賞を受賞。
サンサナーでは三線を弾きながらメインボーカルを務めます。
沖縄音楽に魅せられ大阪から移住したアーサ(写真右)は、
野村流古典音楽協会新人賞(三線の部)、玉城流冠千会新人賞(琉球舞踊)、
野村流古典音楽保存会新人賞(胡弓)受賞と、既に実力は実証済み。
3歳から琉球舞踊を習い始めたリーダーのミィキ(写真左)も、
琉球芸能コンクール(琉球舞踊)最高賞を受賞しています。
そんな3人がデビュー・ミニ・アルバム
『サンサナー』を完成させました。
1. 待ちかんてぃ
まだ見ぬ誰かとの恋を「待ちわびる」女の子の心情を綴る。
よなは徹が三線と指笛で参加しています。
3. イジュぬ花
アコースティックベースやジャンベも聴こえるこの曲は
レゲエベースのリズムが心地よいナンバー。
4. ニーブイ
母の背中から温もりを感じ、安心して眠気に誘われる様子を描きながら
全幅の信頼を置いていた母親への感謝の気持ちが込められた曲。
僕のフェイバリット・トラックです。
CD発売に先駆けて、沖縄ちゅらサウンズでは、
先行配信をスタートしています。
こちらもチェックしてください!!
また、3月2日発売の
BEGINのトリビュートアルバムにも参加が決定しました。
こちらはまた改めてご紹介したいと思います。

【サンサナー/サンサナー】
ARTIST:サンサナー
CD TITLE:『サンサナー』
RELEASE:11年2月16日
PRICE:1,500円(tax in.)
CODE:TECG-15044
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

ハイサイみなさん、タハラです。
今回のディスクレビューは、県内から飛び出した
才能あふれる若き3人組、サンサナーをご紹介します。
幼い頃から民謡に親しんできたユリエ(写真中央)は、
琉球音楽協会(三線の部)最高賞を受賞。
サンサナーでは三線を弾きながらメインボーカルを務めます。
沖縄音楽に魅せられ大阪から移住したアーサ(写真右)は、
野村流古典音楽協会新人賞(三線の部)、玉城流冠千会新人賞(琉球舞踊)、
野村流古典音楽保存会新人賞(胡弓)受賞と、既に実力は実証済み。
3歳から琉球舞踊を習い始めたリーダーのミィキ(写真左)も、
琉球芸能コンクール(琉球舞踊)最高賞を受賞しています。
そんな3人がデビュー・ミニ・アルバム
『サンサナー』を完成させました。
1. 待ちかんてぃ
まだ見ぬ誰かとの恋を「待ちわびる」女の子の心情を綴る。
よなは徹が三線と指笛で参加しています。
3. イジュぬ花
アコースティックベースやジャンベも聴こえるこの曲は
レゲエベースのリズムが心地よいナンバー。
4. ニーブイ
母の背中から温もりを感じ、安心して眠気に誘われる様子を描きながら
全幅の信頼を置いていた母親への感謝の気持ちが込められた曲。
僕のフェイバリット・トラックです。
CD発売に先駆けて、沖縄ちゅらサウンズでは、
先行配信をスタートしています。
こちらもチェックしてください!!
また、3月2日発売の
BEGINのトリビュートアルバムにも参加が決定しました。
こちらはまた改めてご紹介したいと思います。

【サンサナー/サンサナー】
ARTIST:サンサナー
CD TITLE:『サンサナー』
RELEASE:11年2月16日
PRICE:1,500円(tax in.)
CODE:TECG-15044
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
