ネイティブソングの提言 下地 勇! OMJ-TP-015 | 沖縄LOVElog AmeVer.

ネイティブソングの提言 下地 勇! OMJ-TP-015

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんばんは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
NHK-FM 沖縄放送局 番組 沖縄ミュージックジャーニーの
1月21日(金)放送分をふりかえります。
題してOMJ-TP(沖縄ミュージックジャーニー、テキストプレビュー)!!

ネイティブソングの提言 下地 勇。
沖縄ミュージックジャーニー TEXT PREVIEW


今週のテーマは「ネイティブソングの提言 下地勇」
2011年1月19日、1年4か月ぶりにリリースしたアルバム
『No Refuge(ノー・リフュージ)』。
このアルバムは、まさに逃げ場をつくらない渾身の作品。
早くも今年のベストアルバム候補です!!
ミャークフツにこだわりながらそのサウンドの表現の幅をを広げ、
人種を超えて世界への可能性をも感じさせてくれる
すばらしいアルバムに仕上がりました。
このアルバムをじっくり聴きながら、
ネイティブソングとは何かを紐解いていきました。
番組では、下地勇にとってのネイティブソング
国吉源次さん、ハリーベラフォンテの貴重な音源の紹介、
そして、ニューアルバム収録曲「雨ざらしの椅子」の
本邦初公開、スタジオライブなど内容盛りだくさんでおとどけしました!
聴き逃した方は、ちゅらうたWEBで!!




下地 勇 PROFILE
下地 勇。1969年生まれ。沖縄県宮古島市平良出身
オリジナル曲のほとんどを自身の出身地宮古島の言葉(ミャークフツ)で歌う。
沖縄県立宮古高校を卒業し18歳で上京。
音楽とはまったく無縁の7年間の東京生活を終え、25歳で沖縄本島に戻る。
サラリーマンをしながら30歳の時に転機が訪れ、
シンガーソングライターになる。
2002年8月にインディーズでシングル『我達が生まり島』をリリース。
2005年にはインペリアルレコードからメジャーデビューを果たす。
現在は沖縄本島を拠点に、県外・海外でのライブ活動を展開中。
「SAKISHIMA meeting」や「シモブクレコード」など、
ソロ以外でも活動の幅を広げている。




ON AIR SONGS SET LIST
◎M_01 下地勇/KARI -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_02 国吉源次/なりやまあやぐ -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_03 下地勇/差 -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_04 下地勇/雨ざらしの椅子 LIVE! -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_05 ハリー・ベラフォンテ/Jerry~ -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_06 下地勇/嬉しくなりたい -THIS WEEK SPECIAL-
◎M_07 Twin-X/Every gose -Timely Okinawansongs-
◎M_08 RYCOME/戀 -koi- -ENDING-

収録語録
「国吉源次さんは、宮古島のルーツミュージック。
 幼い頃から公民館のスピーカーから歌が流れてました(笑)」。
「宮古の歌には、黄金言葉や言い伝えなど
 心を打つ言葉が多い。『神様が召し上がるだけ』
 とても大好きな言葉です」。
「根っこを感じる音楽=ネイティブソングだと思っている」。
「ハリーベラフォンテは、『下地さんと似ているから』と
 ファンからCDをいただいて知ったアーティスト
 似ているとしたら光栄です。尊敬するアーティストのひとりです」。
「今回のアルバムは人の本性に迫ったあるばむ。
 自分と向きあい、自分らしい歌の表現を見つけて行きたい。
 それこそが、下地勇のネイティブ音楽なのかなと」。




Coda感想
『No Refuge(ノー・リフュージ)』は、とてもすばらしいアルバム。
こういうCDが売れる世の中でいて欲しいと切に願います。
Chigusa感想
今週のスタジオライブは、しっとりとしたバラード。
胸が締め付けられるようなそんな切ないライブでした。
下地さん、かっこいい♥。




NHK-FM 沖縄ミュージック・ジャーニー
Vol.015 2011年 1月21日(金)ON AIR

番組タイトル:沖縄ミュージック・ジャーニー
THIS WEEK SPECIL:ネイティブソングの提言 下地 勇。
ゲスト:下地 勇
キャスト:ナビゲーター・構成/幸田悟
アシスタント/Kei、Saki、Chigusa、Mizuki(週代わり)
時間:18:00~18:50
放送局:NHK-FM沖縄放送局 88.1MHz
リクエストや応援メッセージは、沖縄LOVElog編集部へ!!
番組コンセプト:民謡、島唄ポッス、ロック、ジャズ
そして最新の沖縄サウンドまで。
歌と踊りの島「沖縄」で根付き、日々、生まれ続けている沖縄音楽を
たっぷりと紹介していく番組。50ミニツの至福の沖縄音楽を巡る旅。
沖縄音楽番組 沖縄ミュージックジャーニーとは
沖縄ミュージックジャーニーをWEBで!!
※NHK沖縄放送局のトップページから『ちゅらうたWEB』へ!!

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね