ペチャクチャナイト宜野湾 #3 11 1/29 | 沖縄LOVElog AmeVer.

ペチャクチャナイト宜野湾 #3 11 1/29

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

ペチャクチャナイト

ハイサイみなさん、タハラです。
今回のトピックでは宜野湾のCOTONOHAで開催されるイベントのご紹介です。

昨年から県内でも開催されている
「ペチャクチャナイト」が今年も開催されます。

ペチャクチャナイトは、東京を拠点に活躍する建築デザイナー、
クライン氏とダイサム氏による企画で
03年より六本木のSuper Duluxeで始まったイベント。
今では世界373の都市で開催されています。

1人20枚のスライドを20秒ずつ
合計400秒でプレゼンテーションするというシンプルなルールで、
どなたでもプレゼンテーターとして参加できます。
世界共通のペチャクチャナイトのホームページを通して、
世界中のペチャクチャナイト関係者やファンと繋がることもできます。

日本語で「わいわい話す」とか「会話の声」を意味するこの「ペチャクチャ」。
このイベントの主な目的は、交換と創造を促すこと。
会場のいたるところで様々な交流が生まれ、
ジャンルを超えてアイデアを分かち合いネットワークを拡げることができる場なのです。

表現者達が集い、つながり、作品を披露する場でもあり
デザイナーやクリエイターの方のプレゼンテーション、日常生活での発見、
秘蔵のアイデアなど、見ている人たちが楽しめればテーマは何でもOKです。
ビール片手にワイワイと大人の学習発表会をイメージしてください。

県内では3回目となる今回は、
アートディレクターや写真家、建築設計家や
県立芸大の学生など8名がプレゼンテーターとして参加。
ナビゲータは我らが編集長、幸田悟が務めます。
是非お出かけください。

ペチャクチャナイト宜野湾 #3
日程:1月29日(日)
場所:宜野湾 COTONOHA Art Space + Cafe
時間:19:30開場 20:20開演
料金:1,000円 ※飲食代別
出演:シモジマサキ(アートディレクター)
   知念結菜(沖縄県立芸術大学 絵画専攻)
   今泉真也(写真家)
   亀崎義仁(建築設計)
   Toni R Micallef(写真家)
   富川盛充(PRデザイナー)
   和宇慶龍(楽描師)
   久島昌弘(TEDxRyukyu オーガナイザー)
ナビゲート:幸田悟
問合:COTONOHA ART SPACE + CAFE TEL:098-893-7299

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね