ORANGE RANGE NAOTO & YOH編
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんばんは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
11月17日開催された、ライブツアースタートの
コザ・ライブの模様を4回にわたって連載する第二弾。
ORANGE RANGE LIVE TOUR PHOTO REPORT Vol.2です。
2011年、沖縄から発信するオレンジレンジを応援するのだ!!
ORANGE RANGE LIVE TOUR
PHOTO REPORT 02 NAOTO & YOH編

オレンジレンジ第二弾は、
常に新しいサウンドを生み出すオレンジレンジの要
NAOTO & YOH編です。
まずは、NAOTO。
NAOTOは、サウンドコンポージングを突き詰めてます。
アイディアソースの引き出し、バリエーションがとても豊富。

HNK-FM番組沖縄ミュージックジャーニーに出演した時に
こんなことを言っていたのを思い出しました。
「今、やりたい事、出したい音を出す」と。
至極当たり前の事を言っているようですが、これはかなり難易度が高い。
シングルでは、オレンジレンジの王道を
そしてアルバムでは、クリエイティブを。
それを独自のバランスで貫いてきたからこそ期待感が増す
セカンドステージのオレンジレンジ。
「音楽は自由」を地でいくライブ、そしてサウンドメイキング。
今後の嬉しい裏切りにも、ファン目線から期待したいところです。

そしてYOH。
以前インタビューさせていただいたとき、
ベースのモデルと、アンプの愛称、会館の形状との関係を
熱っぽく話していただいたことがあります。
オレンジレンジのサウンドのファーストコンタクトは、
インディーズリリースの『オレンジボール』
そのなかの楽曲「ファンクチューン」は、大のお気に入り。
当時レギュラー番組だったFMラジオ番組で「キリキリマイ」ではなく
「ファンクチューン」をオンエアさせていただいたのを思い出す。
何がよかったかって、それはもうYOHのチョッパー奏法。
それ以降チョッパーを封印し、ベースとしてサウンドをしっかりと支え、
メロディーメーカーとして、オレンジレンジのサウンドを盛りたてた。
いぶし銀のプレイとバランス感覚。
印象的だったのは、『world world world』の鬼ゴロシ。
久しぶりに聴いたYOHの16分刻みのチョッパー。吹っ切れた感が嬉しかった。
そして、 IKAROS。オレンジレンジの王道をいくサウンドは、
レビューを書いていて救われた一曲(笑)。
プレイ、サウンドメイキングその両面で支えるふたり。
オレンジレンジの強みがここにある。
・ORANGE RANGE『world world world』02
ORANGE RANGE PHOTO REPORT 03に続く
ORANGE RANGE LIVE TOUR 010-011 ~orcd~
1月のライブ INFORMATION
ホール公演
料金:全席指定 5,500円(消費税込み) / 立ち見が有る場合 5,250円(消費税込み)
※スタンディングスペースに関して未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。
※指定席に関して未就学児童のご入場は同行の保護者の方の座席の範囲内で、
周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを大前提とさせていただきます。
小学生以上の方はチケットが必要となります。
企画・制作:SUPER ECHO LABEL / TEN YEARS / KYG
後援:Spice Production / Spice Music 協力:スターダスト音楽出版
■01/13(木) 大宮ソニックシティ 開場/開演:17:45/18:30
問い合わせ:FLIP SIDE 03-3466-1100
■01/15(土) 本多の森ホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
■01/16(日) ホクト文化ホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
■01/20(木) 焼津市文化センター 大ホール 開場/開演:18:00/18:30
問い合わせ:サンデーフォーク静岡 054-284-9999
■01/22(土) 土岐市文化プラザ サンホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
■1/23(日) 伊勢市観光文化会館 開場/開演:17:00/17:30
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
■01/27(木) 岡山市民会館 開場/開演:18:00/18:30
問い合わせ:キャンディプロモーション岡山 086-221-8151
■01/29(土) 福岡サンパレス 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
■01/30(日) 崇城大学市民ホール(熊本市民会館) 開場/開演:17:00/17:30
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
2月以降のライブツアー日程詳細については以下を参照してください。
・ORANGE RANGE OFFICIAL HP
・追加公演決定! 情報についてはこちらを参照
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんばんは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
11月17日開催された、ライブツアースタートの
コザ・ライブの模様を4回にわたって連載する第二弾。
ORANGE RANGE LIVE TOUR PHOTO REPORT Vol.2です。
2011年、沖縄から発信するオレンジレンジを応援するのだ!!
ORANGE RANGE LIVE TOUR
PHOTO REPORT 02 NAOTO & YOH編

オレンジレンジ第二弾は、
常に新しいサウンドを生み出すオレンジレンジの要
NAOTO & YOH編です。
まずは、NAOTO。
NAOTOは、サウンドコンポージングを突き詰めてます。
アイディアソースの引き出し、バリエーションがとても豊富。

HNK-FM番組沖縄ミュージックジャーニーに出演した時に
こんなことを言っていたのを思い出しました。
「今、やりたい事、出したい音を出す」と。
至極当たり前の事を言っているようですが、これはかなり難易度が高い。
シングルでは、オレンジレンジの王道を
そしてアルバムでは、クリエイティブを。
それを独自のバランスで貫いてきたからこそ期待感が増す
セカンドステージのオレンジレンジ。
「音楽は自由」を地でいくライブ、そしてサウンドメイキング。
今後の嬉しい裏切りにも、ファン目線から期待したいところです。

そしてYOH。
以前インタビューさせていただいたとき、
ベースのモデルと、アンプの愛称、会館の形状との関係を
熱っぽく話していただいたことがあります。
オレンジレンジのサウンドのファーストコンタクトは、
インディーズリリースの『オレンジボール』
そのなかの楽曲「ファンクチューン」は、大のお気に入り。
当時レギュラー番組だったFMラジオ番組で「キリキリマイ」ではなく
「ファンクチューン」をオンエアさせていただいたのを思い出す。
何がよかったかって、それはもうYOHのチョッパー奏法。
それ以降チョッパーを封印し、ベースとしてサウンドをしっかりと支え、
メロディーメーカーとして、オレンジレンジのサウンドを盛りたてた。
いぶし銀のプレイとバランス感覚。
印象的だったのは、『world world world』の鬼ゴロシ。
久しぶりに聴いたYOHの16分刻みのチョッパー。吹っ切れた感が嬉しかった。
そして、 IKAROS。オレンジレンジの王道をいくサウンドは、
レビューを書いていて救われた一曲(笑)。
プレイ、サウンドメイキングその両面で支えるふたり。
オレンジレンジの強みがここにある。
・ORANGE RANGE『world world world』02
ORANGE RANGE PHOTO REPORT 03に続く
ORANGE RANGE LIVE TOUR 010-011 ~orcd~
1月のライブ INFORMATION
ホール公演
料金:全席指定 5,500円(消費税込み) / 立ち見が有る場合 5,250円(消費税込み)
※スタンディングスペースに関して未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。
※指定席に関して未就学児童のご入場は同行の保護者の方の座席の範囲内で、
周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを大前提とさせていただきます。
小学生以上の方はチケットが必要となります。
企画・制作:SUPER ECHO LABEL / TEN YEARS / KYG
後援:Spice Production / Spice Music 協力:スターダスト音楽出版
■01/13(木) 大宮ソニックシティ 開場/開演:17:45/18:30
問い合わせ:FLIP SIDE 03-3466-1100
■01/15(土) 本多の森ホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
■01/16(日) ホクト文化ホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
■01/20(木) 焼津市文化センター 大ホール 開場/開演:18:00/18:30
問い合わせ:サンデーフォーク静岡 054-284-9999
■01/22(土) 土岐市文化プラザ サンホール 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
■1/23(日) 伊勢市観光文化会館 開場/開演:17:00/17:30
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
■01/27(木) 岡山市民会館 開場/開演:18:00/18:30
問い合わせ:キャンディプロモーション岡山 086-221-8151
■01/29(土) 福岡サンパレス 開場/開演:17:30/18:00
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
■01/30(日) 崇城大学市民ホール(熊本市民会館) 開場/開演:17:00/17:30
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
2月以降のライブツアー日程詳細については以下を参照してください。
・ORANGE RANGE OFFICIAL HP
・追加公演決定! 情報についてはこちらを参照
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
