クリスマスの夜に。
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

メリー・クリスマス。
みなさん今年のクリスマス、いかがでしたか?
たしか、昨年のクリスマスの夜にも書きました。
自分を大切に、そして次に身近な人を大切に。
その波動がどんどん広がっていくといいなと思っています。
だから、クリスマスは幸田家にとって、とても大切なセレモニー。
とてもプライベートなトピックですが、
昨日のイブ・パーティーをふりかえってみたいと思います。
昨日は、いつもよりかなり早めにオフィスを出て家路に。
リトルマーメードをお迎えして、パーティーのお買い物です。

自宅に戻り、パパシェフが腕をふるいます。
毎年、ケンタッキーフライドチキンでしたが、
今年は、メイン料理にブエノチキンをセレクト。

フランスパンにサンタの顔を描き、お鼻のウィンナーは
幸田家伝統のクリスマスアイテム。
ボクが幼い頃、父がクリスマスの夜に作ってくれた
フランスパンのサンタさん。今でも心に残っています。

リトルマーメードの為につくったクリスマスプレートがこれです。
はい! どーん!!
料理というよりも、盛りつけですね(笑)。
ブロッコリとプチトマト、そしてチーズでクリスマス・ツリーを。

ケーキは、ブルーシールのデコレーションアイスケーキ。
12のフレーバーが楽しめます。
ボクにとってのマストアイテムはパンと葡萄酒、そして家族です。
食卓をかこんで楽しいディナーのひととき。
あたたかいキャンベルのチキンクリームスープ。
今年も昨年に引き続き、リトルマーメードがクッキング。
年々成長を感じながらのクリスマスです。

プレゼントタイムのあと楽しく過ごしたパーティーも
サンタさんへの御礼のミルク&クッキーを準備してフィナーレです。
あわてんぼうのサンタクロースは、今年も幸田家にやってきてくれました。
今朝、サンタさんからのプレゼントと、
あわてんぼうぶりに大喜びのリトル・マーメード。

サンタクロースは、信じるもののところにやってくる。
見えないものを信じる気持ち、大切にしたいです。

毎年プレゼントしている年号入りの
テディ・ベアは今年で11体となりました。これも大切なセレモニー。
今年もクリスマス・イブを迎えられたことに感謝します。
昨年のイブこんなことを思いました。
来年は、すべてのウチナーンチュが幸せな灯りがともるクリスマスにしたいと。
それができたら、日本、アジア、世界。
何かできることをしたいと。
でも、今年は実行に移せませんでした。反省です。
思いが足りないなと思いました。もっともっと強く思います。
世界中の子どもたちに、あたたかいスープを。
来年のクリスマス、もっともっと幸せな気持ちで過ごしたいです。
みなさんとともに、もっともっと。
小さいことからでもはじめられたらと思います。

みなさんにとってハッピーなクリスマスでありますように。
沖縄より愛を込めて メリー・クリスマス。
幸田悟。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

メリー・クリスマス。
みなさん今年のクリスマス、いかがでしたか?
たしか、昨年のクリスマスの夜にも書きました。
自分を大切に、そして次に身近な人を大切に。
その波動がどんどん広がっていくといいなと思っています。
だから、クリスマスは幸田家にとって、とても大切なセレモニー。
とてもプライベートなトピックですが、
昨日のイブ・パーティーをふりかえってみたいと思います。
昨日は、いつもよりかなり早めにオフィスを出て家路に。
リトルマーメードをお迎えして、パーティーのお買い物です。

自宅に戻り、パパシェフが腕をふるいます。
毎年、ケンタッキーフライドチキンでしたが、
今年は、メイン料理にブエノチキンをセレクト。

フランスパンにサンタの顔を描き、お鼻のウィンナーは
幸田家伝統のクリスマスアイテム。
ボクが幼い頃、父がクリスマスの夜に作ってくれた
フランスパンのサンタさん。今でも心に残っています。

リトルマーメードの為につくったクリスマスプレートがこれです。
はい! どーん!!
料理というよりも、盛りつけですね(笑)。
ブロッコリとプチトマト、そしてチーズでクリスマス・ツリーを。

ケーキは、ブルーシールのデコレーションアイスケーキ。
12のフレーバーが楽しめます。
ボクにとってのマストアイテムはパンと葡萄酒、そして家族です。
食卓をかこんで楽しいディナーのひととき。
あたたかいキャンベルのチキンクリームスープ。
今年も昨年に引き続き、リトルマーメードがクッキング。
年々成長を感じながらのクリスマスです。

プレゼントタイムのあと楽しく過ごしたパーティーも
サンタさんへの御礼のミルク&クッキーを準備してフィナーレです。
あわてんぼうのサンタクロースは、今年も幸田家にやってきてくれました。
今朝、サンタさんからのプレゼントと、
あわてんぼうぶりに大喜びのリトル・マーメード。

サンタクロースは、信じるもののところにやってくる。
見えないものを信じる気持ち、大切にしたいです。

毎年プレゼントしている年号入りの
テディ・ベアは今年で11体となりました。これも大切なセレモニー。
今年もクリスマス・イブを迎えられたことに感謝します。
昨年のイブこんなことを思いました。
来年は、すべてのウチナーンチュが幸せな灯りがともるクリスマスにしたいと。
それができたら、日本、アジア、世界。
何かできることをしたいと。
でも、今年は実行に移せませんでした。反省です。
思いが足りないなと思いました。もっともっと強く思います。
世界中の子どもたちに、あたたかいスープを。
来年のクリスマス、もっともっと幸せな気持ちで過ごしたいです。
みなさんとともに、もっともっと。
小さいことからでもはじめられたらと思います。

みなさんにとってハッピーなクリスマスでありますように。
沖縄より愛を込めて メリー・クリスマス。
幸田悟。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
