タイの現代美術家が表現する沖縄 10 11/30〜12/19 | 沖縄LOVElog AmeVer.

タイの現代美術家が表現する沖縄 10 11/30〜12/19

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



こんにちは、payako です。
那覇で一番小さなギャラリー「GALLERY point-1」にて、
海外アーティスト展 Vol.2
タイ出身の現代美術アーティスト
Angkrit Ajchariyasophon(アンクリット・アシャチャリヤーソーポン)による
展示会 [ Ancient Castele ] Homage to wilhelm Heine 2010 が開催されます。

Angkrit さんは、平面や立体、インスタレーションなど、
テーマに沿った表現方法でさまざまな展示会に参加。
2005年には横浜トリエンナーレ、
その翌年には澤文也、豊嶋秀樹らによる展覧会「束の間美術館ソイサバーイ」、
「奈良美智+graf A to Z」にも参加するなど、
タイ、チェンライにて自身のギャラリーを運営する傍ら、
タイの国内外にて精力的に活動中です。

今回の展示会では「沖縄」をテーマに作品を制作。
展示会のサブタイトルの「Wilhelm Heine」とは、
ペリー提督と共に日本を訪れた画家の名前で、
彼が見た沖縄、そして Angkrit さんが見た沖縄をリンクさせた
絵と写真を展示。
今回の展示会を通して海外アーティストから見た沖縄を感じ、
新しい視点や発見を見つけましょう。

11月30日17:00からは、展示会場にてオープニングパーティーがあり、
Angkrit さんを囲んで交流会を行います。
また関連イベントとして、
那覇市パラダイス通りにあるセレクト雑貨ショップ TUKTUK では、
「Angkrit さんデザイングッズフェア」を開催。
売り切れ次第終了しますので、早めにお買い求めくださいね。
そして 牧志公設市場近くのcafe niceness では、
11月30日~12月12日の期間中
「タイカレーを食べながら Angkrit さんの沖縄滞在ミニドローイング展を見よう~」
を開催。
これらのイベントも併せてお楽しみください。

イベントの詳細は、GALLERY point-1ブログからもご覧になれます。

Angkrit Ajchariyasophon
[ Ancient Castele ] Homage to Wilhelm Heine 2010 INFORMATION

日程:11月30日(火)~12月19日(日)※水曜定休日
場所:GALLERY point-1
   沖縄県那覇市牧志3-1-1 水上店舗2階
時間:14:00~19:00
料金:入場無料
問合:GALLERY point-1 TEL.070-5482-9375

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね