ママに知ってほしい子どものホームケア 10 11/20
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんの皆さん、こんにちは。
季節の変わり目、体調を崩されていないでしょうか?
我が家では先日、下の娘が発熱し熱性けいれんを引き起こしてしまいました。
比較的ひきつけを起こしやすいので、
対処の仕方や、熱が出た時どうすれば良いかなど
前もって医師の方にアドバイスを受けていたので
救急車を呼ばずに自宅で対処することができましたが、
初めてけいれんを起こした時は、心臓が止まる程大慌てしたものです。
きっと読者の方の中にも、子どもを持つ親として
救急時の対処法など、しっかりとした知識を持っておきたいという方も多いはず。
実際、自宅療養できる程度の病状でも
親の知識不足のために、救急を頼ってしまい
本当に救急看護が必要な子供たちに、
医療の手がまわらないという現実もあります。
今回お届けするのは、
救急受診のその前に、家でできるホームケアを学ぶイベント。
民間ドクターヘリMESHのフライトドクターやナースによる
窒息や誤飲、やけど、脱水の応急手当に加え
消防士による心肺蘇生法の実習や、骨折時のアドバイスなど、
こどもの病気やけがに備えて、普段から家庭で常備しておきたいものや
おうちでのホームケアについて看護師さんがアドバイスしてくれます。
また助産師による乳児のホームケアや予防接種の案内や
栄養士による発熱、下痢、嘔吐時の食事のアドバイス、
アロマやハーブでできる日頃のケアなどの紹介も。
その他、海岸や水辺での救助活動を行っているNPO法人により
海岸での危険生物や、簡単なセルフレスキューの方法など
子どもを守る親として知っておくべき情報が詰まっています!!

うれしいのは、子育てに役立つ情報を得るだけでなく、
おいしいご飯の出店やショッピングコーナーもあるということ。
シンプルなデザイン・カラーのベビー、レディースブランドをはじめ
手づくりで着心地のよい洋服や、アクセサリー、雑貨
クリスマスにもうれしい、プリザーブドフラワーやドライフラワーなど
目移りしてしまいそうな出店ブースが沢山。

小腹が減ったら、体に優しくておいしいお食事を。
地元のお野菜や、有機野菜、無添加にこだわったお店が連なり、
子どもたちにも安心して食べさせることができます。
詳しい出店案内については、Kid's 99公式サイトをチェックして下さいね。
Kid's 99 2010 INFORMATION
日程:11月20日(土)
場所:沖縄キリスト教学院大学・短期大学
時間:10:30~15:30
ブース:MESHサポート……………窒息・誤飲・火傷・脱水に関してのアドバイス
消防士………………………心肺蘇生法の実習・骨折時のアドバイス
助産師………………………乳児のホームケア・予防接種相談・母乳相談
栄養士………………………「発熱・下痢・嘔吐」時の食事アドバイス、栄養相談
アウトドアコーナー………「海の危険」などのパネル・標本・DVD展示
アロマ&ハーブ……………ワークショップや資材販売
整体コーナー………………スポーツ整体・指導・骨盤強制
キネシオロジー……………筋肉反射を利用したケア
キッズスペース……………見守り保育 ※講習を受ける方のみ利用可能
ありがとうBOX……………小児科医へ向けたお手紙投函箱
問合:baby aroma shop dal TEL.098-874-4600
「Kid's 99 公式サイト」http://oyako1.ti-da.net
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんの皆さん、こんにちは。
季節の変わり目、体調を崩されていないでしょうか?
我が家では先日、下の娘が発熱し熱性けいれんを引き起こしてしまいました。
比較的ひきつけを起こしやすいので、
対処の仕方や、熱が出た時どうすれば良いかなど
前もって医師の方にアドバイスを受けていたので
救急車を呼ばずに自宅で対処することができましたが、
初めてけいれんを起こした時は、心臓が止まる程大慌てしたものです。
きっと読者の方の中にも、子どもを持つ親として
救急時の対処法など、しっかりとした知識を持っておきたいという方も多いはず。
実際、自宅療養できる程度の病状でも
親の知識不足のために、救急を頼ってしまい
本当に救急看護が必要な子供たちに、
医療の手がまわらないという現実もあります。
今回お届けするのは、
救急受診のその前に、家でできるホームケアを学ぶイベント。
民間ドクターヘリMESHのフライトドクターやナースによる
窒息や誤飲、やけど、脱水の応急手当に加え
消防士による心肺蘇生法の実習や、骨折時のアドバイスなど、
こどもの病気やけがに備えて、普段から家庭で常備しておきたいものや
おうちでのホームケアについて看護師さんがアドバイスしてくれます。
また助産師による乳児のホームケアや予防接種の案内や
栄養士による発熱、下痢、嘔吐時の食事のアドバイス、
アロマやハーブでできる日頃のケアなどの紹介も。
その他、海岸や水辺での救助活動を行っているNPO法人により
海岸での危険生物や、簡単なセルフレスキューの方法など
子どもを守る親として知っておくべき情報が詰まっています!!

うれしいのは、子育てに役立つ情報を得るだけでなく、
おいしいご飯の出店やショッピングコーナーもあるということ。
シンプルなデザイン・カラーのベビー、レディースブランドをはじめ
手づくりで着心地のよい洋服や、アクセサリー、雑貨
クリスマスにもうれしい、プリザーブドフラワーやドライフラワーなど
目移りしてしまいそうな出店ブースが沢山。

小腹が減ったら、体に優しくておいしいお食事を。
地元のお野菜や、有機野菜、無添加にこだわったお店が連なり、
子どもたちにも安心して食べさせることができます。
詳しい出店案内については、Kid's 99公式サイトをチェックして下さいね。
Kid's 99 2010 INFORMATION
日程:11月20日(土)
場所:沖縄キリスト教学院大学・短期大学
時間:10:30~15:30
ブース:MESHサポート……………窒息・誤飲・火傷・脱水に関してのアドバイス
消防士………………………心肺蘇生法の実習・骨折時のアドバイス
助産師………………………乳児のホームケア・予防接種相談・母乳相談
栄養士………………………「発熱・下痢・嘔吐」時の食事アドバイス、栄養相談
アウトドアコーナー………「海の危険」などのパネル・標本・DVD展示
アロマ&ハーブ……………ワークショップや資材販売
整体コーナー………………スポーツ整体・指導・骨盤強制
キネシオロジー……………筋肉反射を利用したケア
キッズスペース……………見守り保育 ※講習を受ける方のみ利用可能
ありがとうBOX……………小児科医へ向けたお手紙投函箱
問合:baby aroma shop dal TEL.098-874-4600
「Kid's 99 公式サイト」http://oyako1.ti-da.net
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
