iPhone App活用塾9 おはようパンダ/BPNote | 沖縄LOVElog AmeVer.

iPhone App活用塾9 おはようパンダ/BPNote

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



ハイサイみなさん、タハラです。
食欲、芸術、スポーツにと、何をするにも最適な秋を満喫してますか?
毎日を快適に過ごすには普段からの健康管理が欠かせませんね。

ということで、今回のiPhone App活用塾では、
僕が毎日使っている健康管理に便利なアプリをふたつご紹介します。

まずはパンダのアイコンが可愛らしい「おはようパンダ」。
これは毎日の睡眠時間を記録するアプリです。

おはようパンダ
それでは早速ご紹介。
アプリを立ち上げるとまず現れるのは「おきた」「ねる」のボタン。
起きたときと寝るときにボタンをタップするだけで
起床時刻と就寝時刻を記録してくれます。
それぞれの動作に合わせて後ろのパンダも目を閉じたりするんですよ。

おはようパンダ
サマリでは、平均睡眠時間などを表示。
これを見ると、僕の平均睡眠時間は5時間少々。
どうやら夜更かしする癖を直した方がよさそうですね。

おはようパンダ
記録/グラフのページでは日毎の記録を確認できます。
iPhoneを横向きにすると、寝起きの時刻と睡眠時間を月別にグラフで表示してくれます。
ちなみにきょうは少しのんびり出来たので7時過ぎまで寝ていました。

パンダをカスタマイズしたり、他のユーザと挨拶を交わしたりしたりと
ソーシャルアプリのように楽しく使いこなすための要素も備えています。
ツイッターと連携させることも出来るので、
おはようとおやすみの挨拶もこれで手軽にできますね。

BPNote
続いてご紹介するのは「BPNote」。
BPはBlood Pressureの略で、これは血圧を管理するアプリです。
毎日、朝晩の血圧に加え、体重、お薬を服用している場合は、
そのチェックをひとつの画面で管理できます。
ちょっと気になったことを記録できるメモ機能も備えています。

BPNote
グラフのページでは、過去一週間、3か月、一年単位のグラフで
その推移を視覚的に確認できます。
レポート表示と、それをメールで送信したり、
グーグルドキュメントと同期することができるので
体調管理にも十分活用できますよ。
こちらのアプリは無料のLIte版もあるので、
気軽に試すことができます。

今回のこのトピックで、血圧や体重は安定してますが、
睡眠不足気味だということが改めてわかりました。
体調を崩さないようしっかり管理していきたいですね。

みなさんもどうぞご活用ください。

iPad/iPhone活用塾 その9「おはようパンダ」INFORMATION
価格:230円
カテゴリ:健康&フィットネス
更新:10/7/9
執筆時のバージョン:2.2.1
容量:3.5MB
言語:日本語/英語
条件:iOS 3.0以降
販売業者:Shinichiro Suzuki

iPad/iPhone活用塾 その9「BPNote」INFORMATION
価格:230円
カテゴリ:健康&フィットネス
更新:10/11/5
執筆時のバージョン:1.0.7
容量:0.6MB
言語:日本語/英語
条件:iOS 3.0以降
販売業者:hazelnutworks

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね