世代超えたカチャーシーソングでMORE ACID BEAT!
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは、tongです。
日に日に寒さ増す今日このごろ、みなさんいかがお過ごしですか?
沖縄に移住した当初は、寒さなんて感じなかったのに、
今ではすっかりうちなー化しています。
さて、本日ご紹介するのは、
イクマあきらさんの新譜「MORE ACID BEAT!(もうあしび)」。
見事なゴロ合わせですね~!!
これまで世界を旅し、様々な土地のカーニバル・ミュージックに触れ
心踊るような音作りをされているイクマさん。
沖縄での音楽活動をはじめ8年を迎えた今、
D-51をはじめ、伊禮俊一さんや、よなは徹さんなど
さまざまな沖縄のミュージシャンとの関わりを通し、
イクマさんの感じる、沖縄感を楽曲に活かしています。
「MORE ACID BEAT!!」は、「ダイナミック琉球」
「グスージサビラ~いのちのまつり」に続く新たな琉球サウンド!!
子どもからお年寄りまで、世代の壁を超えて
思わず踊りだしたくなるカチャーシーソングです。
カップリングの「琉球祝唄」は沖縄で古くから馴染みのある
琉球音階と現代ポップスを融合させた沖縄ポップソング。
「命の尊さ」や「平和のメッセージ」を
次世代、世界を繋げようという想いが込められています。

このアルバムリリースにあたり、
沖縄LOVElog編集部にも遊びに来て下さいましたよ!!
そこでイクマさんにインタビューを。
ー生活の拠点を沖縄に移し、イクマさんの音楽観に影響を与えたものとは?
「まずは沖縄の自然の美しさ。
人の営みが自然と共にあるように感じたんですよね。
ここでもっと心を揺さぶる音を作りたいと思ったんです。
でも実は、最初は三線はちょっと…って思っていたんですよ。
弦も少ないし、アレンジしにくそうだなって。
ところが周囲のアーティストが三線を用いて伴奏しているのを見て
三線が編曲できる楽器なんだと感じたんですよね。
これは歌わせる楽器なんだなと。
それ以来、三線、三板、お囃子、太鼓…と沖縄の要素を盛り込むようになりました」
ー今回の「MORE ACID BEAT!!(もうあしび)」はカチャーシーを取り入れていますが…
「そうですね。カチャーシーは、結婚式や宴会、
お祭りなどで最後の締めとして踊られる素敵な文化。
そうしたカチャーシーを子どもから大人まで楽しめる
今っぽいダンスミュージックにしようと出来上がったのがこの曲です。
色んなシーンで、この曲を使ってもらえたら嬉しいですね~」
ーイクマさん、ありがとうございました!!
11月14日には、レコ発記念ライブも計画されています。
イクマさんに加え、川畑アキラさんや、伊禮俊一さんも出演!!
歌って踊ってカチャーシーな夜を、みんなで楽しみましょう!!

【イクマあきら/MORE ACID BEAT!(もうあしび)】
ARTIST:イクマあきら
CD TITLE:『MORE ACID BEAT!(もうあしび)』
RELEASE:10年10月13日 沖縄限定発売
PRICE:1,000円(tax in)
CODE:FLHO-105
オリオンビールpresents
イクマあきらレコ発記念ライブ~MORE ACID BEAT!(もうあしび) INFORMATION
日程:11月14日(日)
場所:桜坂セントラル
時間:18:00開場 19:00開演
料金:前売2,500円 当日3,000円 ※ドリンク代別
出演:イクマあきら、川畑アキラ ●スペシャルゲスト/伊禮俊一 ●オープニングアクト/ERRY
問合:桜坂セントラル TEL.098-861-8505
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは、tongです。
日に日に寒さ増す今日このごろ、みなさんいかがお過ごしですか?
沖縄に移住した当初は、寒さなんて感じなかったのに、
今ではすっかりうちなー化しています。
さて、本日ご紹介するのは、
イクマあきらさんの新譜「MORE ACID BEAT!(もうあしび)」。
見事なゴロ合わせですね~!!
これまで世界を旅し、様々な土地のカーニバル・ミュージックに触れ
心踊るような音作りをされているイクマさん。
沖縄での音楽活動をはじめ8年を迎えた今、
D-51をはじめ、伊禮俊一さんや、よなは徹さんなど
さまざまな沖縄のミュージシャンとの関わりを通し、
イクマさんの感じる、沖縄感を楽曲に活かしています。
「MORE ACID BEAT!!」は、「ダイナミック琉球」
「グスージサビラ~いのちのまつり」に続く新たな琉球サウンド!!
子どもからお年寄りまで、世代の壁を超えて
思わず踊りだしたくなるカチャーシーソングです。
カップリングの「琉球祝唄」は沖縄で古くから馴染みのある
琉球音階と現代ポップスを融合させた沖縄ポップソング。
「命の尊さ」や「平和のメッセージ」を
次世代、世界を繋げようという想いが込められています。

このアルバムリリースにあたり、
沖縄LOVElog編集部にも遊びに来て下さいましたよ!!
そこでイクマさんにインタビューを。
ー生活の拠点を沖縄に移し、イクマさんの音楽観に影響を与えたものとは?
「まずは沖縄の自然の美しさ。
人の営みが自然と共にあるように感じたんですよね。
ここでもっと心を揺さぶる音を作りたいと思ったんです。
でも実は、最初は三線はちょっと…って思っていたんですよ。
弦も少ないし、アレンジしにくそうだなって。
ところが周囲のアーティストが三線を用いて伴奏しているのを見て
三線が編曲できる楽器なんだと感じたんですよね。
これは歌わせる楽器なんだなと。
それ以来、三線、三板、お囃子、太鼓…と沖縄の要素を盛り込むようになりました」
ー今回の「MORE ACID BEAT!!(もうあしび)」はカチャーシーを取り入れていますが…
「そうですね。カチャーシーは、結婚式や宴会、
お祭りなどで最後の締めとして踊られる素敵な文化。
そうしたカチャーシーを子どもから大人まで楽しめる
今っぽいダンスミュージックにしようと出来上がったのがこの曲です。
色んなシーンで、この曲を使ってもらえたら嬉しいですね~」
ーイクマさん、ありがとうございました!!
11月14日には、レコ発記念ライブも計画されています。
イクマさんに加え、川畑アキラさんや、伊禮俊一さんも出演!!
歌って踊ってカチャーシーな夜を、みんなで楽しみましょう!!

【イクマあきら/MORE ACID BEAT!(もうあしび)】
ARTIST:イクマあきら
CD TITLE:『MORE ACID BEAT!(もうあしび)』
RELEASE:10年10月13日 沖縄限定発売
PRICE:1,000円(tax in)
CODE:FLHO-105
オリオンビールpresents
イクマあきらレコ発記念ライブ~MORE ACID BEAT!(もうあしび) INFORMATION
日程:11月14日(日)
場所:桜坂セントラル
時間:18:00開場 19:00開演
料金:前売2,500円 当日3,000円 ※ドリンク代別
出演:イクマあきら、川畑アキラ ●スペシャルゲスト/伊禮俊一 ●オープニングアクト/ERRY
問合:桜坂セントラル TEL.098-861-8505
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。