今日の沖縄!! 101103。文化の日。 | 沖縄LOVElog AmeVer.

今日の沖縄!! 101103。文化の日。

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!

今日は11月3日、文化の日です!!
ちょいと文化的な一日を過ごしたいなと思ってます。
ということで、本日のカバーフォトは沖縄県立美術館・博物館。
文化の日の今日は、博物館常設展と美術館コレクション展が無料です。




実は、昨日も沖縄県立美術館・博物館へ行ってきました!!
県内のクリエイターによる「紙」を使った祭典、
KAMI・GAKARI 2010のオープニング・レセプションです。



昨年に引き続き開催される、KAMI・GAKARI 2010。
今回は、企業とクリエイターがタッグを組んでのパッケージデザイン展。
沖縄LOVElogでもおなじみの
デザイナーやイラストレーターのみなさんが参加してます。



レセプションには、県内外で活躍中の各界のクリエイターや
KAMI・GAKARIに賛同した企業のみなさんで大にぎわい。
その中に、SHAREのトモユキさんや
11月21日に直営店をグランドオープンするYOKANGの洋さん、
ウエディング・デザイナーの新垣夏希さんの姿も。
そのほかにもたくさんのかたとお話させていただいたのですが
話に夢中で、写真を撮影するのをすっかり忘れてました(笑)。
クリエイターと企業のみなさんが一同に会する機会、ステキなチャンスです。


『内向きのパワーを大切にしながら、外へ向け発信する』
とても基本的なことですが、最も大切なこと。
沖縄音楽、沖縄アート、もっともっと知りたいという欲求が強くなってます。
それを咀嚼した上で、分かりやすい表現にトランスレートして伝える。

今回のレセプションは個人的に大きな収穫がありました。
特に沖縄デザイン界の大先輩とお話できたことや、
今まで踏み込んでいなかった分野に精通した方と出会えたこと、
ボクにとって大きなトピックです。

KAMI・GAKARI 2010、昨日から開催されてます。
文化の日の今日、ぜひ沖縄県立美術館・博物館へ。



KAMI・GAKARI 2010「DRESS UP」INFORMATION
場所:沖縄県立博物館・美術館(県民ギャラリー1.2.3)
日程:2010年11月2日(火)~11月7日(日)
WEB:KAMI・GAKARI 2010「DRESS UP」


今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-



昨日のサンセットタイムもすばらしい色彩。



今日の沖縄の空。明け方は雲が広がってました。
青のグラデーションに惹かれます。



午前8時ごろの空。青空が広がり陽が辺りを照らす風景。
いつもの風景のようで一期一会の風景。今日も一日全力です!!


今日の沖縄LOVElog那覇の天気 11月3日(水):曇のち晴
最高気温:24℃ 前日差 ±0 最低気温:20℃ 日の出/入:6:39/17:46
気温:23℃  湿度:60% 風向:北北東5m/s(11月3日12時 那覇)
今日の貯水率:99.2%(11月2日0時現在)前日比 ±0.0%
平年(過去10年の平均値)85.9%に比べ+13.3ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表)

3日の沖縄本島地方は、はじめ寒気の影響で曇りますが、次第に晴れるでしょう。

4日は、沖縄地方は、高気圧の範囲内でおおむね晴れるでしょう。

沖縄本島地方や八重山地方では、
空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状態となっています。

火の元、火の取り扱いには十分注意して下さい。


今日の珈琲 -Today's Coffee-



本日の珈琲はいつものブレンドを
SPAM」のマグカップ with Mini Cooperで。

みなさんにとって、ステキな文化の日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!

自分の世界観が広がる! 沖縄LOVElog FAVORITE COLUMN
沖縄LOVElog 幸田 悟的想い。

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね