世界遺産登録10周年 首里城祭開催 10 10/29〜
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんのみなさん、こんばんは。
先日、那覇市歴史博物館で開催中の
「近代沖縄の琉球漆器~貢納品から特産品へ」へお邪魔しました。
沖縄が誇る漆器の技術に触れ、その魅力に改めて気づかされました。
沖縄には漆器以外にも、世界に誇れるさまざまな文化、芸能があります。
とくに首里城は、琉球王国の栄華を物語る深紅の世界遺産。
今年は、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つに
登録されてから10年を迎えます。

この週末、首里城を起点に伝統芸能、冊封使行列、儀式などを執り行う
首里城祭りが開催されています。
明日の12:30からは国際通りで歴史史実をもとにした
琉球王国国王、王妃、冊封使らによる「琉球王朝絵巻行列」が執り行われます。
イベントに伴い、国際通り員ペンでは交通規制や
バス路線の変更がありますので、詳細はこちらでご確認下さい。
また、本日と明日の夕方からは
首里城公園を1万本のキャンドルで彩り、
県内世界遺産登録各地の芸能や特産品を紹介します。
通常のライトアップに加え、キャンドルの明かりに浮かぶ首里城の姿
この時期だけの特別な美しさを楽しみたいものですね。
そのほか、首里城祭ではさまざまなイベントが計画されています。
詳細は首里城のオフィシャルサイトからご覧頂けます。
首里城祭 INFORMATION
日程:10月29日(金)~31日(日)・11月3日(水)
場所:首里城公園/那覇市国際通り/龍澤通り
問合:首里城祭実行委員会 TEL.098-886-6151
●琉球王朝絵巻行列
日程:10月31日(日)
場所:那覇市国際通り
時間:12:30~14:30
内容:琉球王朝絵巻行列では、歴史史実をもとに現代風のイベントとして
国王・王妃行列、冊封使行列に伝統芸能行列を加え、
華やかさを演出しながら構成しています。
総勢約1,000人が繰り広げる世界は壮観です!
●万国津梁の灯火と世界遺産の宴
日程:10月30日(土)、31日(日)
場所:首里城公園 守礼門前、首里杜館前広場、龍潭周辺
時間:○万国津梁の灯火 17;00~21:00
○世界遺産の宴 18:00~20:00
○世界遺産物産展 12:00~21:00
内容:首里城跡が世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の
1つに登録されてから今年で10周年を記念して公園を
1万本のキャンドルで彩り、県内世界遺産登録各地の芸能や特産品を紹介します。
普段とは全く異なる、夜の首里城をぜひお楽しみください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんのみなさん、こんばんは。
先日、那覇市歴史博物館で開催中の
「近代沖縄の琉球漆器~貢納品から特産品へ」へお邪魔しました。
沖縄が誇る漆器の技術に触れ、その魅力に改めて気づかされました。
沖縄には漆器以外にも、世界に誇れるさまざまな文化、芸能があります。
とくに首里城は、琉球王国の栄華を物語る深紅の世界遺産。
今年は、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つに
登録されてから10年を迎えます。

この週末、首里城を起点に伝統芸能、冊封使行列、儀式などを執り行う
首里城祭りが開催されています。
明日の12:30からは国際通りで歴史史実をもとにした
琉球王国国王、王妃、冊封使らによる「琉球王朝絵巻行列」が執り行われます。
イベントに伴い、国際通り員ペンでは交通規制や
バス路線の変更がありますので、詳細はこちらでご確認下さい。
また、本日と明日の夕方からは
首里城公園を1万本のキャンドルで彩り、
県内世界遺産登録各地の芸能や特産品を紹介します。
通常のライトアップに加え、キャンドルの明かりに浮かぶ首里城の姿
この時期だけの特別な美しさを楽しみたいものですね。
そのほか、首里城祭ではさまざまなイベントが計画されています。
詳細は首里城のオフィシャルサイトからご覧頂けます。
首里城祭 INFORMATION
日程:10月29日(金)~31日(日)・11月3日(水)
場所:首里城公園/那覇市国際通り/龍澤通り
問合:首里城祭実行委員会 TEL.098-886-6151
●琉球王朝絵巻行列
日程:10月31日(日)
場所:那覇市国際通り
時間:12:30~14:30
内容:琉球王朝絵巻行列では、歴史史実をもとに現代風のイベントとして
国王・王妃行列、冊封使行列に伝統芸能行列を加え、
華やかさを演出しながら構成しています。
総勢約1,000人が繰り広げる世界は壮観です!
●万国津梁の灯火と世界遺産の宴
日程:10月30日(土)、31日(日)
場所:首里城公園 守礼門前、首里杜館前広場、龍潭周辺
時間:○万国津梁の灯火 17;00~21:00
○世界遺産の宴 18:00~20:00
○世界遺産物産展 12:00~21:00
内容:首里城跡が世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の
1つに登録されてから今年で10周年を記念して公園を
1万本のキャンドルで彩り、県内世界遺産登録各地の芸能や特産品を紹介します。
普段とは全く異なる、夜の首里城をぜひお楽しみください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。