AZZAMI氏登壇 ブランディングを知る勉強会 10/25
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは。
10月もいよいよ終盤。
1年もそろそろ締めの季節に入ってきましたね。
時が経つのは早いものです。
さて、沖縄LOVElog編集部もそろそろ1周年を迎えます。
沖縄LOVElogでは、沖縄の音楽、アート、ファッションなど
沖縄県内のさまざまなカルチャーを発信するウェブ・マガジンとして
皆さんに情報の提供をしています。
一方、沖縄県から「沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業」という事業を受託し
沖縄音楽の発展のために、どのような新しいビジネスが展開できるかを
調査し、企画、提案する業務も行っています。
その事業の一環として、音楽だけでなく、
アートや、ファッション、観光産業に役立つ勉強会を開催する予定です。
本日お届けするのは、勉強会の第一弾、
ブランディングについての学びです。
ブランディングというと、なにか特別な、ビジネス用語に聞こえますが
実際は私たちのとても身近にあるテーマでもあります。
例えば、商売をされている方にとっては、
自分たちのお店と他店との差別化を図るために
お客様の意識に、「この店は他と違う」と思わせる魅力を感じさせることも
ブランディングと言えます。
そこで、今回開催される勉強会が、
「ブランディングに重要なチャネルとは ~間違っていませんか、そのブランディング」。

Craft Design Technologyで、老舗文具メーカーを束ね
世界に誇る日本の技術を活かしたステーショナリーブランドを立ち上げた
AZZAMI氏をお迎えし、ブランディングの秘訣を探ります。
また講演では、AZZAMI氏から見た沖縄の魅力ある素材を
どのように世界に誇る商品として展開できるか、
具体的はケースワークを通してお話いただく予定です。
講演会の日時詳細は下記のインフォメーションから。
沖縄LOVElog読者の皆様で、この講演会に参加したいという方は、
参加希望の方は下記のフォームをペーストして、こちらまでお申込み下さい。
定員に限りがございますので、定数に達し次第受付を閉め切らせて頂きます。
参加可能な方には、沖縄LOVElog編集部よりご返信メールを差し上げます。
ぜひ、貴重な講演会にご参加下さい。

AZZAMI氏がクリエイティブ・ディレクターを務めた
Craft Design Technologyについては、
過去に掲載した渾身のレポートをご覧下さい。
●機能美に優れた文具 CDTレポート01(全8回までご覧頂けます)
沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業講演会 #001 INFORMATION
ブランディングに重要なチャネルとは
~間違っていませんか、そのブランディング
日程:10月25日(月)
場所:沖縄県市町村自治会館 4F(沖縄県那覇市旭町116-37)
※お車でお越しの場合は、自治会館裏のカフーナ旭橋パーキング、
または近隣の有料駐車場をご利用下さい
時間:14:00開場 14:30開演
料金:無料
出演:講演者/AZZAMI(株式会社roomy、株式会社Craft Design Technology代表取締役 CEO兼Creative Director)
申込:お名前/所属/業種/住所/連絡先/メールアドレスを記載の上、
こちらまでメールでお申し込み下さい。
後ほど編集部よりご連絡を差し上げます。
問合:PLANNING OFFICE Coda TEL.098-942-1003
●申込みフォーム
--------------------------------------------------------------------------------
ブランドマネジメントに重要なチャネル
「間違ってませんか? そのブランディング」
--------------------------------------------------------------------------------
●お名前
●所属(会社名/屋号)
●業種
●住所
●連絡先
●メールアドレス
--------------------------------------------------------------------------------
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは。
10月もいよいよ終盤。
1年もそろそろ締めの季節に入ってきましたね。
時が経つのは早いものです。
さて、沖縄LOVElog編集部もそろそろ1周年を迎えます。
沖縄LOVElogでは、沖縄の音楽、アート、ファッションなど
沖縄県内のさまざまなカルチャーを発信するウェブ・マガジンとして
皆さんに情報の提供をしています。
一方、沖縄県から「沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業」という事業を受託し
沖縄音楽の発展のために、どのような新しいビジネスが展開できるかを
調査し、企画、提案する業務も行っています。
その事業の一環として、音楽だけでなく、
アートや、ファッション、観光産業に役立つ勉強会を開催する予定です。
本日お届けするのは、勉強会の第一弾、
ブランディングについての学びです。
ブランディングというと、なにか特別な、ビジネス用語に聞こえますが
実際は私たちのとても身近にあるテーマでもあります。
例えば、商売をされている方にとっては、
自分たちのお店と他店との差別化を図るために
お客様の意識に、「この店は他と違う」と思わせる魅力を感じさせることも
ブランディングと言えます。
そこで、今回開催される勉強会が、
「ブランディングに重要なチャネルとは ~間違っていませんか、そのブランディング」。

Craft Design Technologyで、老舗文具メーカーを束ね
世界に誇る日本の技術を活かしたステーショナリーブランドを立ち上げた
AZZAMI氏をお迎えし、ブランディングの秘訣を探ります。
また講演では、AZZAMI氏から見た沖縄の魅力ある素材を
どのように世界に誇る商品として展開できるか、
具体的はケースワークを通してお話いただく予定です。
講演会の日時詳細は下記のインフォメーションから。
沖縄LOVElog読者の皆様で、この講演会に参加したいという方は、
参加希望の方は下記のフォームをペーストして、こちらまでお申込み下さい。
定員に限りがございますので、定数に達し次第受付を閉め切らせて頂きます。
参加可能な方には、沖縄LOVElog編集部よりご返信メールを差し上げます。
ぜひ、貴重な講演会にご参加下さい。

AZZAMI氏がクリエイティブ・ディレクターを務めた
Craft Design Technologyについては、
過去に掲載した渾身のレポートをご覧下さい。
●機能美に優れた文具 CDTレポート01(全8回までご覧頂けます)
沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業講演会 #001 INFORMATION
ブランディングに重要なチャネルとは
~間違っていませんか、そのブランディング
日程:10月25日(月)
場所:沖縄県市町村自治会館 4F(沖縄県那覇市旭町116-37)
※お車でお越しの場合は、自治会館裏のカフーナ旭橋パーキング、
または近隣の有料駐車場をご利用下さい
時間:14:00開場 14:30開演
料金:無料
出演:講演者/AZZAMI(株式会社roomy、株式会社Craft Design Technology代表取締役 CEO兼Creative Director)
申込:お名前/所属/業種/住所/連絡先/メールアドレスを記載の上、
こちらまでメールでお申し込み下さい。
後ほど編集部よりご連絡を差し上げます。
問合:PLANNING OFFICE Coda TEL.098-942-1003
●申込みフォーム
--------------------------------------------------------------------------------
ブランドマネジメントに重要なチャネル
「間違ってませんか? そのブランディング」
--------------------------------------------------------------------------------
●お名前
●所属(会社名/屋号)
●業種
●住所
●連絡先
●メールアドレス
--------------------------------------------------------------------------------
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
