そば専門店 浜屋。今日の沖縄!! 101001。
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!

今日はランチタイム更新ということで、お腹にグ~ッなトピックから。
先日、北谷でバカンスを企画しましたが、
そのときのランチで伺った「そば専門店 浜屋」です。
沖縄そばファンのみなさんには、おなじみですね~。
那覇だったら、沖映通りの「かど屋」、中部は「浜屋」と決めています。
気に入ったお店は、とことん通い詰める性格の幸田悟です(笑)。
双方とも25年以上通ってますね~(ときどきですが)。

お品書きは、中部らしく英語のメニューと並列で。
通い始めたころは、浜屋そばが300円台だったような……。時代の流れです。
それでも550円は、庶民派そば価格。

コーレーグース(唐辛子の島酒漬け)と紅ショウガ。
沖縄そばになくてはならないアイテムですね。

雑誌編集歴も長いので、何度か浜屋さんを取材させていただきました。
08年2月に取材させていただいた時の本が、本棚に並んでいました。
ページがばらけないように、綴ってくれています。
こうして大切にしてくれているのを目の当たりにできて感激!!

そばの話に戻ります。
おすすめはなんといっても、浜屋そば(大)。
軟骨ソーキの塩ゆで加減がたまらなく良いです。
卵焼きのトッピングも浜屋です!!
それにお好みで紅ショウガとコーレーグースを。
箸休めの黄色いたくあん。視覚的にも味覚もなつかしい。
呑みすぎた翌日は、ゆしどうふそばがおすすめだったりします。

砂辺の防波堤と目と鼻のさきなので、
そばを食べた後は、グッド・ロケーションを堪能できます。
ダイバーさんには、テラス席がうれしい心遣い。
こうやって書いてると、浜屋のそばがまた食べたくなってきた……。
以上、そば専門店 浜屋の紹介でした!!
そば専門店 浜屋 INFORMATION
住所:沖縄県中頭郡北谷町宮城2-99
電話:098-936-5929
営業:10:00~20:30
定休:無休
メニュー:浜屋そば 350円(小)、550円(大)
てびちそば(ごはん付き) 650円、ゆしどうふそば(ごはん付き) 500円 ほか
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

9月最終日の昨日、天気の変化が激しい一日でした。

浦添の黄昏時の風景。癒されますね~。

今日の沖縄の空。
朝方は青空がのぞいてましたが、急に雷ゴロゴロ。
今日から10月、まさに秋の空です。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気 10月1日(金):雨のち晴
最高気温:29℃ 前日差 ±0 最低気温:25℃ 日の出/入:6:21/18:17
気温:29℃ 湿度:82% 風向:東北東3m/s(10月1日12時 那覇)
今日の貯水率:97.8%(9月30日0時現在)前日比 -0.2%
平年(過去10年の平均値)88.8%に比べ+9.0ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表)
1日は、沖縄本島地方では、大気の状態が不安定なため雨や雷雨となるでしょう。
2日は、高気圧の範囲内でおおむね晴れますが、所により一時雨があるでしょう。
沖縄本島地方では、1日夕方まで発達した積乱雲の下での落雷や突風、
急な強い雨に注意して下さい。
昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-

昨日は、沖縄県産業振興公社へ。
今後開催予定の勉強会に対するアドバイスをいただきました。

そして、世界基準のAZZAMI氏を交えてのプロジェクト会議。
テンション上がります!!
自由な発想、自由な発言、積み上げていく会議。最高です!!
10月末には、AZZAMIさんを講師に招いての勉強会を開催いたします。
詳細は、後日沖縄LOVElogでも紹介させていただきます。お楽しみに!!
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲は、いつものブレンドを
アンティークなガラス製のカップ & ソーサーで。
今日から、10月。今週末、そして来週とイベントも目白押しですね。
なかでおすすめのイベントといえば今日から開催の「音のページェント」。
みなさんもぜひお出かけください。
・沖縄市の音楽見本市「音のページェント」開催!!
そして明日、明後日は、司会で参加させていただく
第27回沖縄市福祉まつりも開催です。
・モッズ野外ステージも! 沖縄市福祉まつり 10 10/2~3
さらに今月から、沖縄音楽を伝えるラジオ番組
沖縄ミュージックジャーニーがスタート!!
・沖縄音楽番組 沖縄ミュージック・ジャーニー スタート!!
新しい気持ちで10月もガッツリ、がんばりま~す。
みなさんにとって、ステキな金曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 01(幸田悟的ルール編)
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 02(幸田悟的1日編)
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!

今日はランチタイム更新ということで、お腹にグ~ッなトピックから。
先日、北谷でバカンスを企画しましたが、
そのときのランチで伺った「そば専門店 浜屋」です。
沖縄そばファンのみなさんには、おなじみですね~。
那覇だったら、沖映通りの「かど屋」、中部は「浜屋」と決めています。
気に入ったお店は、とことん通い詰める性格の幸田悟です(笑)。
双方とも25年以上通ってますね~(ときどきですが)。

お品書きは、中部らしく英語のメニューと並列で。
通い始めたころは、浜屋そばが300円台だったような……。時代の流れです。
それでも550円は、庶民派そば価格。

コーレーグース(唐辛子の島酒漬け)と紅ショウガ。
沖縄そばになくてはならないアイテムですね。

雑誌編集歴も長いので、何度か浜屋さんを取材させていただきました。
08年2月に取材させていただいた時の本が、本棚に並んでいました。
ページがばらけないように、綴ってくれています。
こうして大切にしてくれているのを目の当たりにできて感激!!

そばの話に戻ります。
おすすめはなんといっても、浜屋そば(大)。
軟骨ソーキの塩ゆで加減がたまらなく良いです。
卵焼きのトッピングも浜屋です!!
それにお好みで紅ショウガとコーレーグースを。
箸休めの黄色いたくあん。視覚的にも味覚もなつかしい。
呑みすぎた翌日は、ゆしどうふそばがおすすめだったりします。

砂辺の防波堤と目と鼻のさきなので、
そばを食べた後は、グッド・ロケーションを堪能できます。
ダイバーさんには、テラス席がうれしい心遣い。
こうやって書いてると、浜屋のそばがまた食べたくなってきた……。
以上、そば専門店 浜屋の紹介でした!!
そば専門店 浜屋 INFORMATION
住所:沖縄県中頭郡北谷町宮城2-99
電話:098-936-5929
営業:10:00~20:30
定休:無休
メニュー:浜屋そば 350円(小)、550円(大)
てびちそば(ごはん付き) 650円、ゆしどうふそば(ごはん付き) 500円 ほか
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

9月最終日の昨日、天気の変化が激しい一日でした。

浦添の黄昏時の風景。癒されますね~。

今日の沖縄の空。
朝方は青空がのぞいてましたが、急に雷ゴロゴロ。
今日から10月、まさに秋の空です。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気 10月1日(金):雨のち晴
最高気温:29℃ 前日差 ±0 最低気温:25℃ 日の出/入:6:21/18:17
気温:29℃ 湿度:82% 風向:東北東3m/s(10月1日12時 那覇)
今日の貯水率:97.8%(9月30日0時現在)前日比 -0.2%
平年(過去10年の平均値)88.8%に比べ+9.0ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表)
1日は、沖縄本島地方では、大気の状態が不安定なため雨や雷雨となるでしょう。
2日は、高気圧の範囲内でおおむね晴れますが、所により一時雨があるでしょう。
沖縄本島地方では、1日夕方まで発達した積乱雲の下での落雷や突風、
急な強い雨に注意して下さい。
昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-

昨日は、沖縄県産業振興公社へ。
今後開催予定の勉強会に対するアドバイスをいただきました。

そして、世界基準のAZZAMI氏を交えてのプロジェクト会議。
テンション上がります!!
自由な発想、自由な発言、積み上げていく会議。最高です!!
10月末には、AZZAMIさんを講師に招いての勉強会を開催いたします。
詳細は、後日沖縄LOVElogでも紹介させていただきます。お楽しみに!!
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲は、いつものブレンドを
アンティークなガラス製のカップ & ソーサーで。
今日から、10月。今週末、そして来週とイベントも目白押しですね。
なかでおすすめのイベントといえば今日から開催の「音のページェント」。
みなさんもぜひお出かけください。
・沖縄市の音楽見本市「音のページェント」開催!!
そして明日、明後日は、司会で参加させていただく
第27回沖縄市福祉まつりも開催です。
・モッズ野外ステージも! 沖縄市福祉まつり 10 10/2~3
さらに今月から、沖縄音楽を伝えるラジオ番組
沖縄ミュージックジャーニーがスタート!!
・沖縄音楽番組 沖縄ミュージック・ジャーニー スタート!!
新しい気持ちで10月もガッツリ、がんばりま~す。
みなさんにとって、ステキな金曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 01(幸田悟的ルール編)
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 02(幸田悟的1日編)
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
