大人も子どもも大満足のポッポ市レポート | 沖縄LOVElog AmeVer.

大人も子どもも大満足のポッポ市レポート

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさま、こんにちは。
9月最後の週の日曜日、いかがお過ごしですか?
今日は運動会だった…という方も多いのでは?

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…と
実りの多い季節になりますが、
食欲の秋に流されて、デブまっしぐら…なんてことのないように
気を引き締めていこうと思っています。

さて、今回お届けするのは、
秋分の日に、南部で開催された「ぽっぽ市」。
私も子どもを連れて遊びに行ってきましたよ。

私が会場に到着したのは、昼の3時過ぎ。
その頃すでに駐車場も満車で、
会場はたくさんの家族連れでにぎわっていました。
手染めのTシャツや、ガラス製品、雑貨など
オリジナルの商品が並ぶショップブースや
カレーやベーグル、沖縄そばなどを販売するフードブースも大にぎわい。


これはみつろうキャンドル。
ミツバチの巣で作るろうそくで、
燃焼時にマイナスイオンを発生し
天然の抗菌作用により、消臭、防虫の効果があるとか。
優れものの上に、飾っているだけで可愛いキャンドル。
火をつけるのがもったいないくらい(笑)



子どもが座っても、上に雑貨を飾っても可愛い
手作りのいすも販売していましたよ。



こちらは、手作りTシャツ。
繊細なイラストがとってもキュート。

会場ではライブも開催されました。
トップは子どもライブの模様。
主催者のTomo redさんと、子どもバンドで
「幸せなら手をたたこう」を大合唱。
ぽっぽ市の素晴らしいところは、
大人だけでなく、子どもも一緒に楽しめること。
キッズスペースもあり、青空の下子供たちが伸び伸びと遊んでいました。


ちょっと小腹が空いたので、
CACTUS EATRIPの天然酵母ベーグルを。
大人用にはトマト&バジルベーグルに
スモークサーモン&クリームチーズをサンド。
子ども用には、ベリーベーグルに
ブルーベリークリームチーズをサンド。
適度な歯ごたえと、もちもち感のあるベーグルは
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、
クリームチーズの程よい酸味が、さらに美味しさを引き立てます。

大満足のぽっぽ市。
来年の開催が本当に楽しみです。
最近は、青空市の開催が多くなっていますが、
こんな風に子どもも一緒に楽しめるイベントが
ますます増えてくれると、とってもうれしいですね。
もちろん、次回の開催も沖縄LOVElogで情報をアップしますね!!


沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。