ORANGE RANGE『orcd』全曲レビュー!!
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

みんさん、こんばんは!!
沖縄LOVElog編集長の幸田悟です。
さて今回のトピックでは、10月20日リリースが決定した
ORANGE RANGEのニューアルバム、『orcd(オーアールシーディー)』の
沖縄LOVElog恒例、全曲レビューをお届けします!!
アルバムの発売に先駆け、本日9月22日に、
配信(7曲)とレンタル(3曲)で先行リリースがスタートしました。
ORANGE RANGEのファンの方にとって、待ちに待った音源ですね。
それでは、全曲プレビュー、スタートです!!
01.ヤーヤーヤー
先行でリリースした「ウトゥルサヌ」とシンクロしたかのような
テクノポップチューン。80年代に活躍したトムトム・クラブを彷彿させます。
エイティーズ・ポップが好きな年代にもたまらない楽曲です。
インディーズ時代にリリースした『オレンジボール』の勢いを感じます。
02.giga palooza
ラウドなヘビー・ロックサウンド。
ライブでがんがんヘッドバンキングしそう!!
1曲目と2曲目の振り幅が魅力的。
リリックにもあるけど「パラレル」で「スパイラル」なサウンド。
このアルバムを象徴しているかのよう。
03.ウトゥルサヌ
7月末に先行リリースされた曲。
テーファー(おちょうしもの)なオレンジレンジが帰って来た!!
04.月花雷符
オレンジレンジには珍しいちょっとビリーテイストな楽曲。
旋律もマイナースケールでクールなサウンドとギターリフが印象的。
05.今夜はtonight
個人的には最も気に入っている曲。
80年代に発売されたホンダのシティーのCMソングで起用された
マッドネスのポップなスカ・サウンドを思い出す。
80年代の洋楽の邦題風なタイトルもまた良い。
06.今すぐMy way
ポップロックの王道的楽曲。
美しいメロディーとしっかりとしたメッセージ。
アナログとテクノロジーが融合したサウンドも◎。
07.風灯らす
8ビートが効いたストレートな楽曲。
ディストーションの効いたギターリフが疾走感をあおっている。
08.恋のメリーゴーランド~世界滅亡ver.~
ヤーヤーヤー、ウトゥルサヌに続くポップテクノチューン3部作。
配信の楽曲とはリリックも変わっているのでそこも楽しめる。
かなりキャッチーなメロ。70年代後半のディスコサウンドを彷彿させる。
09.2ヶ月ぶりのHoliday
ポップでセンシィティブ。
ちょっと後半のビートルズを思い出す。
この路線、面白い。もう一度書きます。ポップでセンシィティブ。
10.さくら
世界目線で見たJ-POPという感じの楽曲。あくまで世界目線で。
英語バージョンも聴いてみたくなる。
11.Insane
BPMブッチギリのデスメタルテイスト溢れるトラックが◎。
12.Five Mic
沖縄の方はすでにご存知、
ウチナーびけんのオリオンスペシャルエックスCM曲。
1曲のなかでのサウンドの振り幅、ダイナミックスにノックアウト!!

ふ~っ。ということで全曲聴いてみた感想を。
あきらかにORANGERANGE結成当時の勢いを感じます。
そして、その間に培ったサウンドメイキングやMC3人のリリック。
5人のそれぞれの成長と、やりたいことが旨くミックスされている。
ちなみにアルバム用のこのアーティスト写真は第一スタジオで撮影したそうです。
そうです、テーファーなORANGERANGEが帰ってきました。
アルバムの発表後、11月から沖縄を皮切りに全国ツアーが始まります。
ライブハウスとホールでの計45公演。
新生ORANGERANGEのサウンドと勢いを肌で感じてください!!

【ORANGE RANGE/ヤーヤーヤー】
ARTIST:ORANGE RANGE
TITLE:『ヤーヤーヤー』
RELEASE:10年9月22日
CODE:SEL-002
TSUTAYA限定レンタルシングル

【ORANGE RANGE/ordl】
ARTIST:ORANGE RANGE
TITLE:『ordl』
RELEASE:10年9月22日
CODE:SEL-003
iTunes Store/music.jp限定配信

【ORANGE RANGE/orcd】
ARTIST:ORANGE RANGE
CD TITLE:『orcd』
RELEASE:10年10月20日
PRICE:初回限定盤(CD+DVD)2,940円/通常盤(CDのみ)2,625円(tax in.)
CODE:SELC-1001(初回限定盤)/SELC-1002(通常盤)
LIVE TOUR 010-011~orcd~
日程:11月17日(水)
場所:コザ ミュージックタウン音市場
時間:18:00開場 19:00開演
料金:前売5,000円 ※ドリンク代別
チケット:ローソンチケット(Lコード:83728)
チケットぴあ(Pコード:117-770)/e+(イープラス)
10年10月2日(土)一般発売開始
問合:キョードー西日本 TEL:092-714-0159
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

みんさん、こんばんは!!
沖縄LOVElog編集長の幸田悟です。
さて今回のトピックでは、10月20日リリースが決定した
ORANGE RANGEのニューアルバム、『orcd(オーアールシーディー)』の
沖縄LOVElog恒例、全曲レビューをお届けします!!
アルバムの発売に先駆け、本日9月22日に、
配信(7曲)とレンタル(3曲)で先行リリースがスタートしました。
ORANGE RANGEのファンの方にとって、待ちに待った音源ですね。
それでは、全曲プレビュー、スタートです!!
01.ヤーヤーヤー
先行でリリースした「ウトゥルサヌ」とシンクロしたかのような
テクノポップチューン。80年代に活躍したトムトム・クラブを彷彿させます。
エイティーズ・ポップが好きな年代にもたまらない楽曲です。
インディーズ時代にリリースした『オレンジボール』の勢いを感じます。
02.giga palooza
ラウドなヘビー・ロックサウンド。
ライブでがんがんヘッドバンキングしそう!!
1曲目と2曲目の振り幅が魅力的。
リリックにもあるけど「パラレル」で「スパイラル」なサウンド。
このアルバムを象徴しているかのよう。
03.ウトゥルサヌ
7月末に先行リリースされた曲。
テーファー(おちょうしもの)なオレンジレンジが帰って来た!!
04.月花雷符
オレンジレンジには珍しいちょっとビリーテイストな楽曲。
旋律もマイナースケールでクールなサウンドとギターリフが印象的。
05.今夜はtonight
個人的には最も気に入っている曲。
80年代に発売されたホンダのシティーのCMソングで起用された
マッドネスのポップなスカ・サウンドを思い出す。
80年代の洋楽の邦題風なタイトルもまた良い。
06.今すぐMy way
ポップロックの王道的楽曲。
美しいメロディーとしっかりとしたメッセージ。
アナログとテクノロジーが融合したサウンドも◎。
07.風灯らす
8ビートが効いたストレートな楽曲。
ディストーションの効いたギターリフが疾走感をあおっている。
08.恋のメリーゴーランド~世界滅亡ver.~
ヤーヤーヤー、ウトゥルサヌに続くポップテクノチューン3部作。
配信の楽曲とはリリックも変わっているのでそこも楽しめる。
かなりキャッチーなメロ。70年代後半のディスコサウンドを彷彿させる。
09.2ヶ月ぶりのHoliday
ポップでセンシィティブ。
ちょっと後半のビートルズを思い出す。
この路線、面白い。もう一度書きます。ポップでセンシィティブ。
10.さくら
世界目線で見たJ-POPという感じの楽曲。あくまで世界目線で。
英語バージョンも聴いてみたくなる。
11.Insane
BPMブッチギリのデスメタルテイスト溢れるトラックが◎。
12.Five Mic
沖縄の方はすでにご存知、
ウチナーびけんのオリオンスペシャルエックスCM曲。
1曲のなかでのサウンドの振り幅、ダイナミックスにノックアウト!!

ふ~っ。ということで全曲聴いてみた感想を。
あきらかにORANGERANGE結成当時の勢いを感じます。
そして、その間に培ったサウンドメイキングやMC3人のリリック。
5人のそれぞれの成長と、やりたいことが旨くミックスされている。
ちなみにアルバム用のこのアーティスト写真は第一スタジオで撮影したそうです。
そうです、テーファーなORANGERANGEが帰ってきました。
アルバムの発表後、11月から沖縄を皮切りに全国ツアーが始まります。
ライブハウスとホールでの計45公演。
新生ORANGERANGEのサウンドと勢いを肌で感じてください!!

【ORANGE RANGE/ヤーヤーヤー】
ARTIST:ORANGE RANGE
TITLE:『ヤーヤーヤー』
RELEASE:10年9月22日
CODE:SEL-002
TSUTAYA限定レンタルシングル

【ORANGE RANGE/ordl】
ARTIST:ORANGE RANGE
TITLE:『ordl』
RELEASE:10年9月22日
CODE:SEL-003
iTunes Store/music.jp限定配信

【ORANGE RANGE/orcd】
ARTIST:ORANGE RANGE
CD TITLE:『orcd』
RELEASE:10年10月20日
PRICE:初回限定盤(CD+DVD)2,940円/通常盤(CDのみ)2,625円(tax in.)
CODE:SELC-1001(初回限定盤)/SELC-1002(通常盤)
LIVE TOUR 010-011~orcd~
日程:11月17日(水)
場所:コザ ミュージックタウン音市場
時間:18:00開場 19:00開演
料金:前売5,000円 ※ドリンク代別
チケット:ローソンチケット(Lコード:83728)
チケットぴあ(Pコード:117-770)/e+(イープラス)
10年10月2日(土)一般発売開始
問合:キョードー西日本 TEL:092-714-0159
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
