今日の沖縄!! 100918。
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、おはようございます!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
ども、美女に弱い幸田悟です(笑)。
今日のカバー・フォトは、10月8日(金)からNHK-FM (沖縄)でスタートする
沖縄音楽番組のアシスタントに決定したカワイコちゃんスナップ。
左からMizuki、Chigusa、Keiの3人。
県内のモデル事務所、サザンクロス、GGプロモーション、
キャッツ・アイの協力を得て番組がスタートします。

さらにもうひとり、Sakiさんを加えたアシスタント4人体制
そして、ボクがメインMCで番組を制作していきます。
FMラジオ番組なのにビジュアル超重視。むふふ。
いろんな展開を考えてますのでその辺は、おいおい発表させていただきます!

昨日は、オールスタッフミーティングのあと
デッカーズ・カフェで懇親会とあいなりました。
ディレクターは、山崎さんと今井さん。
ゴールデン・アワーのヒゲ島ことマシューも懇親会に特別参戦。

喋りに喋りまくって、最後に自撮りで締めでございます。
ども、白トビの幸田悟です。

番組詳細に関しては、後日報告させていただきます。
ということで、10月8日(金)18:00~NHK-FMでスタートです!!
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

昨日から台風の影響が沖縄本島にも出てますね~。
夕陽が眩しい新都心の黄金森公園。

今日の沖縄の空。雲の流れがかなり速いです。
陽が射したと思ったら雨が降ったり。台風の影響です。

明け方はきれいな朝焼けを観ることができました。

現在の那覇の空。少し晴れ間がのぞいてます。
変化に富んだ沖縄の空です。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気 9月18日(土):曇時々雨
最高気温:31℃ 前日差 ±0 最低気温:26℃ 日の出/入:6:16/18:31
気温:30℃ 湿度:82% 風向:東北東11m/s(9月18日12時 那覇)
今日の貯水率:99.9%(9月17日0時現在)前日比 -0.1%
平年(過去10年の平均値)88.3%に比べ+11. 6ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表)
18日から19日にかけて、沖縄地方は、台風第11号の影響で
曇りや雨の天気となり、先島諸島では大荒れの天気となるでしょう。
宮古島地方や石垣島地方では、暴風に厳重に警戒して下さい。
沖縄本島地方や与那国島地方では、強い風に注意して下さい。
与那国島地方では、今後さらに風が強まり、
18日夜のはじめ頃から台風の暴風域に入る見込みです。
沖縄LOVElog台風情報 台風第11号(ファナビ)9月18日8時40分

強い台風第11号(ファナビ)は、
9月18日8時40分、宮古島の南南東約200kmにあって
発達しながらゆっくり西へ進んでいます。
中心気圧は、950hpa。中心付近の最大風速は40m/s。最大瞬間風速60m/s。
風速25m/s以上の暴風域は台風の中心から半径160km以内
個人的な感測を。
台風は中心気圧が950hpaまで発達しています。
先島地方の方は厳重に注意が必要です。
台風はこのまま勢力を維持したまま西北西に進む見込み。
沖縄本島も台風の中心からははなれていますが、
勢力が強いため、その余波で荒れ模様の天気です。強風に注意!!
9月以降の台風は迷走することがしばしば。最新の情報に注意です。
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製
ファイヤーキング・キンバリーマグ with Mini Cooperで。

さて、本日はいよいよSHARE的披露宴。
ボクも司会でおふたりの幸せのお手伝い。

A4のペーパー、10ページに及ぶ台本です。4校目。
一時一句テキストに起こして、披露宴を行うカップルに確認していただきます。
そのほうが、宴の流れが掴みやすいですもんね。
カップルの希望に応じて納得いくまでテキストを修正して本番に。
準備万端、ととのいました!!
ということで行ってきま~す。
今晩は、ご縁をシェアする宴ですよ~。会場でお待ちしてます!!
・FPM田中さんも出演! おすすめクラブイベント 10 9/18
みなさんにとって、ステキな土曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 01(幸田悟的ルール編)
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 02(幸田悟的1日編)
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、おはようございます!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
ども、美女に弱い幸田悟です(笑)。
今日のカバー・フォトは、10月8日(金)からNHK-FM (沖縄)でスタートする
沖縄音楽番組のアシスタントに決定したカワイコちゃんスナップ。
左からMizuki、Chigusa、Keiの3人。
県内のモデル事務所、サザンクロス、GGプロモーション、
キャッツ・アイの協力を得て番組がスタートします。

さらにもうひとり、Sakiさんを加えたアシスタント4人体制
そして、ボクがメインMCで番組を制作していきます。
FMラジオ番組なのにビジュアル超重視。むふふ。
いろんな展開を考えてますのでその辺は、おいおい発表させていただきます!

昨日は、オールスタッフミーティングのあと
デッカーズ・カフェで懇親会とあいなりました。
ディレクターは、山崎さんと今井さん。
ゴールデン・アワーのヒゲ島ことマシューも懇親会に特別参戦。

喋りに喋りまくって、最後に自撮りで締めでございます。
ども、白トビの幸田悟です。

番組詳細に関しては、後日報告させていただきます。
ということで、10月8日(金)18:00~NHK-FMでスタートです!!
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

昨日から台風の影響が沖縄本島にも出てますね~。
夕陽が眩しい新都心の黄金森公園。

今日の沖縄の空。雲の流れがかなり速いです。
陽が射したと思ったら雨が降ったり。台風の影響です。

明け方はきれいな朝焼けを観ることができました。

現在の那覇の空。少し晴れ間がのぞいてます。
変化に富んだ沖縄の空です。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気 9月18日(土):曇時々雨
最高気温:31℃ 前日差 ±0 最低気温:26℃ 日の出/入:6:16/18:31
気温:30℃ 湿度:82% 風向:東北東11m/s(9月18日12時 那覇)
今日の貯水率:99.9%(9月17日0時現在)前日比 -0.1%
平年(過去10年の平均値)88.3%に比べ+11. 6ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(05時発表)
18日から19日にかけて、沖縄地方は、台風第11号の影響で
曇りや雨の天気となり、先島諸島では大荒れの天気となるでしょう。
宮古島地方や石垣島地方では、暴風に厳重に警戒して下さい。
沖縄本島地方や与那国島地方では、強い風に注意して下さい。
与那国島地方では、今後さらに風が強まり、
18日夜のはじめ頃から台風の暴風域に入る見込みです。
沖縄LOVElog台風情報 台風第11号(ファナビ)9月18日8時40分

強い台風第11号(ファナビ)は、
9月18日8時40分、宮古島の南南東約200kmにあって
発達しながらゆっくり西へ進んでいます。
中心気圧は、950hpa。中心付近の最大風速は40m/s。最大瞬間風速60m/s。
風速25m/s以上の暴風域は台風の中心から半径160km以内
個人的な感測を。
台風は中心気圧が950hpaまで発達しています。
先島地方の方は厳重に注意が必要です。
台風はこのまま勢力を維持したまま西北西に進む見込み。
沖縄本島も台風の中心からははなれていますが、
勢力が強いため、その余波で荒れ模様の天気です。強風に注意!!
9月以降の台風は迷走することがしばしば。最新の情報に注意です。
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製
ファイヤーキング・キンバリーマグ with Mini Cooperで。

さて、本日はいよいよSHARE的披露宴。
ボクも司会でおふたりの幸せのお手伝い。

A4のペーパー、10ページに及ぶ台本です。4校目。
一時一句テキストに起こして、披露宴を行うカップルに確認していただきます。
そのほうが、宴の流れが掴みやすいですもんね。
カップルの希望に応じて納得いくまでテキストを修正して本番に。
準備万端、ととのいました!!
ということで行ってきま~す。
今晩は、ご縁をシェアする宴ですよ~。会場でお待ちしてます!!
・FPM田中さんも出演! おすすめクラブイベント 10 9/18
みなさんにとって、ステキな土曜日になりますように。
今日も一日、ベストを尽くしてがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 01(幸田悟的ルール編)
・人生を10倍楽しく生きる秘訣!! 02(幸田悟的1日編)
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
