中学生監督作品「やぎの冒険」上映開始 10 9/18〜 | 沖縄LOVElog AmeVer.

中学生監督作品「やぎの冒険」上映開始 10 9/18〜

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをごらんの皆さん、こんにちは。
さて、いよいよ本日から、
日本初の中学生映画監督作品「やぎの冒険」のサーキット上映がスタートします!!

短編作品「やぎの散歩」を見た方、
または様々なメディアでの掲載を見て
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?


沖縄独特のやぎを食べる食文化にスポットを当て
大切に育てていたやぎを殺して食べるという
食の現実を目の当たりにした
主人公の心の葛藤を描くストーリー。

確かに私も、来沖当時は
「え~っ!! やぎ、食べるの~」と驚いた覚えが。
とはいえ、大好きな焼き肉もステーキも、
素材が違うとはいえ、すべて命あるものから頂いたもの。
すべてがシステマティックになった今、
命あるものを頂いて生きているという、
忘れかけていた根っこの部分を思い出させてくれる作品です。



監督を務めたのは沖縄市在住の仲村颯悟さん。
現役中学生です。
14歳の監督作品とはいえ、大人顔負けの本格的な作品。

主人公を取り巻くユーモラスな人間関係や
今帰仁村を舞台にした自然の美しさにも注目。
沖縄の自然や、なんくるないさ的な沖縄のイメージだけでなく、
土地に根付いた沖縄の人間関係、生活模様など
あらゆる面で等身大の沖縄を描いた作品といえます。

主題歌はCoccoが歌う「やぎの冒険」。
監督自らの熱い思いを手紙でCoccoに届け、実現したとか。
監督のブログでは、当時の思いがリアルに記されています。
思わず私も感動…。
ぜひオフィシャルサイトと併せてチェックしてくださいね。
※やぎの冒険制作日記 

さて、「やぎの冒険」は18日の沖縄コンベンションセンターを皮切りに
名護市、那覇市、うるま市、読谷村、宮古島市、糸満市、
浦添市、南城市、そして東京都と上映がサーキットが予定されています。
お近くの会場に、おじいやおばあと一緒に映画を楽しむのも良いですね。

この映画をきっかけに、昔から伝わる沖縄の食文化を
おじいやおばあに聞いてみると、
知っているようで知らなかった新たな発見があるかも。

また、宜野湾コンベンションセンターを含む6か所で
仲村颯悟監督の舞台挨拶も予定されています。
詳細は下記のインフォメーション、及びオフィシャルサイトで確認してくださいね!



やぎの冒険 沖縄縦断上映サーキット INFORMATION
日程:沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)…9月18日(土)~21日(火)
   沖縄市民会館(沖縄市)…9月25日(土)、26日(日)
   名護市民会館(名護市)…10月2日(土)、3日(日)
   パレット市民劇場(那覇市)…10月3日(日)、11月10日(水)、11日(木)
   リウボウホール(那覇市)…10月4日(月)~18日(日)
   うるま市芸術劇場(うるま市)…10月9日(土)
   読谷村文化センター(読谷村)…10月10日(日)
   宮古島市マティダ市民劇場(宮古島)…10月10日(日)、11日(月・祝)
   糸満市農村環境改善センター(糸満市)…10月16日(土)
   ちゃたんニライセンター(北谷町)…10月17日(日)
   国立劇場おきなわ(浦添市)…10月23日(土)~25日(月)
   沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市)…10月25日(月)~28日(木)
   シュガーホール(南城市)…10月27日(水)~29日(木)
   石川市民会館大ホール(石垣島)12月19日(日)
   池袋テアトルダイア/キネカ大森(東京都)…11月下旬
時間:各劇場の上映時間はオフィシャルサイトをご確認ください
料金:大人(高校生以上)前売1,100円 当日1,400円/小・中学生600円/幼稚園以下 無料
チケット:コープあぷれ、ファミリーマート(イープラス)、リウボウプレイガイド、ほか
問合:やぎの冒険オフィシャルサイト

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね