親子で楽しめる手作り市「ぽっぽ市」開催!! 10 9/23
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんの皆さん、こんにちは。
週末のひととき、いかがお過ごしですか。
今日は南部在住のtongが、南城市玉城で開催される
すてきなイベント情報をお届けします。
9月23日(木)の秋分の日に開催予定の「ポッポ市」。
ひとつひとつ想いを込めてつくられた手作りのアイテムと
こだわりのあるフードの提供も。
魅力的なお店が出店を予定しています。



左は、あたたかみのあるデザインTシャツや靴下
てぬぐいなどを販売している「Doucatty」。
一点一点手描きで、オリジナリティ溢れる世界観をもつ
「ベビチン*アート」(写真中)。
紅型染めの技法を取り入れ、独特のデザインや色使いで
Tシャツや小物を制作している「りるけ屋」(写真右)。

そのほかにも、オリジナルの紅型雑貨を製作販売している虹亀商店や、
沖縄在住の作家やクリエイターが手がけるTシャツ、
ピアス、ネックレスのほか、食器や石鹸、カメラストラップなどを扱う
「anshare project」も出店します。
個性溢れるそれぞれのお店を散策して、ちょっぴりお腹が空いた時は、
芝生の上でおいしい料理を楽しむのも良いですね~。

オーガニックな食材や無農薬、県産、国産などの食材を中心にした
おいしい焼き菓子や天然酵母のパンを扱う「CUUMA」や

桜坂の軽食喫茶「カラーズ」も出店。
そのほか、魅力あるたくさんのお店が出店しますので、
詳しくは下記のインフォメーション、また「ポッポ市オフィシャルブログ」を
参照してくださいね。
「ポッポ市」のすてきなところは、
親子一緒に楽しむことができるということ。
子どもたちが遊べるスペースや、絵本の読み聞かせも予定されています。
tong家も、一家そろってお出かけ予定。
そうそう、お出かけの際は、マイ皿、マイ箸、マイコップの
エコ活動三種の神器をお忘れなく。
小さなお子さんがいる家庭は、レジャーシートもあると
ゆっくりまったり楽しめて良いかもしれません。



沖縄民謡や、ウクレレ、ギターなど
アコースティックな雰囲気で楽しめるライブも計画されています。
写真左は旅人の心のうたを歌う「Tomored」、
そして沖縄LOVElogではおなじみ、幻想と現実の狭間を奏でる
音楽ユニット「jujumo」(写真中)。
そしてウクレレやギターの弾き語り「halcony」。
ポッポ市ではフラダンスとの共演も見せてくれるそうですよ。
そして全国のライブハウスや飲み屋で演奏活動を続けるほか
国内の野外フェスティバルでも活躍している
「まちぐわシーサー民謡グループ」も出演予定。
ガジュマルが枝を広げる青空の下、
みんなでカチャーシーを楽しむシーンが見られるかもしれませんね。
9月23日(木)秋分の日は、南部に大集合!!
大切な家族、友達と一緒に、
ゆっくりまったり過ごす休日のひと時を一緒に楽しみませんか?

ポッポ市 INFORMATION
日程:9月23日(木・祝)秋分の日
場所:おきなわワールド前 ガンガラーの谷 がじゅまる広場
南城市玉城字前川202番地
時間:15:00~21:00
出店:[SHOP]
虹亀商店、あんしぇあプロジェクト、Zakka KAIT
工房MAHORAMA 、MITSU PRINT 、チチ マサラ
ベビチン*アート 、アトリエK3 、陶器ますだ
TAION 、POUSSE 、TUKTUK
漂流ショップ ti-chi-1 、りるけ屋、ナミトハ
[FOOD]
Choukrane 、コトブキ 、Amy Sweet 、水円
森岡農園 、cactus eatrip 、Ploughmans Lunch Bakery
カラーズ 、Shiney's Bakery 、とりとん 、海ぬ風
花カフェ 、Cuuma 、スープ屋ぢるー
[RELAX]
もうゆん堂 、ROHO 、melei
[LIVE]
まちぐわーシーサー民謡グループ 、JUJUMO、Tomored 、Halcony
問合:月光荘 TEL. 098-862-5328/090-4343-0959(有馬)
ポッポ市オフィシャルブログ:http://popoichi.ti-da.net/
※お車でお越しの際は、道向かいのおきなわワールドの駐車場をご利用ください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんの皆さん、こんにちは。
週末のひととき、いかがお過ごしですか。
今日は南部在住のtongが、南城市玉城で開催される
すてきなイベント情報をお届けします。
9月23日(木)の秋分の日に開催予定の「ポッポ市」。
ひとつひとつ想いを込めてつくられた手作りのアイテムと
こだわりのあるフードの提供も。
魅力的なお店が出店を予定しています。



左は、あたたかみのあるデザインTシャツや靴下
てぬぐいなどを販売している「Doucatty」。
一点一点手描きで、オリジナリティ溢れる世界観をもつ
「ベビチン*アート」(写真中)。
紅型染めの技法を取り入れ、独特のデザインや色使いで
Tシャツや小物を制作している「りるけ屋」(写真右)。

そのほかにも、オリジナルの紅型雑貨を製作販売している虹亀商店や、
沖縄在住の作家やクリエイターが手がけるTシャツ、
ピアス、ネックレスのほか、食器や石鹸、カメラストラップなどを扱う
「anshare project」も出店します。
個性溢れるそれぞれのお店を散策して、ちょっぴりお腹が空いた時は、
芝生の上でおいしい料理を楽しむのも良いですね~。

オーガニックな食材や無農薬、県産、国産などの食材を中心にした
おいしい焼き菓子や天然酵母のパンを扱う「CUUMA」や

桜坂の軽食喫茶「カラーズ」も出店。
そのほか、魅力あるたくさんのお店が出店しますので、
詳しくは下記のインフォメーション、また「ポッポ市オフィシャルブログ」を
参照してくださいね。
「ポッポ市」のすてきなところは、
親子一緒に楽しむことができるということ。
子どもたちが遊べるスペースや、絵本の読み聞かせも予定されています。
tong家も、一家そろってお出かけ予定。
そうそう、お出かけの際は、マイ皿、マイ箸、マイコップの
エコ活動三種の神器をお忘れなく。
小さなお子さんがいる家庭は、レジャーシートもあると
ゆっくりまったり楽しめて良いかもしれません。



沖縄民謡や、ウクレレ、ギターなど
アコースティックな雰囲気で楽しめるライブも計画されています。
写真左は旅人の心のうたを歌う「Tomored」、
そして沖縄LOVElogではおなじみ、幻想と現実の狭間を奏でる
音楽ユニット「jujumo」(写真中)。
そしてウクレレやギターの弾き語り「halcony」。
ポッポ市ではフラダンスとの共演も見せてくれるそうですよ。
そして全国のライブハウスや飲み屋で演奏活動を続けるほか
国内の野外フェスティバルでも活躍している
「まちぐわシーサー民謡グループ」も出演予定。
ガジュマルが枝を広げる青空の下、
みんなでカチャーシーを楽しむシーンが見られるかもしれませんね。
9月23日(木)秋分の日は、南部に大集合!!
大切な家族、友達と一緒に、
ゆっくりまったり過ごす休日のひと時を一緒に楽しみませんか?

ポッポ市 INFORMATION
日程:9月23日(木・祝)秋分の日
場所:おきなわワールド前 ガンガラーの谷 がじゅまる広場
南城市玉城字前川202番地
時間:15:00~21:00
出店:[SHOP]
虹亀商店、あんしぇあプロジェクト、Zakka KAIT
工房MAHORAMA 、MITSU PRINT 、チチ マサラ
ベビチン*アート 、アトリエK3 、陶器ますだ
TAION 、POUSSE 、TUKTUK
漂流ショップ ti-chi-1 、りるけ屋、ナミトハ
[FOOD]
Choukrane 、コトブキ 、Amy Sweet 、水円
森岡農園 、cactus eatrip 、Ploughmans Lunch Bakery
カラーズ 、Shiney's Bakery 、とりとん 、海ぬ風
花カフェ 、Cuuma 、スープ屋ぢるー
[RELAX]
もうゆん堂 、ROHO 、melei
[LIVE]
まちぐわーシーサー民謡グループ 、JUJUMO、Tomored 、Halcony
問合:月光荘 TEL. 098-862-5328/090-4343-0959(有馬)
ポッポ市オフィシャルブログ:http://popoichi.ti-da.net/
※お車でお越しの際は、道向かいのおきなわワールドの駐車場をご利用ください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。