珊瑚 & ビーチ! 沖縄の自然を学ぶ体験授業 10 9/11
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは、payakoです。
秋が近づく沖縄の夕方、みなさまはいかがお過ごしですか?
最近は日が暮れるのが早くなっていますね。
さて本日は、9月11日に北谷のアラハビーチにて開催される
琉球ニライ大学の無料体験授業の情報をお届けします。
「シマの未来のために、このシマの大切なことをもっと学びたい」と
開校した琉球ニライ大学では、
この島にある「智慧」や「経験」、「才能」をつねに発掘し、
教室と見立てた県内各地のさまざまな場所で講師を招き、
学校では学べないユニークな授業を開催しています。
そんなニライ大学の次の授業の教室に選ばれたのがアラハビーチ。
普段なかなか知ることのできない北谷の豊かな海の魅力を、
地域の先生のレクチャー によって楽しく学びます。
沖合のサンゴ礁や、北谷の海で獲れる海の幸、知られざる歴史など、
普段は気づかない「北谷の海の宝もの」を探しに出かけます。
講師を務めるのは、仲宗根真さん。
北谷町漁業協同組合事務局員であり、
農林水産省「食」に関する将来ビジョン検討本部の委員でもある仲宗根さんは、
沖縄の地域活性化に貢献している人々に支えてもらいながら、
「人づくり」「港づくり」「ものづくり」の3本柱を打ち立て、
漁業振興へ向けて、日々活動中。

そんな仲宗根さんの貴重なお話を聞きながら、
アラハビーチを散策したり、
船に乗って沖合のサンゴ礁を観察する楽しい授業は、なんと無料です!
定員にはまだ空きもあります。ぜひ早めの応募をおすすめします。
キラキラ光る朝のビーチで、自然を学ぶ授業をお楽しみください。
珊瑚ウォーキングの詳細やお申し込みはこちらから。
珊瑚ウォーキング INFORMATION
日程:9月11日(土)
場所:安良波ビーチ
集合場所:アラハビーチ インディアン・オーク号前集合
時間:9:00~11:30
料金:参加費無料
先生:北谷町漁業協同組合 仲宗根真さん
対象:小学3年生以上
定員:20名 ※1組に1台、アプリダウンロード済みのauケータイを貸与します。
問合:琉球二ライ大学事務局 EMAIL.info@niraidai.net
※お問い合わせの返信に3~4日かかる場合があります。予めご了承ください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは、payakoです。
秋が近づく沖縄の夕方、みなさまはいかがお過ごしですか?
最近は日が暮れるのが早くなっていますね。
さて本日は、9月11日に北谷のアラハビーチにて開催される
琉球ニライ大学の無料体験授業の情報をお届けします。
「シマの未来のために、このシマの大切なことをもっと学びたい」と
開校した琉球ニライ大学では、
この島にある「智慧」や「経験」、「才能」をつねに発掘し、
教室と見立てた県内各地のさまざまな場所で講師を招き、
学校では学べないユニークな授業を開催しています。
そんなニライ大学の次の授業の教室に選ばれたのがアラハビーチ。
普段なかなか知ることのできない北谷の豊かな海の魅力を、
地域の先生のレクチャー によって楽しく学びます。
沖合のサンゴ礁や、北谷の海で獲れる海の幸、知られざる歴史など、
普段は気づかない「北谷の海の宝もの」を探しに出かけます。
講師を務めるのは、仲宗根真さん。
北谷町漁業協同組合事務局員であり、
農林水産省「食」に関する将来ビジョン検討本部の委員でもある仲宗根さんは、
沖縄の地域活性化に貢献している人々に支えてもらいながら、
「人づくり」「港づくり」「ものづくり」の3本柱を打ち立て、
漁業振興へ向けて、日々活動中。

そんな仲宗根さんの貴重なお話を聞きながら、
アラハビーチを散策したり、
船に乗って沖合のサンゴ礁を観察する楽しい授業は、なんと無料です!
定員にはまだ空きもあります。ぜひ早めの応募をおすすめします。
キラキラ光る朝のビーチで、自然を学ぶ授業をお楽しみください。
珊瑚ウォーキングの詳細やお申し込みはこちらから。
珊瑚ウォーキング INFORMATION
日程:9月11日(土)
場所:安良波ビーチ
集合場所:アラハビーチ インディアン・オーク号前集合
時間:9:00~11:30
料金:参加費無料
先生:北谷町漁業協同組合 仲宗根真さん
対象:小学3年生以上
定員:20名 ※1組に1台、アプリダウンロード済みのauケータイを貸与します。
問合:琉球二ライ大学事務局 EMAIL.info@niraidai.net
※お問い合わせの返信に3~4日かかる場合があります。予めご了承ください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
