沖縄インディーズミュージックコンテスト REPORT!
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんのみなさんこんにちは!
幸田悟です!!
今回のトピックでは、
7月17日(土)に北谷公園サンセットビーチにて開催された
第24回シーポートちゃたんカーニバルの
第7回インディーズミュージックコンテストのレポートをお届けします。

追い越せタコライスでおなじみのZUKANを排出したコンテストとしても
有名ですよね~。
ビーチサイドに設置されたメインステージで
潮風を感じながらながらのコンテスト。とても開放的です!!
エントリーしたアーティストは10組。
そしてゲストアーティスト5組と音楽漬けの一日です。

Life is music
北谷町出身のLife is music。憧れのメインステージでの演奏です!!
弾けるサウンドが印象的なバンドでした。

Building Blocks
「歌は心」をモットーに活動を続けるBuilding Blocks。
しっとりとしたバラードで大切な人へ宛てたメッセージを伝えました。

Ryuty
とてもチャーミングなふたり組のユニットRyuty。
沖縄民謡テイストを取り入れた楽曲で会場を癒してくれました。

SHYLPH BE CLEAR
独特なグルーブ感が印象的なSHYLPH BE CLEAR。
女性ボーカルの存在感もバッチリ。今後が楽しみなバンドです!

Shamo of Te-Da
普段は3人組で活動しているTe-DaからShamoがソロで登場。
のびのびとした歌声で会場を魅了しました。

Medium
NHKのど自慢大会に出場し満点をたたき出した経歴の持ち主。
しっとりとした楽曲、歌ごころをしっかりと伝えました。

笑う月
エスニックな楽曲、昭和のロックを思わせるアレンジ。
独特な世界観で完成度の高いライブパフォーマンスで魅了しました。

KATA-KANA
カナの伸びやかなボーカルと片山の繊細なギターワーク。
会場のオーディエンスを一気にKATA-KANAの世界へ惹き込みました。

すじ☆ひっかけ
ステージ・パーフォーマンスに定評のあるすじ☆ひっかけ。
この日も、会場一帯となったコール・アンド・レスポンス。最高でした!!

崎浜唯
北谷町美浜をベースに活動をはじめた崎浜唯。
ダンサブルでおしゃれなミディアムテンポの楽曲でチャレンジ。
とってもチャーミングなシンガーです。
GUEST LIVE TIME

カナサ
ここからは、ゲストタイム。昨年グランプリに輝いたカナサ。
一年間の成長の跡がうかがえます。

なゆた
なゆたのリラックスした歌声と、ウクレレサウンドとサンセットが
ぴったりハマりました。癒しの歌声です。

宮城まり
スケールの大きなバラードをしっかり聴かせてくれる宮城まり。
歌声とサウンドが潮風に乗って、気持ちよく響きました。

石川清貴
ダンサーとともに会場をグルーブさせた石川清貴。
花火タイムに向けてステージもスパークです!!

カラビサ
ゲストタイムの締めは、カラビサ。
黄昏時のシーサード、つめかけた3万人の観衆もうっとりです。

ゲストタイムが終わり、いよいよ審査発表!!
準グランプリには、笑う月とすじ☆ひっかけが、
そして見事グランプリに輝いたのは、KATA-KANA!!

ボクは司会と審査員の両方で参加しましたが、
とても審査は難航しました。グランプリのKATA-KANAおめでとう!!
審査発表のあと、ボクとKATA-KANAと会場のみなさんとでカウントダウン。
感動の花火ドーン! です!!

そしてみなさに朗報です。8月13日(金)に
グランプリに輝いたKATA-KANAと
準グランプリの笑う月、第3位のすじ☆ひっかけの3組の記念ライブが
ライブハウスモッズで行われます。
残念ながらコンテストは見逃した人はもちろん、
当日楽しんだ人も、是非足を運んで楽しんでください!!
ボクも司会で参加しま~す。会場でお待ちしております!!
以上、インディーズミュージックコンテストレポートでした!!
シーポートちゃたんカーニバル受賞者記念ライブ
INFORMATION
日程:8月13日(金)
場所:美浜 ライブハウスモッズ(2010年7月1日 デモアイランド内に移転しました)
時間:19:00開場 20:00開演
料金:前売1,000円 当日1,300円 ※ドリンク代別
出演:KATA-KANA/笑う月/すじ☆ひっかけ
問合:ライブハウスモッズ TEL:098-936-5708
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをごらんのみなさんこんにちは!
幸田悟です!!
今回のトピックでは、
7月17日(土)に北谷公園サンセットビーチにて開催された
第24回シーポートちゃたんカーニバルの
第7回インディーズミュージックコンテストのレポートをお届けします。

追い越せタコライスでおなじみのZUKANを排出したコンテストとしても
有名ですよね~。
ビーチサイドに設置されたメインステージで
潮風を感じながらながらのコンテスト。とても開放的です!!
エントリーしたアーティストは10組。
そしてゲストアーティスト5組と音楽漬けの一日です。

Life is music
北谷町出身のLife is music。憧れのメインステージでの演奏です!!
弾けるサウンドが印象的なバンドでした。

Building Blocks
「歌は心」をモットーに活動を続けるBuilding Blocks。
しっとりとしたバラードで大切な人へ宛てたメッセージを伝えました。

Ryuty
とてもチャーミングなふたり組のユニットRyuty。
沖縄民謡テイストを取り入れた楽曲で会場を癒してくれました。

SHYLPH BE CLEAR
独特なグルーブ感が印象的なSHYLPH BE CLEAR。
女性ボーカルの存在感もバッチリ。今後が楽しみなバンドです!

Shamo of Te-Da
普段は3人組で活動しているTe-DaからShamoがソロで登場。
のびのびとした歌声で会場を魅了しました。

Medium
NHKのど自慢大会に出場し満点をたたき出した経歴の持ち主。
しっとりとした楽曲、歌ごころをしっかりと伝えました。

笑う月
エスニックな楽曲、昭和のロックを思わせるアレンジ。
独特な世界観で完成度の高いライブパフォーマンスで魅了しました。

KATA-KANA
カナの伸びやかなボーカルと片山の繊細なギターワーク。
会場のオーディエンスを一気にKATA-KANAの世界へ惹き込みました。

すじ☆ひっかけ
ステージ・パーフォーマンスに定評のあるすじ☆ひっかけ。
この日も、会場一帯となったコール・アンド・レスポンス。最高でした!!

崎浜唯
北谷町美浜をベースに活動をはじめた崎浜唯。
ダンサブルでおしゃれなミディアムテンポの楽曲でチャレンジ。
とってもチャーミングなシンガーです。
GUEST LIVE TIME

カナサ
ここからは、ゲストタイム。昨年グランプリに輝いたカナサ。
一年間の成長の跡がうかがえます。

なゆた
なゆたのリラックスした歌声と、ウクレレサウンドとサンセットが
ぴったりハマりました。癒しの歌声です。

宮城まり
スケールの大きなバラードをしっかり聴かせてくれる宮城まり。
歌声とサウンドが潮風に乗って、気持ちよく響きました。

石川清貴
ダンサーとともに会場をグルーブさせた石川清貴。
花火タイムに向けてステージもスパークです!!

カラビサ
ゲストタイムの締めは、カラビサ。
黄昏時のシーサード、つめかけた3万人の観衆もうっとりです。

ゲストタイムが終わり、いよいよ審査発表!!
準グランプリには、笑う月とすじ☆ひっかけが、
そして見事グランプリに輝いたのは、KATA-KANA!!

ボクは司会と審査員の両方で参加しましたが、
とても審査は難航しました。グランプリのKATA-KANAおめでとう!!
審査発表のあと、ボクとKATA-KANAと会場のみなさんとでカウントダウン。
感動の花火ドーン! です!!

そしてみなさに朗報です。8月13日(金)に
グランプリに輝いたKATA-KANAと
準グランプリの笑う月、第3位のすじ☆ひっかけの3組の記念ライブが
ライブハウスモッズで行われます。
残念ながらコンテストは見逃した人はもちろん、
当日楽しんだ人も、是非足を運んで楽しんでください!!
ボクも司会で参加しま~す。会場でお待ちしております!!
以上、インディーズミュージックコンテストレポートでした!!
シーポートちゃたんカーニバル受賞者記念ライブ
INFORMATION
日程:8月13日(金)
場所:美浜 ライブハウスモッズ(2010年7月1日 デモアイランド内に移転しました)
時間:19:00開場 20:00開演
料金:前売1,000円 当日1,300円 ※ドリンク代別
出演:KATA-KANA/笑う月/すじ☆ひっかけ
問合:ライブハウスモッズ TEL:098-936-5708
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
