ジュンク堂書店 今月のイベント情報 10 6/20〜 | 沖縄LOVElog AmeVer.

ジュンク堂書店 今月のイベント情報 10 6/20〜

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。



ハイサイみなさん、タハラです。
きのう読んだ洋楽雑誌に
「80年代ベストアルバム100」という特集記事を見つけました。
あの頃、擦り切れるほど聴いたレコード、
まだ聴き続けているCDがずらりと並んでいるのを見ながら
うなずきながらページをめくっていました。

まだ聴いたことのないアルバムもたくさんありました。
僕のCDのライブラリにほぼ未開封のままの作品もあったので、
早速きょうから聴き込んでいこうと思ってます。
XTCの『スカイラーキング』『イングリッシュ・セツルメント』
『オレンジズ&レモンズ』『ブラック・シー』など合計6枚をiPodに取り込みました。

さて今回は、僕も個人的にお世話になっている書店のひとつ、
ジュンク堂書店那覇店で行われる、注目イベントのご案内です。

まずは20日(日)には、与那原恵さんが登場。
『美麗島まで』『まれびとたちの沖縄』に続く沖縄三部作、
『わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」』発売記念のトークセッション。
58年、東京生まれの与那原さんは、
文芸春秋、婦人公論、週刊ポストなどにルポを発表しているノンフィクションライター。
エッセイや書評なども多数執筆しています。

『わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」』を購入すると
トークセッション終了後にサイン会にも参加できますよ。

翌21日(月)は、
『随神(かんながら)』を発表した阿部敏郎のトークイベント。
20歳で歌手デビューし、
ラジオパーソナリティや俳優としても活躍していた30歳のとき、
突然の霊的体験を機に現役を引退。
精神世界について学び、心の学校「いまここ塾」の塾長を務めています。

このイベントに参加するには整理券が必要となります。
ジュンク堂書店で『随神』をお買い上げの方先着100名さまに差し上げています。
当日は番号順でのご案内なので、ご購入はお早めに。

最後は27日(日)、
58年大阪生まれの沖縄2世、移住して14年になる
作家であり沖縄大学非常勤講師の仲村清司さんのトークライブ。

移住者の目から見たディープで不思議な沖縄のアレコレを
書籍やラジオ、インターネットで配信しています。
今回は、他では絶対に聞けない沖縄の闇の話をまとめた
『ほんとうは恐い沖縄』の出版記念トークライブです。
整理券は必要ないのでお気軽にご参加ください。

『ほんとうは恐い沖縄』をお買い上げの方は、
トークライブ終了後のサイン会に参加できます。
また、イベント当日以前にお買い上げいただいた方も本をご持参いただくと参加できます。

いずれのトークイベントも座席に限りがございます。
満席の場合は立ち見になりますのでご了承下さい。
お問い合わせはジュンク堂書店までどうぞ。

与那原恵 x 新城和博トークセッション&サイン会 INFORMATION
日程:6月20日(日)
場所:ジュンク堂書店1F入口前特設会場
時間:16:00より
料金:無料
出演:与那原恵(ノンフィクションライター)/新城和博(ボーダーインク編集者)

阿部敏郎トークイベント INFORMATION
日程:6月21日(月)
場所:ジュンク堂書店1Fイタリアントマト前特設会場
時間:18:00より
料金:無料
出演:阿部敏郎

仲村清司 出版記念トークライブ INFORMATION
日程:6月27日(日)
場所:ジュンク堂書店1F入口前特設会場
時間:15:00より
料金:無料
出演:仲村清司


【わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」】
与那原恵 著
西田書店 刊
RELEASE:10年3月3日
PRICE:1,260円(tax in.)
CODE:ORC-1004


【随神】
阿部敏郎 著
ナチュラルスピリット・パブリッシング 刊
RELEASE:10年5月21日
PRICE:1,869円(tax in.)
CODE:ORC-1004


【ほんとうは恐い沖縄】
仲村清司 著
新潮社 刊
RELEASE:10年4月
PRICE:1,260円(tax in.)
CODE:ORC-1004

ジュンク堂書店
営業時間:10:00~22:00
住所:那覇市牧志1-19-29
電話:098-860-7175

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね