沖縄インディーズ新星 spring note 10 6/12 | 沖縄LOVElog AmeVer.

沖縄インディーズ新星 spring note 10 6/12

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。



ハイサイみなさん、
新しいiPhoneと、そのOSが発表されて
明け方から興奮が冷めないタハラです。
小さい頃に夢見ていた「未来」が
ようやく手に出来るような気分がします。

さて、今年3月末に行われた
沖縄国際アジア音楽祭 musix 2010 の公開デモリスニングで、
「ブラックコメディー」で元JUDY AND MARYの恩田快人さんから
太鼓判をもらったspring noteが
4曲入りのCD『spring has come.』を完成させました。
本日はこの作品をみなさんにご紹介致します。

09年8月に前身バンド「もっち」を経て結成されたspring note
オオシロツバサ(Vo&G)、ツルブチケイ(Key)、
モリヤマトモアキ(B)、シマブクロショウ(Dr)の4人組。
情感的なピアノが光るバンドサウンドに
メロディアスなボーカルを乗せたニューホープです。

激しいロックから穏やかでメロウな曲まで幅広い音楽性を追究しながらも、
独自の「ピアノポップ」なサウンドを目指す彼らは、
これまで主に県内でのライブを中心に活動。
FLiPTHE SUNDAYSAll Japan Goithポニーテールリボンズなど、
県内有名アーティストとの共演で着実にファンを獲得してきました。

これまでライブ会場で配布してきたデモ音源
「ブラックコメディー」は累計350枚を突破。
そして今回、その「ブラックコメディー」を含む
4曲入りファーストミニアルバム『spring has come.』を完成させました。

発売日に行われたライブでは、準備したCD50枚がソールドアウト。
その後2週間で200枚のセールスを記録するなど
多くのファンが待ち焦がれていたのが分かります。

収録曲は
甘酸っぱいラブソング「海岸線」
ギターのリフもかっこいい「ブラックコメディー」
ミディアムメロウな「マイプレジャー」
青春応援歌の「ランナー」の全4曲。

それぞれ違う面を見せつつも、
持ち味のピアノメロディックなテイストで統一された
聴き応えのある一枚に仕上がっています。

そんな彼らのライブが今週末行われます。
先日お伝えしたHeaven's hemp presents『沖縄天国化計画 Vol.8』で、
こちらも新作が期待されているZUKANらとともにステージに立ちます。

もちろん会場でこのCDも販売していますので、
是非ライブの余韻を、このCDでお楽しみください。


【spring note/spring has come.】
ARTIST:spring note
CD TITLE:『spring has come.』
RELEASE:10年4月23日
PRICE:500円(tax in.)

Heaven's hemp presents『沖縄天国化計画 Vol.8』
INFORMATION

日程:6月12日(土)
場所:宜野湾 ヒューマンステージ
時間:18:00開場 18:30開演
料金:前売1,000円 当日1,500円 ※ドリンク代別
出演:Heaven's hempZUKAN4edgespring noteGiraffe Graph
問合:ヒューマンステージ TEL:098-893-3060

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね