りんけんバンドと沖縄音楽の夜を  | 沖縄LOVElog AmeVer.

りんけんバンドと沖縄音楽の夜を 

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんばんは。
本日連投のtongです。

週末にかけてよいお天気が続いていますが、
皆さんはどこにお出かけしましたか?
私は昨日、北谷にある「カラハーイ」にて
りんけんバンドのライブを見てきました♪



りんけんバンドは、照屋林賢さんがひきいる
沖縄の三線や島太鼓に、ドラムやキーボード、ギターなど
現代音楽を融合させた、沖縄を代表するバンド。
結成から34年を迎える大御所バンドです。

実はカラハーイにお邪魔するのは約10年ぶり。
当時沖縄に移住して間もない頃でしたので、
歌詞の意味も全く分からず…でしたが、
沖縄の独特なリズムやお囃子、あでやかなステージ衣装に
迫力ある島太鼓のリズムに圧倒されました。
10年経った今、あらためて見たりんけんバンド。
うちなー口の歌詞も、ところどころ理解できるようになり
また新たな見方で、楽しむことができました。



34年のバンドの歴史の中、
バンドメンバーを変えながら、
数々の有力ミュージシャンを生み出している、りんけんバンド。
現在のメンバーには、12歳の中学生ドラマーの姿も。
10歳からりんけんバンドのメンバーになったしゅんすけ君。
中学生とは思えないテクニックで、会場を盛り上げます。



りんけんバンドの魅力はたくさんありますが、
私は、心が洗われるような
上原知子さんの歌声が大好きです。
紅型の衣装に身を包み、スポットを浴びて歌う姿は
まるで沖縄の女王のようでした。
それにしても34年、バンド活動を続け、
ライブを通して沖縄の魅力を伝えているとは
素晴らしいことです。

最近では毎週土曜日に琉球放送で
「りんけんバンドさ~」という番組が放映され
林賢さんやティンクティンクをはじめ
うたの日にも出場が決まった、なゆたさんなどが
音楽の魅力をた伝えています。
土曜日のお昼、ゆるゆる~っとした進行が
まったりとした土曜の午後にぴったりで、
我が家でも家族揃って楽しく見ています。



ライブではなゆたさんも1曲披露。
愛する家族について歌った「平野家そんぐ」で
なゆたワールドを見せてくれました。
なゆたさんのデビューアルバムは、6月30日にリリース決定しています。
CDの情報は、また次の機会にたっぷりとお届けしますね。

カラハーイでのライブの締めは「唐船ドーイ」。
会場内全員がカチャーシーで盛り上げます。
沖縄の素晴らしいところは、
音楽を楽しんでいることを、体全体で表現できるところ。
観光客の方々も、はじめはちょっぴり恥ずかしげながらも
曲の中盤にさしかかる頃には、
すっかりカチャーシー姿が様になっていましたよ。

りんけんバンドのライブは、毎週土曜日開催。
もちろん平日もティンクティンクなどが
ライブでお出迎えしてくれます。
みなさんもぜひ足を運び、沖縄音楽を楽しむ夜をお過ごしください。

カラハーイ INFORMATION
店名:カラハーイ
時間:18:00~22:00(フードラストオーダー19:30) ※要予約
   [りんけんバンドスペシャルライブ]毎週土曜日/20:00~
   [通常ライブ]19:00~20:00/20:30~21:30
料金:ミュージックチャージ (飲食別)
   [りんけんバンドスペシャルライブ]
    大人 3,500円(当日 4,000円) 子供 1,500円(当日 2,000円)
   [通常ライブ]大人 1,500円 子供 700円
定休:年中無休
住所:沖縄県中城郡北谷町美浜8-11
電話:098-982-7077
HP:カラハーイ 

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください

ペタしてね