可愛いアート展「洗濯日和、釣り日和。」レポート!!
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは! payakoです!
本格的に梅雨っぽくなってきましたね。
しとしとザーザーの音が気持ち良いです。
さて、本日お届けするのは先日お邪魔した平良亜弥さんの個展
「洗濯日和、釣り日和。」のレポート。
沖縄LOVElogでも紹介した展示会の内容をご覧ください。

GARB DOMINGO に入って行くと、壁に文字が。
サインまでアーティスティック。
渡り鳥が舞っていて可愛らしかったです。
今回の展示会では、会場全体にハトや渡り鳥がたくさんちりばめられていました。
手品が成功したときに現れるハトのように、空間を演出するためだとか。

2階に上がると、まさに「洗濯日和」な世界が仕上がっていました。
上段真ん中の布には、よ~く見ると映像がほんのり。
発見した! って感覚が面白かったです!!

見えますか!?
このときは空をバックに五線譜のようにみえる電線にハトがいました。
今回の映像は無音にすることで周りの音がBGMに。
会場に響く何気ない音までもがアートに変身。
「空を室内に閉じ込める」と表現した平良さんの言葉も印象的でした。

この日は快晴だったので、まさに洗濯日和。

こちらは「釣り日和」の方。

近くで見るとわかりますが、釣りしてます(笑)。

光が反射してそこには平良亜弥ワールドが。

階段の上にも作品があったり、

窓には小鳥がいたり、

壁にはパラシュートの人や鳥と、会場をふんだんに使った展示会。

トイレにもいましたよ。

こちらもトイレ。船の舵と渡り鳥が海を連想させます。

平良さんがお友達にもらった個展祝いの品々。
「洗濯日和、釣り日和。」のタイトルからイメージして作ったそうです。
すごく可愛くてこれも作品の一部みたい。

花瓶に飾られているお花も可愛くて、ついついパチリ。

展示会場の壁の一面に詩を発見。

壁に文字がくっついていたり、鏡の反射を使って表現したり、
随所に工夫や遊び心が。
のんびりした空間の中にも発見する楽しみがある展示会でした。
平良亜弥さんの活動は今後も要チェック!!
沖縄LOVElogではこれからも平良さんの作品を紹介していきますので、
乞うご期待です!!
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは! payakoです!
本格的に梅雨っぽくなってきましたね。
しとしとザーザーの音が気持ち良いです。
さて、本日お届けするのは先日お邪魔した平良亜弥さんの個展
「洗濯日和、釣り日和。」のレポート。
沖縄LOVElogでも紹介した展示会の内容をご覧ください。

GARB DOMINGO に入って行くと、壁に文字が。
サインまでアーティスティック。
渡り鳥が舞っていて可愛らしかったです。
今回の展示会では、会場全体にハトや渡り鳥がたくさんちりばめられていました。
手品が成功したときに現れるハトのように、空間を演出するためだとか。

2階に上がると、まさに「洗濯日和」な世界が仕上がっていました。
上段真ん中の布には、よ~く見ると映像がほんのり。
発見した! って感覚が面白かったです!!

見えますか!?
このときは空をバックに五線譜のようにみえる電線にハトがいました。
今回の映像は無音にすることで周りの音がBGMに。
会場に響く何気ない音までもがアートに変身。
「空を室内に閉じ込める」と表現した平良さんの言葉も印象的でした。

この日は快晴だったので、まさに洗濯日和。

こちらは「釣り日和」の方。

近くで見るとわかりますが、釣りしてます(笑)。

光が反射してそこには平良亜弥ワールドが。

階段の上にも作品があったり、

窓には小鳥がいたり、

壁にはパラシュートの人や鳥と、会場をふんだんに使った展示会。

トイレにもいましたよ。

こちらもトイレ。船の舵と渡り鳥が海を連想させます。

平良さんがお友達にもらった個展祝いの品々。
「洗濯日和、釣り日和。」のタイトルからイメージして作ったそうです。
すごく可愛くてこれも作品の一部みたい。

花瓶に飾られているお花も可愛くて、ついついパチリ。

展示会場の壁の一面に詩を発見。

壁に文字がくっついていたり、鏡の反射を使って表現したり、
随所に工夫や遊び心が。
のんびりした空間の中にも発見する楽しみがある展示会でした。
平良亜弥さんの活動は今後も要チェック!!
沖縄LOVElogではこれからも平良さんの作品を紹介していきますので、
乞うご期待です!!
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
