musix 国際通り周辺パトロール on 3/27!!
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは! payakoです!!
曇り続きの今日この頃、みなさまどうお過ごしですか?
明日から週末という方も多いですよね?
私も週末が楽しみでルンルンです♪
先週は、土曜日の musix 公開デモリスニングの後、
国際通り周辺の musix イベント会場のパトロールへ出かけました♪
今回はその模様をお届けします♪

まずは、牧志公園内のMAKISHI Stageへ。
ちょうど、トーテムのボーカル「スミン」の出番!
前日の交流会でのライブの民族衣装とはまた違った雰囲気で、
民族音楽とオリジナルの楽曲や、安室奈美恵のカバー曲を披露するなど、
トーテムとはまたひと味違った「スミン」を見ることができました!
サポートメンバーの方々の演奏も素晴らしかったです。

続いては、那覇市ぶんかテンブス館前ポケットパークに
設置されたTENBUSU Stageへ。
ちょうど、「ういずあす」のライブ中でした。
すごい数の人で、彼女たちの人気を肌で感じることができました。

ライブ後もサインや握手で行列ができる程!
トップの画像は忙しい合間をぬってパチリ。
この日も彼女たちの笑顔に癒されました。

「ういずあす」の次は、「吐魯番(トルファン)」。
沖縄の民族衣装に続き、中国の民族衣装が、
まさに沖縄国際アジア音楽祭を演出します!
今まではCDでしか聞いたことがないような楽曲を
ライブで聞くことができ、ラッキーでした♪

続いて、お邪魔したのは、「桜坂劇場」。
「流線形と比屋定篤子」のライブを見てきました。
比屋定篤子さんの歌声も「流線形と仲間たち」の演奏も素敵で大満足!!
トークでは、流線形と比屋定さんとの出会い、
そしてこれまでコラボレーションしてきた作品への
思い出話などもしていました。
そして、写真は取り損ねてしまいましたが、
桜坂劇場の会場で、jujumoの巻く音さんにバッタリ遭遇!
前日の musix 交流会のライブに参加していただいたミュージシャンに
ひと通り会うことができ、嬉しかったです!

それから、「かりゆし58」を見にいざ桜坂セントラルへ!

とにかく、お客さんの数がハンパなかったです!!
そして、めちゃめちゃ盛り上がってました!
さすがです!! 格好良かったです♪
ライブ途中、
「静かなライブハウスも見てみたいと思いませんかー?」との
vo. 前川真悟さんの呼びかけに、
会場前列から順にしゃがみ始め、
ウェーブを作るというユニークなパフォーマンスも。
会場との一体感を作り上げるかりゆし58の
ライブパフォーマンスは素敵すぎです!!

その後再びこの大もりあがり。
この人のすごさお分かりいただけるでしょうか?
まさに、沖縄が誇るロックバンドです!!
3月27日(土)には、これ以外にもたくさんのアーティストによる
ライブがありました!!
ほんの先週のことなのに、なぜかもう懐かしく感じます。(笑。)
また来年も、「沖縄国際アジア音楽祭」の開催が予定されています。
もちろん「沖縄LOVElog」も大々的にバックアップします!!
皆さん期待していてくださいね!
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんにちは! payakoです!!
曇り続きの今日この頃、みなさまどうお過ごしですか?
明日から週末という方も多いですよね?
私も週末が楽しみでルンルンです♪
先週は、土曜日の musix 公開デモリスニングの後、
国際通り周辺の musix イベント会場のパトロールへ出かけました♪
今回はその模様をお届けします♪

まずは、牧志公園内のMAKISHI Stageへ。
ちょうど、トーテムのボーカル「スミン」の出番!
前日の交流会でのライブの民族衣装とはまた違った雰囲気で、
民族音楽とオリジナルの楽曲や、安室奈美恵のカバー曲を披露するなど、
トーテムとはまたひと味違った「スミン」を見ることができました!
サポートメンバーの方々の演奏も素晴らしかったです。

続いては、那覇市ぶんかテンブス館前ポケットパークに
設置されたTENBUSU Stageへ。
ちょうど、「ういずあす」のライブ中でした。
すごい数の人で、彼女たちの人気を肌で感じることができました。

ライブ後もサインや握手で行列ができる程!
トップの画像は忙しい合間をぬってパチリ。
この日も彼女たちの笑顔に癒されました。

「ういずあす」の次は、「吐魯番(トルファン)」。
沖縄の民族衣装に続き、中国の民族衣装が、
まさに沖縄国際アジア音楽祭を演出します!
今まではCDでしか聞いたことがないような楽曲を
ライブで聞くことができ、ラッキーでした♪

続いて、お邪魔したのは、「桜坂劇場」。
「流線形と比屋定篤子」のライブを見てきました。
比屋定篤子さんの歌声も「流線形と仲間たち」の演奏も素敵で大満足!!
トークでは、流線形と比屋定さんとの出会い、
そしてこれまでコラボレーションしてきた作品への
思い出話などもしていました。
そして、写真は取り損ねてしまいましたが、
桜坂劇場の会場で、jujumoの巻く音さんにバッタリ遭遇!
前日の musix 交流会のライブに参加していただいたミュージシャンに
ひと通り会うことができ、嬉しかったです!

それから、「かりゆし58」を見にいざ桜坂セントラルへ!

とにかく、お客さんの数がハンパなかったです!!
そして、めちゃめちゃ盛り上がってました!
さすがです!! 格好良かったです♪
ライブ途中、
「静かなライブハウスも見てみたいと思いませんかー?」との
vo. 前川真悟さんの呼びかけに、
会場前列から順にしゃがみ始め、
ウェーブを作るというユニークなパフォーマンスも。
会場との一体感を作り上げるかりゆし58の
ライブパフォーマンスは素敵すぎです!!

その後再びこの大もりあがり。
この人のすごさお分かりいただけるでしょうか?
まさに、沖縄が誇るロックバンドです!!
3月27日(土)には、これ以外にもたくさんのアーティストによる
ライブがありました!!
ほんの先週のことなのに、なぜかもう懐かしく感じます。(笑。)
また来年も、「沖縄国際アジア音楽祭」の開催が予定されています。
もちろん「沖縄LOVElog」も大々的にバックアップします!!
皆さん期待していてくださいね!
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
