世界の伝統柄と紅型のコラボ 縄トモコ紅型展 03 4/2〜
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧の皆さん、こんにちは。
明日は4月1日。新生活のスタートですね。
新しい門出を迎える方も多いかと思います。
さて、今日お届けするのは、
tongオススメのインテリア+スーベニアショップ
「GARB DOMINGO」で開催される個展のご紹介です。

「GARB DOMINGO」は旅をコンセプトに
世界各地に散らばった沖縄文化のカケラを拾い集めた
中間地点のようなお店。
現代のライフスタイルに合った、
シンプルで、かつクオリティの高い選りすぐりのアイテムとの
出会いの場として、人気を得ています。
その他、沖縄や沖縄と接点のあるアーティスト達の
作品の発表の場も設けているんです。

そんなGARB DOMINGで明日から開催されるのが、
県内の紅型作家、縄トモコさんの個展。
縄さんは、以前取材させて頂いたことがあるのですが、
鳥取県出身で、紅型に見せられ移住し
金城紅型工房、普天満紅型工房での修行を経て
「紅型 ナワチョウ」として独立し
紅型を用いた、独自の世界観を表現しています。
今回のタイトルは「つばめとハチドリ」
北半球に生息するつばめと、南半球に生息するハチドリ。
沖縄をはじめ、メキシコやアイルランド、
トルコやアフリカのコンゴなどを旅した鳥達が
この個展を通して出会い、
遠い異国の地の伝統柄と紅型とのコラボレーションを
表現するというコンセプトで開催されます。

また、縄さんの紅型を陶器に焼き付けた
「紅型陶器」の作品も展示予定。
ナイフ&フォークレストや、表札、タペストリーなど
インテリアの一部として楽しむことのできる
紅型の新しい表現をお楽しみ下さい。

縄トモコ 紅型展“つばめとハチドリ”INFORMATION
日程:4月2日(金)~4月10日(土)
場所:GARB DOMINGO
沖縄県那覇市壺屋1-6-3
時間:9:30~19:00 ※会期中は作家が在中しています
料金:入場無料
問合:GARB DOMINGO TEL.098-988-0244
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧の皆さん、こんにちは。
明日は4月1日。新生活のスタートですね。
新しい門出を迎える方も多いかと思います。
さて、今日お届けするのは、
tongオススメのインテリア+スーベニアショップ
「GARB DOMINGO」で開催される個展のご紹介です。

「GARB DOMINGO」は旅をコンセプトに
世界各地に散らばった沖縄文化のカケラを拾い集めた
中間地点のようなお店。
現代のライフスタイルに合った、
シンプルで、かつクオリティの高い選りすぐりのアイテムとの
出会いの場として、人気を得ています。
その他、沖縄や沖縄と接点のあるアーティスト達の
作品の発表の場も設けているんです。

そんなGARB DOMINGで明日から開催されるのが、
県内の紅型作家、縄トモコさんの個展。
縄さんは、以前取材させて頂いたことがあるのですが、
鳥取県出身で、紅型に見せられ移住し
金城紅型工房、普天満紅型工房での修行を経て
「紅型 ナワチョウ」として独立し
紅型を用いた、独自の世界観を表現しています。
今回のタイトルは「つばめとハチドリ」
北半球に生息するつばめと、南半球に生息するハチドリ。
沖縄をはじめ、メキシコやアイルランド、
トルコやアフリカのコンゴなどを旅した鳥達が
この個展を通して出会い、
遠い異国の地の伝統柄と紅型とのコラボレーションを
表現するというコンセプトで開催されます。

また、縄さんの紅型を陶器に焼き付けた
「紅型陶器」の作品も展示予定。
ナイフ&フォークレストや、表札、タペストリーなど
インテリアの一部として楽しむことのできる
紅型の新しい表現をお楽しみ下さい。

縄トモコ 紅型展“つばめとハチドリ”INFORMATION
日程:4月2日(金)~4月10日(土)
場所:GARB DOMINGO
沖縄県那覇市壺屋1-6-3
時間:9:30~19:00 ※会期中は作家が在中しています
料金:入場無料
問合:GARB DOMINGO TEL.098-988-0244
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
