沖縄映画で親子の絆を感じよう!! 10 3/26 | 沖縄LOVElog AmeVer.

沖縄映画で親子の絆を感じよう!! 10 3/26

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



こんにちは。 payakoです!!
昨日から「沖縄国際映画祭」の
メインイベントがスタートしましたね。
オープニングのレッドカーペットには、
吉本の芸人さんなど
いつもテレビでしか見ることのできない
有名人の方々が訪れ、華やかなセレモニーになったようです。
この模様はハイサイタハラがレポートしますので、
お楽しみに!!

さて、今回ご紹介するのは、
映画祭の長編プログラム Peace部門にノミネートされている
「ニライの丘 ~A Song of Gondola~」。
先日、私payakoが一足先に
試写会におじゃましてきました。

この映画は、
琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」の一編
「マサーおじいの傘」を撮った大城直也監督による長編作品。
今回の「ニライの丘」には、
「マサーおじいの傘」にも出演した主演の神谷健太君を始めとし、
津波信一さん、桃原遥さん、城間裕司さん、かっちゃん、
ジョニー宜野湾さんなども出演し、
大城直也ワールドを作りだしています!!

この映画は、
沖縄の現代芝居の名作「丘の一本松」をモチーフにしており、
親子の絆を描いた内容。
切なさと愛しさのバランスがたまりませんでした!!
沖縄独特のやりとりや笑いもあり、
涙あり、笑いありの素晴らしい作品でした!
サブタイトルのgondolaは
北谷の観覧車を意味していて、
作品中でも重要な役割を果たします。
観覧車内でくりひろげられるシーンに注目です!

また、本編には今や誰もが知っている
吉本の人気芸人も脇役で出演。
それが誰なのかぜひ探してみてくださいね!
そして、内容も見てのお楽しみです!!
作品の詳細はこちらからご覧くださいね♪

ちなみにこの映画は
オール沖縄ロケで製作されており、
私たちうちなーんちゅになじみ深い
北谷のあらゆる場所がシーン中に登場します。
魅力ある町並みを新しい視点で見るのも楽しいですよ♪

作品中では、
アメリカ人少年とうちなーんちゅのやりとりもあり、
英語や沖縄の方言が字幕なしに飛び交います。
その言語がわからなくても、
ニュアンスで理解できる感覚がとても自然で、
みるみる作品に引き込まれてしまいます!

当日は9:40~10:00までシアターレッドカーペット。
10:00~10:15には舞台挨拶があります!
出演者を生で見るチャンスですよ♪
チケットなど沖縄国際映画祭の情報はこちらからご確認ください♪

「ニライの丘」はいよいよ明日コンベンションセンターにて上映されます!!
実際に身近にもありそうな切なくて優しい素敵な物語
乞うご期待です!!




「ニライの丘 ~A Song of Gondola~」 INFORMATION
日程:3月26日(金)
場所:沖縄コンベンションセンター 劇場棟(シアター1)
時間:10:00~11:45
料金:一般1,000円 小中高・シニア800円 
   ※お席は全て指定席。
   ※シニアは60歳以上。
   ※未就学児童の膝上鑑賞は無料。
   ※当日会場にて身分証の提示を求められる場合がございますので
    必ずご持参下さい。
出演:神谷健太/津波信一/垣花きらら/桃原遥/福士将音/
   城間裕司/仲本興次/松田ゆうな
問合:沖縄国際映画祭実行委員会

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね