世界気象デー。今日の沖縄!! 100324。
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、おはようございます!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
今朝の沖縄県地方も若干黄砂の影響がありますね~。
青空も緑がかっている感じ。
昨日、洗車したのですが細かい砂オンザ・ボンネットでした(笑)。
いつもの景色も、時間や自然状況でいろんな表情を見せてくれます。

これは、昨日の夕方。荒野の用心棒の様です(昭和的映画ネタで)。

そして夜景。少し黄砂がおさまってきた感じ

本日午前7時頃の南西側の沖縄の空。時間が経つにつれ黄砂の影響が。

同じ時間帯の北東の空。荒野の用心棒アーバン・バージョンです(笑)。

現在の浦添の空。沖縄らしい青空が戻りつつあります。
沖縄で音楽が交差するミュージックス。沖縄で空が黄砂する。なんちって。
そうそう、本日は世界気象デーです。
1950年(昭和25年)に世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。
ボクらは日々科学の発展、生産性の向上、快適な生活を目指し邁進してきました。
しかしながらそれはまた地球に負担をかける事にもつながってしまいました。
気象はある意味統計学だと思います。
二酸化炭素の排出、オゾン層破壊、地球温暖化……。
気象データは、ボクらが地球に負担をかけ続けて来たことを数値で教えてくれます。
地球に優しい生活。
そんなことを考えさせてくれる世界気象デーだったりします。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気:晴ときどき曇
日中最高気温予想:25℃ 翌朝最低気温予想:21℃ 日の出 6:31
気温:23℃ 湿度:86% 風向:南南東7m(03月23日09時)
今日の貯水率:71.0%(03月22日0時現在)前日比0.2↓%
平年(過去10年の平均値)に比べ+=0.0ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(5時発表)
23日の本島地方や大東島地方、宮古島地方は、
高気圧の範囲内でおおむね晴れますが、
八重山地方は、南からの湿った空気の影響で次第に雲が広がり、
一時雨の降る所があるでしょう。
24日は、与那国島地方では南からの湿った空気の影響で、
曇りで一時雨が降るでしょう。
その他の地方は高気圧の範囲内でおおむね晴れる見込みです。
沖縄地方では広い範囲で黄砂を観測しています。
23日は、黄砂は次第に解消し見通しは良くなる見込みです。
昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-

昨日は、午前中に一本そして午後に一本打合せがありました。
午後の打合せは新都心で。
その合間に撮影したNHKのテレビ塔と那覇の風景。
ちなにみ昨日は、NHK放送記念日でもありました。
1925年(大正14年)東京放送局がラジオ仮放送を開始したことに由来。
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、ネットetc……。
それぞれのメディアとかかわり合いながら仕事をさせてもらってます。
それぞれの役割、もう一度しっかり考えたいと思ったりします。

今週は、現在PLANNING OFFICE Codaも制作に関わっている
沖縄国際アジア音楽祭の交流会や公開デモリスニング、
さらに沖縄国際映画祭など行事が目白押しでございます。
というわけで昨晩は男の料理、さっぱりスタミナカルビです(笑)。
牛カルビにソルトアンドペッパーで味付けて
ビネガーと日本酒&ガーリックに漬込みます。
そうです、ブエノチキンのさっぱりチキンのレシピを参考にしました。
・チキンの丸焼き専門店 ブエノチキン浦添店。
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲は、いつものブレンドを
ノーマン・ロックウェルのマグカップ with Mini Cooperで。
今週は本日、火曜日からスタートという方も多いでしょうね。
みなさんにとってステキな一週間に!!
今日も一日、ベストをつくしてガッツリとがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・ベストをつくす一日 ~才能の覚醒と開花編~。
沖縄国際アジア音楽祭 交流会参加者募集
バンド、アーティース、イベントなどPRのチャンス!!
音楽関係者、クリエイティブ関係のみなさん
フライヤー&サンプルCDなどご用意ください。
詳しくはこちらをクリックしてください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧のみなさん、おはようございます!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!
今朝の沖縄県地方も若干黄砂の影響がありますね~。
青空も緑がかっている感じ。
昨日、洗車したのですが細かい砂オンザ・ボンネットでした(笑)。
いつもの景色も、時間や自然状況でいろんな表情を見せてくれます。

これは、昨日の夕方。荒野の用心棒の様です(昭和的映画ネタで)。

そして夜景。少し黄砂がおさまってきた感じ

本日午前7時頃の南西側の沖縄の空。時間が経つにつれ黄砂の影響が。

同じ時間帯の北東の空。荒野の用心棒アーバン・バージョンです(笑)。

現在の浦添の空。沖縄らしい青空が戻りつつあります。
沖縄で音楽が交差するミュージックス。沖縄で空が黄砂する。なんちって。
そうそう、本日は世界気象デーです。
1950年(昭和25年)に世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。
ボクらは日々科学の発展、生産性の向上、快適な生活を目指し邁進してきました。
しかしながらそれはまた地球に負担をかける事にもつながってしまいました。
気象はある意味統計学だと思います。
二酸化炭素の排出、オゾン層破壊、地球温暖化……。
気象データは、ボクらが地球に負担をかけ続けて来たことを数値で教えてくれます。
地球に優しい生活。
そんなことを考えさせてくれる世界気象デーだったりします。
今日の沖縄LOVElog那覇の天気:晴ときどき曇
日中最高気温予想:25℃ 翌朝最低気温予想:21℃ 日の出 6:31
気温:23℃ 湿度:86% 風向:南南東7m(03月23日09時)
今日の貯水率:71.0%(03月22日0時現在)前日比0.2↓%
平年(過去10年の平均値)に比べ+=0.0ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(5時発表)
23日の本島地方や大東島地方、宮古島地方は、
高気圧の範囲内でおおむね晴れますが、
八重山地方は、南からの湿った空気の影響で次第に雲が広がり、
一時雨の降る所があるでしょう。
24日は、与那国島地方では南からの湿った空気の影響で、
曇りで一時雨が降るでしょう。
その他の地方は高気圧の範囲内でおおむね晴れる見込みです。
沖縄地方では広い範囲で黄砂を観測しています。
23日は、黄砂は次第に解消し見通しは良くなる見込みです。
昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-

昨日は、午前中に一本そして午後に一本打合せがありました。
午後の打合せは新都心で。
その合間に撮影したNHKのテレビ塔と那覇の風景。
ちなにみ昨日は、NHK放送記念日でもありました。
1925年(大正14年)東京放送局がラジオ仮放送を開始したことに由来。
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、ネットetc……。
それぞれのメディアとかかわり合いながら仕事をさせてもらってます。
それぞれの役割、もう一度しっかり考えたいと思ったりします。

今週は、現在PLANNING OFFICE Codaも制作に関わっている
沖縄国際アジア音楽祭の交流会や公開デモリスニング、
さらに沖縄国際映画祭など行事が目白押しでございます。
というわけで昨晩は男の料理、さっぱりスタミナカルビです(笑)。
牛カルビにソルトアンドペッパーで味付けて
ビネガーと日本酒&ガーリックに漬込みます。
そうです、ブエノチキンのさっぱりチキンのレシピを参考にしました。
・チキンの丸焼き専門店 ブエノチキン浦添店。
今日の珈琲 -Todays Coffee-

今日の珈琲は、いつものブレンドを
ノーマン・ロックウェルのマグカップ with Mini Cooperで。
今週は本日、火曜日からスタートという方も多いでしょうね。
みなさんにとってステキな一週間に!!
今日も一日、ベストをつくしてガッツリとがんばっていきましょう!!
今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
・ベストをつくす一日 ~才能の覚醒と開花編~。
沖縄国際アジア音楽祭 交流会参加者募集
バンド、アーティース、イベントなどPRのチャンス!!
音楽関係者、クリエイティブ関係のみなさん
フライヤー&サンプルCDなどご用意ください。
詳しくはこちらをクリックしてください。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
