音楽とアートを楽しむワークショップレポート | 沖縄LOVElog AmeVer.

音楽とアートを楽しむワークショップレポート

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。




沖縄LOVElogをご覧のみなさん、こんにちは!!
アラフォーママのtongです。
さて、今回はこの3連休に素敵なイベントにお邪魔してきたので
早速レポートをお届けしたいと思います。

3月20日、21日に沖縄こどもの国で開催された
「Ublobe Art Workshop Tour 2010 in OKINAWA」



主催のUBDOBE(ウブドベ)とは、音楽・アート・エコ・リラクセーションなどを融合させ
あらゆるプロジェクトをオーガナイズしている団体。
2002年に、吉祥寺井の頭公園を拠点に活動開始以降、
クラブやカフェイベント、野外パーティーを開催してきたほか、
医療福祉やさまざまな社会問題について、学びながら
チャリティ活動を推進したり、
衰退した商店街や個人店舗のシャッターなどに
森や動物の絵、お店のロゴ・イメージを描き
デザインする事で、活性化を計る活動などもしています。



ワークショップでは、布バックを縫い合せたキャンバスに
それぞれが思い思いの絵を描いていきます。
スタッフの演奏する音楽のリズムに合わせ、
自分たちの好きな色で、キャンバスを染めていきます。



子どもたちの生き生きとした表情がとっても素敵。
こんな風に楽しみながら感性を刺激していく。
とっても素晴らしい体験です。



そしてこちらが完成した作品。



次は絵の具をつけたビー玉を、布の上で転がしながら
模様を作っていきます。



色の組み合わせ、ビー玉の軌跡によって異なる作品たち。
二度と同じ模様はつくれません。
偶然の生み出したアート作品です。



満足した子どもたちの手も、アートです(笑)



最後はみんなで「森の動物園」をテーマに
ひとつのキャンバスに絵を描きました。
音楽を演奏するチームと、お絵描きチームに別れ
各々の担当を楽しむ子どもたち。
音楽と図工が一緒にやってきたって感じです。

ちなみにこのワークショップは、
27日に沖縄県立博物館・美術館で開催される
「Tour Closing Party × Kodomo Music & Art Festival '09記録展」の予行練習。
琉球國祭り太鼓や、コウサカワタルさんのライブを楽しみながら
子どもたちの自由参加によるライブペイントを予定しています。
詳細は下記のインフォメーションをご覧くださいね。

この日に向けて、今回のようなワークショップが
那覇と名護で開催されますので、ぜひ楽しんでください。
子どもを持つ母として、おすすめのイベントです。
ワークショップに関する詳細はこちらをご覧ください。



Tour Closing Party + Kodomo Music & Art Festival '09 記録展 INFORMATION
日程:3月27日(土)
場所:沖縄県立博物館・美術館
時間:13:00~19:00
料金:無料
出演:琉球國祭り太鼓/コウサカワタル/Keith Gordon(琉球アンダーグラウンド)
ライブペイント:子ども達の自由参加(12歳以下)※プレゼントあり!
FOOD:CACTUS EATRIP / プカプカプーカ
問合:Ubdobe

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね