今日の沖縄!! 100320。 | 沖縄LOVElog AmeVer.

今日の沖縄!! 100320。

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさん、おはようございます!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!

久しぶりにホリディ更新です!
朝いち更新を楽しみにしている方、すいません!!




今朝の沖縄県地方、昨日に引き続き青空が広がってますね~。
昨日、雲が少ないわりに靄がかかっていたのは、やっぱり黄砂ですね。
大陸からの風を感じます。
今朝は、南の風が吹いています。湿度を含んだ風。南国沖縄です。



昨日の夕焼け。紅に染まった雲がとても綺麗。


今日の沖縄LOVElog那覇の天気:晴のち曇
日中最高気温予想:26℃ 翌朝最低気温予想:19℃ 日の出 6:34
気温:25℃ 湿度:72% 風向:南10m(03月20日12時)
今日の貯水率:71.3%(03月18日0時現在)前日比0.1↓%
平年(過去10年の平均値)に比べ0.0ポイント 。
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(5時発表)
沖縄地方は、高気圧に覆われて晴れています。

20日は、高気圧に覆われ各地方とも晴れますが、
南からの湿った空気の影響で、夕方から雲が多くなるでしょう。

21日は、前線が沖縄地方を通過するため各地方とも曇りとなり、
本島地方や先島諸島では一時雨が降る見込みです。

前線通過後は、本島地方や大東島地方では次第に高気圧に覆われ晴れるでしょう。

なお、沖縄地方では、前線通過後に黄砂が予想されます。


昨日の訪問者 -The Yesterday's Visitor @PO Coda-



昨日もたくさんの方にご来社いただきました。
まずは、musix2010公開デモリスニングに応募してくれたシャンリさん。



さらに笑う月のボーカル千英さん。
musix2010公開デモリスニングは、いよいよ来週です!!
応募していただいた方、ありがとうございました!!


昨日の Mr.Coda -The yesterday's work of Mr. Coda-



昨日は、打合せで午前中は那覇空港へ。
ウエルカム・ホールには、沖縄国際アジア音楽祭と
沖縄国際映画祭の大きななフラッグが掲げられてました。
3月の沖縄、熱いです!!
打合せ終了後、中国高官ご一行様をお出迎え。



写真は、中国伝媒大学のZhang Zhiqi教授。
とてもフレンドリーに接していただき感謝でございます。




そして、昨日のメイン・イベントは、もちろんトークショウ。
世界のFPM田中さん、超リスペクトです!!
「クリエイトの現場は、天才ばかりの集団ではない」
個をのばし、個を活かすこと。今の僕にとてもとても大切なこと。
「常にフレッシュに」「仕事にもグルーブが大切」など
ステキなキーワードをいたさきました。



そして、レペゼン福永さん。
「これしかできません的な、得意技を持っている人に惹かれます」
そうです、自分のスペシャルを持つ事。そのためには、自分と会話する事。
おふた方からたくさんのキーワードをいただきました。感謝。
そして、会場のてぃーだスクエアに集まっていただいたみなさん
てぃーだクルーのみなさん、そしてSHAREクルーのみなさん、
ほんとうにありがとうございました。後ほどレポート掲載します!!
そうそう、今夜がメインですよ!! 以下のリンクからパーティー情報を。
FPM田中知之×福永☆周平トークショウ 10 3/19


今日の珈琲 -Todays Coffee-



今日の珈琲はスターバックス・イタリアンローストを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製
ファイヤーキング・キンバリーマグ with Mini Cooperで。
五臓六腑に染み渡ります。




午前5時の新都心。宵の街と酔いの撮影。
昨日は二次会で盛り上がり、勢いでもう一件。
ちなみに、朝いちで打合せして来たんですよ~。意外と復活が早い幸田悟です(笑)。
でも、さすがにお出かけ前に更新できませんでした。
おっと、もうこんな時間。
これから、パレット前広場へいってきます。
沖縄国際映画祭のプレイベント、わらしべミュージシャンのコンテストです。
本番は午後5時から。みなさんもぜひ足を運んでください。
ソ、ソルマックが欲しいです(笑)。

みなさんにとってステキな土曜日に。
今日も一日、がんばっていきましょう!!

今日一日を大切に過ごす沖縄LOVElog FAVORITE COLMUN
ベストをつくす一日 ~才能の覚醒と開花編~。

沖縄国際アジア音楽祭 交流会参加者募集
バンド、アーティース、イベントなどPRのチャンス!!
音楽関係者、クリエイティブ関係のみなさん
フライヤー&サンプルCDなどご用意ください。
詳しくはこちらをクリックしてください。

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね