沖縄でシュタイナーワークショップ!! 10 3/20〜4/1
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんばんは! payakoです!! 寒いですね~!!
本日もわくわくするようなとっておき情報用意しています♪
知る人ぞ知るシュタイナー教育を実践したオルタナティブスクールが
本場ドイツで教育を受けた期待の講師により、
2010年4月からいよいよ沖縄でも始動します!!!
シュタイナーはドイツを拠点に活動した思想家で、
あのスペインの建築家アントニオ・ガウディの建造物にも
影響を与えたといわれるほどの偉人!!
シュタイナーは教育にアートをとりいれる独自の教育法を展開しています。
世界中にはシュタイナー教育を実践している学校もあり、
日本でも高い評価を得ています。
歌手のUAさんも、自身のお子さんにシュタイナー教育を
受けさせており、コメントも残しています。
>>UAのコメントはこちら。
そんなシュタイナー教育をとり入れたワークショップが
沖縄でも開催されますよ♪
対象は新小学1年生と高校生の2つ。
まず、新1年生対象のワークショップは、「心にしみこむ最初の授業」。
子ども達がいつまでも学ぶ喜びを忘れないように
という思いで企画されています。
このワークショップでは、 数や文字が生まれ、発展していくプロセスを、
心と体全体を使って追体験することができます。
高校生(社会人も可)対象のワークショップは
「数学芸術ワークショップ~こんな授業が受けたかった~指数・対数編」
というタイトルです。
高学年次のシュタイナー教育を受けることができる機会はなかなかないので、
今がチャンスですよ♪
シュタイナー教育を支持している方はもちろん、
ご存知でなかった方もこの機会に
世界中に影響を与えている教育法を体感してみてください!!
シュタイナー好きの母の影響でわたしも一目置いています!!
その内容に興味津々です♪
ワークショップの詳細は、
オルタナティブスクール講師の高良法和さんのブログで見ることができます!
締め切り日があるので、ご注意ください!!
そして、シュタイナー教育を実践した
沖縄オルタナティブスクールの詳細はこちらからご覧ください♪

心にしみこむ最初の授業 INFORMATION
日程:I 「意志を育てる線描、文字との出会い」3月20日(土)~3月22日(月)
II 「数のはじまる物語、そして足し算へ」3月25日(木)~3月27日(土)
場所:幸仙書道教室(那覇市金城3-8-2)
時間:10:00~13:30 ※最終日は12:00まで
料金:I・II 各15,000円(I・II 同時申込は¥28.000)
締め切り:3月15日(月)
定員:15名
対象:小学校新1年生、新2年生(新2年生は部分参加もできます。)
備考:お弁当(1・2日目)持参。動きやすい服装で。
問合:高良法和 TEL.080-2715-4752
数学芸術ワークショップ INFORMATION
日程:3月28日(日)~4月1日(木)
場所:幸仙書道教室(那覇市金城3-8-2)
時間:18:30~20:00 各90分 ※計5日間 すべての日程への参加が望ましい
料金:¥15.000(家族・兄弟割引あり)
締め切り:3月15日(月)
定員:15名
対象:高校生以上(数学をやりなおしたいという大人の方も歓迎します)
問合:高良法和 TEL.080-2715-4752
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

こんばんは! payakoです!! 寒いですね~!!
本日もわくわくするようなとっておき情報用意しています♪
知る人ぞ知るシュタイナー教育を実践したオルタナティブスクールが
本場ドイツで教育を受けた期待の講師により、
2010年4月からいよいよ沖縄でも始動します!!!
シュタイナーはドイツを拠点に活動した思想家で、
あのスペインの建築家アントニオ・ガウディの建造物にも
影響を与えたといわれるほどの偉人!!
シュタイナーは教育にアートをとりいれる独自の教育法を展開しています。
世界中にはシュタイナー教育を実践している学校もあり、
日本でも高い評価を得ています。
歌手のUAさんも、自身のお子さんにシュタイナー教育を
受けさせており、コメントも残しています。
>>UAのコメントはこちら。
そんなシュタイナー教育をとり入れたワークショップが
沖縄でも開催されますよ♪
対象は新小学1年生と高校生の2つ。
まず、新1年生対象のワークショップは、「心にしみこむ最初の授業」。
子ども達がいつまでも学ぶ喜びを忘れないように
という思いで企画されています。
このワークショップでは、 数や文字が生まれ、発展していくプロセスを、
心と体全体を使って追体験することができます。
高校生(社会人も可)対象のワークショップは
「数学芸術ワークショップ~こんな授業が受けたかった~指数・対数編」
というタイトルです。
高学年次のシュタイナー教育を受けることができる機会はなかなかないので、
今がチャンスですよ♪
シュタイナー教育を支持している方はもちろん、
ご存知でなかった方もこの機会に
世界中に影響を与えている教育法を体感してみてください!!
シュタイナー好きの母の影響でわたしも一目置いています!!
その内容に興味津々です♪
ワークショップの詳細は、
オルタナティブスクール講師の高良法和さんのブログで見ることができます!
締め切り日があるので、ご注意ください!!
そして、シュタイナー教育を実践した
沖縄オルタナティブスクールの詳細はこちらからご覧ください♪

心にしみこむ最初の授業 INFORMATION
日程:I 「意志を育てる線描、文字との出会い」3月20日(土)~3月22日(月)
II 「数のはじまる物語、そして足し算へ」3月25日(木)~3月27日(土)
場所:幸仙書道教室(那覇市金城3-8-2)
時間:10:00~13:30 ※最終日は12:00まで
料金:I・II 各15,000円(I・II 同時申込は¥28.000)
締め切り:3月15日(月)
定員:15名
対象:小学校新1年生、新2年生(新2年生は部分参加もできます。)
備考:お弁当(1・2日目)持参。動きやすい服装で。
問合:高良法和 TEL.080-2715-4752
数学芸術ワークショップ INFORMATION
日程:3月28日(日)~4月1日(木)
場所:幸仙書道教室(那覇市金城3-8-2)
時間:18:30~20:00 各90分 ※計5日間 すべての日程への参加が望ましい
料金:¥15.000(家族・兄弟割引あり)
締め切り:3月15日(月)
定員:15名
対象:高校生以上(数学をやりなおしたいという大人の方も歓迎します)
問合:高良法和 TEL.080-2715-4752
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
