那覇市牧志水上店舗手作り市REPORT 02
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

週末の日曜日、皆さんいかがお過ごしですか!!!
語呂合わせ好きなtongです。
最近はデジタルメモリのおかげで、電話番号なども覚えなくてよいご時世ですが、
昭和世代の私としては、何かあったときのために…と
電話番号や、大切な人の誕生日などなど、
すべて語呂合わせで覚えています。
ちなみに、語呂合わせのポイントは、なるべく明るい語句になるように!!!
ちなみに今日は「ビスケットの日」。
「ビスケット」とはラテン語で「二度やかれたもの」という意味だそうで
「二度焼く」の語呂合わせから2月28日が
「ビスケットの日」として制定されたそうです。
今日のお休みは、
子どもたちのためにビスケットでも作ってみようかな。

さて今回は、先週金曜日に水上店舗2階で開催された
「水上店舗 フライデーバザール」のレポートです。
「フライデーバザール」は、毎週金曜日に開催される手作り市。
先週の金曜日が、記念すべき第一回でした。
イベントは12時から17時まで。
私とcoda編集長は、打ち合わせから猛ダッシュで開場入り。
2階の会場は、なんともゆったりとした時間が流れていて、
昭和にタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。
トップの画像は、ベビチンアートのアートTシャツ。

そしてグリーンホームの「さをり織り」
以前イベントの出店ブースで、
さをり織りの体験を、子どもと一緒に楽しんだのを思い出しました。
機織り機で、パタンパタンと糸を交差させるように織っていくと、
こんなにカラフルな布ができあがります。

窓からのぞいたギマトモタツさんの作品。
これって、芯は新聞紙でできているんです。
とってもエコだし、想像以上に軽い!!!
一番後ろの赤Tの彼、おなかのポッコリ具合が素敵です(笑)

それからFUJISANの手作りバッグ。
すべて1点ものです。バッグに書かれた数字223って何だろう。
「夫婦さぁ~」と、またもや勝手にゴロ合わせ(笑)
それから急いでjujumoのライブ会場へ。
猛ダッシュで駆け込んだものの、時は既に遅し…
すでにライブ終了~(泣)

でも、jujumoのおふたりと、東さんにお会いでき、
イベントの様子を聞く事ができました。
東さんの写真映像とerinaさんの唄がシンクロして
とっても不思議な空間に。
私たちのために、再現ライブを披露してくれました。
jujumoのおふたりと、東さんとのコラボライブ、
これから、どんどん繋がる予定だそうです。
沖縄LOVElogでも、また紹介しますので、
楽しみにしていてくださいね~。

帰り際にみつけた、jujumoタペストリー。
erinaさんのチクチク手縫いによるものだそうです!!!
ざっくり感がカワイイですね~。
さてさて、アットホーム感満載な「水上店舗 フライデーバザール」
楽しむために訪れるのも良いのですが、
毎週金曜日、出展者も募集していますよ。
出店側として参加してみると、また別の世界が見えてくるかも!
しかも1ブース500円から。
出店に関する詳細は、募集要項をご覧下さいね。

水上店舗フライデーバザールINFORMATION
日程:毎週金曜日開催
場所:水上店舗2F
時間:12:00~17:00
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。
週末の日曜日、皆さんいかがお過ごしですか!!!
語呂合わせ好きなtongです。
最近はデジタルメモリのおかげで、電話番号なども覚えなくてよいご時世ですが、
昭和世代の私としては、何かあったときのために…と
電話番号や、大切な人の誕生日などなど、
すべて語呂合わせで覚えています。
ちなみに、語呂合わせのポイントは、なるべく明るい語句になるように!!!
ちなみに今日は「ビスケットの日」。
「ビスケット」とはラテン語で「二度やかれたもの」という意味だそうで
「二度焼く」の語呂合わせから2月28日が
「ビスケットの日」として制定されたそうです。
今日のお休みは、
子どもたちのためにビスケットでも作ってみようかな。
さて今回は、先週金曜日に水上店舗2階で開催された
「水上店舗 フライデーバザール」のレポートです。
「フライデーバザール」は、毎週金曜日に開催される手作り市。
先週の金曜日が、記念すべき第一回でした。
イベントは12時から17時まで。
私とcoda編集長は、打ち合わせから猛ダッシュで開場入り。
2階の会場は、なんともゆったりとした時間が流れていて、
昭和にタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。
トップの画像は、ベビチンアートのアートTシャツ。
そしてグリーンホームの「さをり織り」
以前イベントの出店ブースで、
さをり織りの体験を、子どもと一緒に楽しんだのを思い出しました。
機織り機で、パタンパタンと糸を交差させるように織っていくと、
こんなにカラフルな布ができあがります。

窓からのぞいたギマトモタツさんの作品。
これって、芯は新聞紙でできているんです。
とってもエコだし、想像以上に軽い!!!
一番後ろの赤Tの彼、おなかのポッコリ具合が素敵です(笑)
それからFUJISANの手作りバッグ。
すべて1点ものです。バッグに書かれた数字223って何だろう。
「夫婦さぁ~」と、またもや勝手にゴロ合わせ(笑)
それから急いでjujumoのライブ会場へ。
猛ダッシュで駆け込んだものの、時は既に遅し…
すでにライブ終了~(泣)

でも、jujumoのおふたりと、東さんにお会いでき、
イベントの様子を聞く事ができました。
東さんの写真映像とerinaさんの唄がシンクロして
とっても不思議な空間に。
私たちのために、再現ライブを披露してくれました。
jujumoのおふたりと、東さんとのコラボライブ、
これから、どんどん繋がる予定だそうです。
沖縄LOVElogでも、また紹介しますので、
楽しみにしていてくださいね~。
帰り際にみつけた、jujumoタペストリー。
erinaさんのチクチク手縫いによるものだそうです!!!
ざっくり感がカワイイですね~。
さてさて、アットホーム感満載な「水上店舗 フライデーバザール」
楽しむために訪れるのも良いのですが、
毎週金曜日、出展者も募集していますよ。
出店側として参加してみると、また別の世界が見えてくるかも!
しかも1ブース500円から。
出店に関する詳細は、募集要項をご覧下さいね。

水上店舗フライデーバザールINFORMATION
日程:毎週金曜日開催
場所:水上店舗2F
時間:12:00~17:00
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。