世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 01 | 沖縄LOVElog AmeVer.

世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 01

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



さて、ウィーク・エンド特別企画(と勝手命名してみました)、
ロンドン&パリ渡航レポートをおとどけします!!
今回は、在英ロンドン沖縄県人会についてです。
渡英して2日目、盛大なパーティーを開催していただきました。
それでは、英国で活躍する、ウチナーンチュ、
そして沖縄をこよなく愛してくれているみなさんのレポです。


世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 01

在英ロンドン沖縄県人会三線会。
沖縄県人会は、約40名、三線会は、約40名。
両方に所属している方もいるので、延べ60名の方々がたずさわっています。
沖縄出身者ばかりでなく、沖縄を心から愛する他府県の方々や
外国籍の方も大勢いらっしゃいます。
沖縄LOVEでみなさんつながっているのです!!

昨年、このコミュニティーの宴の下の力持ち的存在のセキドさん、
そして今回我々のツアーをアテンドしてくれた
フォトグラファーのウチマさんらが中心となり、
BRGINのうたの日カーニバルに呼応し
「沖縄うたの日」と題してロンドンで開催しました。
会場は、最先端のカルチャーにアンテナがたっている
ロンドンヘッズも注目のハコ、Cafe OTO。
みんさんの手作りのイベントでしたが、
約400名を動員し沖縄LOVEを堂々ロンドンの街に伝えることができました。
沖縄LOVElogでもそのときの様子を取り上げてますので、
こちらを参照してみてください。感動です!!
ロンドンにひろがる「うたの日」の波動。

さて、その沖縄県人会、三線会の主要メンバーが集い
まさにモアイのようなパーティーを開催していただきました。
ということで、参加されたメンバーをここでご紹介します。
かなり後半は酔っぱらっていたので、ピンが合っていない写真
及び今回掲載できなかった方も大勢いらっしゃいます。すいません!!




まずは、在英沖縄県人会若き会長のメリア・ミラーさん。




琉球古典音楽の師範、翻訳もなさっているロビン・トンプソンさん。
パーティーでは三線も披露され、とても奥深い音を聴かせてくれました。
シビれます、そしてジェントルマンです。




ザ・エレクトリック・レッド・ドライブというバンドのドラムを担当
英国賃貸住宅の仕事をこなすコウイチ・アラカキさん。




IT関連企業にお勤め。三線大好き!! 心はウチナーンチュの
サイモン・コールストンさん。
パーティーでもサイモンさんの三線で大盛り上がり!!




英国で風邪をひいても大丈夫!! 看護士の
ミワ・ナガタさん。




今回パーティー会場としてご協力いただいた
「鶴亀」の若きマネージャー、レオ・ノムラさん。ISSA似の北中城ンチュです。




こちらのチャーミングな女性は、フォトグラファーとして活躍する
ヒトミ・ソエダさん。




ありっ!! かんぱ~い!!


世界のウチナーンチュ大会mini@LONDONは、まだまだ続きます!
このあと宴は最高潮!!

世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 3部作LINK INFO
世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 01
世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 02
世界のウチナーンチュ大会mini@LONDON 03
ロンドンで活躍するウチナーンチュにエールを!!

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね