ライブハウスモッズ、25周年記念ライブパーティ行ってきました | 沖縄LOVElog AmeVer.

ライブハウスモッズ、25周年記念ライブパーティ行ってきました

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。



ハイサイみなさん、タハラです。
以前のトピックでもご案内したライブハウスモッズの
25周年記念ライブバーティーの初日に参加してきました。
今回はその様子をみなさんにお伝えします。

当日、会場に着いたのは22時前。既に超満員。
入口付近まで立ち見のお客さんでいっぱい。
ドリンクをオーダーするためにカウンターに行くのも気合いが必要です。


レモンスカッシュで喉を潤すと、
ちょうどGlean Pieceのライブが始まるところ。
ゆるく始まったステージはやがてポップに弾けまくり。
「よろこびの歌」で会場がひとつになったのを感じました。エオエオ!!


続いて女性デュオのカラビサ
三線/ヴォーカルのKUYUと、
キーボード/ヴォーカルのERIによるユニット。
初々しさを残しながらも確かな自信に溢れているパフォーマンスに
すっかり魅せられました。
後半は沖縄のスーパーギタリスト、国吉亮をフィーチャー。
透き通る歌声と泣けるギターの絡みが最高です。

あまりの熱気に最初のドリンクを一気飲みしてしまった僕。
2杯目はなかの町子さんのブログ『中の町の中』との連動企画で
オレンジジュースを無料でゲット!!
心地よい疲労感にはやはり、オレンジジュースが一番です。


ひと休みしてリフレッシュしたころ、
よなは徹のステージが始まりました。
二日後のワンマンライブが既にソールドアウトだとか。
ということは、無料でこの日のステージを観られる僕らは
なんてラッキーなんだろう。

ここでも国吉亮のギターが、鳴り響く。
この日、一番多くステージに上がったのは
間違いなく彼ですね。
引っ張りだこというのは正に彼のためにある言葉です。


ここでまたちょっとひと息。
司会の梅田潤の楽しいトークがその場の空気を上手く繋いでいく。
どうやら予期せぬゲストが見えたようで、
そのセッティングに多少時間がかかっている様子。
こういうハプニングもまた、この日ならでは。


そして登場したのは、なんと古謝美佐子
さすがにこの展開は想像すらできませんでした。
これ以上のサプライズはありません!!
突然のこのステージを本人もとても喜んでいる様子。
MCからよく伝わってきます。
支えるミュージシャンは、ギターに国吉亮、三線に城間竜太
ドラムスに亮太、そしてキーボードに新川雅啓という豪華なラインナップ。

1曲目はいきなり「童神」からスタート。
力強くも優しさの溢れる歌声に、僕の魂も震えてしまいました。
続いて、「アメイジング・グレイス」と「お正月」の
ウチナーグチ・ヴァージョン。
そうそう、この日は旧正月を直前に控えた日。
一足早い、素敵なお年玉をいただいた気分です。

それにしても、
このステージをリハーサルなしで作り上げたというのが凄いですね。
すべての瞬間での息がピッタリでした。
しばらく放心状態の僕でした。

この日に出会った音楽とに感謝。
そして、この機会を与えてくれたモッズにも感謝と敬意を表して
もう一度乾杯しました。

ライブハウスモッズ
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜9-12(アメリカンデポ C-2F)
電話:098-936-5708
HP:http://livehousemods.com/

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね