今日の沖縄!! 100206。@LONDON | 沖縄LOVElog AmeVer.

今日の沖縄!! 100206。@LONDON

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧のみなさん、グッ・モーニン!
沖縄カルチャーの広告塔、沖縄LOVElog編集長の幸田悟です!!

ロンドン滞在4日目の朝を迎えました。
今日のロンドンの気温は最高で8℃。
昨日に引き続きこちらとしては少し暖かい一日のスタートです!!
トップの画像は、ロンドン名物二階建てバス。
クラシックスタイルのバスです。
最近は新しい車種に変換していて、
このクラシックタイプのバスが採用されているのは
ふたつの路線のみとなっているそうです。




今日の空模様、やはり曇り気味。
そろそろ沖縄の抜けるような青空が恋しくなってきました(笑)。
沖縄もこのところ、曇りのようですね。
ともに雲のアンジュレーションを楽しみましょうね。

今日の沖縄LOVElogロンドンの天気:晴時々雨
日中最高気温予想:8℃ 翌朝最低気温予想:2℃ 日の出 7:33(2月6日)


今日の沖縄LOVElog那覇の天気:曇時々雨
日中最高気温予想:18℃ 翌朝最低気温予想:15℃ 日の出 7:13
気温:16℃ 湿度:94% 風向:北東6m(02月06日06時予想)
今日の貯水率:57.7%(02月05日0時現在)前日比0.3%↓

平年(過去10年の平均値)に比べ18.4ポイント 低い値です。




昨日もとてもアクティブ、エキサイティングそして収穫多き一日。
朝いちばんに向かったのは、在英日本大使館。



入り口には日章旗がさんぜんと輝いてます。
対応してくださったのは、
一等書記官の根津さんとサイモンさん。
セキュリティーがとても厳しく、エントランスで荷物のチェック。
そしてボディーチェック。カメラ、録音機器、携帯電話はあずけます。

おふたりからとても参考になる情報をいただくことができました。
沖縄文化交流、プロモーションについてとても親身になって
アドバイスをいただき感謝です。
さらに、今後の協力を約束していたさきました。
大使館内には、展覧会ができるギャラリー・スペースがあります。
在英の日本人や、日本と交流のある在英の方々に対する
プロモーション効果も絶大だと思います。
「琉球モダン・カルチャーエキシビジョン」的な企画を
立案、アプローチしていきたいと強く思いました。
移動中のバスの中で、その企画について内間直子さんとひと盛り上がり!!




そしてエクセレントな体験が我々を待っていました。
写真は、ビッグ・ベンのあるHouse of Parliament(日本で言う国会議事堂)。
我々取材班は、通常アウトサイドからしか観る事ができない
House of Parliamentの内部に潜入することに成功した……。
なんと、英国議会科学技術局・局長 デビッド・コープ氏の
エスコートで中に入る事を許されました!!
ここでもセキュリティーチェックがとても厳しいです。
内部は英国議会700年の歴史の重み、
そしてそれを次世代につないでいく情熱をひしひしと感じるものでした。
売店やパブ、カフェ、レストランなども完備されていて
どこを観てもすばらしい装飾、ディスプレイでした。
唯一撮影が許されたのが、
エリザベス女王陛下がセレモニーを行う大聖堂。



屋根のアーチが美しい弧を描いています。



彫刻や装飾がいたるところに。



全身黒づくめで泥棒さんのような幸田悟(笑)。
大聖堂の中で、ピース!!



デビッド・コープ氏の案内で歩を進めていきます。



そしてこれが、芸術的なステンドグラス。
荘厳な印象。とてもとても美しいです。

レストランで英国式のティータイムを体験。
お茶をしながらデビッド・コープ氏とのお話。
なんと石垣島を訪問されたことがあるそうで、
とてもお気に入りだそうです。なんかとても嬉しいです。
デビッド・コープ氏にも、沖縄アートファイルをご覧いただき
紅型ややちむんなど沖縄の工芸についてお話させていただきました。



これが、写真入りのパス。




ホテルに戻り、メールやファイルをチェックした後
いよいよメインイベント、沖縄県人会&三線会のパーティーです!!
まさに世界のウチナーンチュinロンドンです!!
会にはなんと20人ほどのかたがたにお集まりいただきました。
生きたロンドン事情、アートの状況、県人会の状況、それぞれの活動など
楽しい楽しいコミュニケーションでした。



ロビンさんやサイモンさんの三線でカチャーシーで締め。



ここはロンドンか?と思うほど沖縄でした。
このパーティーを企画していただきエスコートしていただいている
内間直子さんの12年間のロンドンでのつながり。



先人が築いてきたロンドンでのウチナーンチュのつながり。
そして、現在こうしてロンドンで活躍しているウチナーンチュや
沖縄のことを愛してくれているみなさんの情熱をとても強く感じました。
今後もいっそう沖縄のためにがんばると、固く誓いました。
みなさん、ほんとうにありがとうございます。
この模様は、後日もうすこし詳しく紹介します。




本日の珈琲は、ホテルメイドのストレートなブラック珈琲。
五臓六腑に染み渡ります。



今朝もガッツリ、ブレック・ファースト。

今日はこれから「ジャパン祭り」が開催された会場の視察。
今後の沖縄イベントの企画について、ミーティングです。
とてもとても楽しみです。

みなさんにとって、すてきな土曜日になりますように。
今日も一日がんばっていきましょう!!

沖縄LOVElog FAVORITE TOPICS
恋愛モードになろう!!
自分自身を好きになる方法!!

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね