課題を解決するための矛の先。 | 沖縄LOVElog AmeVer.

課題を解決するための矛の先。

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



朝いちのトピックで掲載していたのですが
ちょっと軽やかさが足りなかったので(笑)リライトしました。
みなさんも日常のなかでいろんな課題が生まれると思います。
調子いい毎日を目指していますが、
そう調子良くばかりいくものでもないですね(笑)。
ということで、久しぶりのコラム。


課題を解決するための矛の先。

仕事のなかで、さまざまな課題が生まれます。
それは、常に新しい課題です。
同じ朝がないように、常に新しい課題です。
それを、どのように克服するのか、
どのように解決していくのか。




課題の渦中にいると先の見えない
ジャングルに迷ってしまった感覚に襲われたりします。
そこからはやく逃れたくなったり、したくなります。

そのためには、道を見つけること。

でも、近道はないです。
唯一近道があるとすれば、それを正面から受け止めること。
常に因は自己にあると、見つめることからはじめます。
矛先を自己に向ける事で、道は見つかります。
解決策が見えてきます。

ちなみに矛先を外に向けると、近道を近道を見つけたようで
一瞬心は楽になる錯覚に陥りますが、課題の解決にはなりません。
外、周りへはいつも感謝の心をもって自己を見つめることで
解決策が見えてくるし、自分の立ち位置も自覚できます。




出口のない課題はありません。
ひとつひとつ丁寧にひもとき、一歩一歩歩いて行き、解決策を見い出します。
そして出口にたどりついたとき、
それを乗り越えたとき、ひとつ仕事が身につきます。

そんな、地道で地に足をベタにつけた日々を積み重ねます。
そして、這いつくばっても前進です。

でも、できるだけ軽やかに、リズミカルに(笑)!!

今日は、12月12日。いちに、いちに!!
リズミカルに、前に前に前進あるのみ。課題の解決に向けて
いちに、いちに!!

P.S
ボクの矛はシェイク・ハンド、
ボクの楯は、ビッグ・ハグ です。

09年 12月12日
沖縄より愛を込めて 幸田悟。

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね