今日のおめざと沖縄ウッディフェア。
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ちょっと、息抜き更新です(笑)。
今朝のおめざは、フレンチトースト。
このネーミングがとてもお洒落ですよね。
その歴史を調べてみると、フレンチトーストは、
ヨーロッパの様々な国で作られていたことが記録に残っており、
その歴史は古代ローマ帝国にいたるそうです。
語源については、1724年にアメリカ・ニューヨーク州
オールバニーの酒屋の店主
「ジョーゼフ・フレンチ」が命名したとされています。
ちなみにシナモンや蜂蜜で風味と甘味をつけ
スィーツ的なフレンチトーストもありますが
ボクは、プレーンな感じに焼き上げて、
ソルト&ペッパーでいただくのが好きです。



昨日、県庁ロビーで行われているウッディフェアの記事を掲載しましたが
いまいちポーク缶の作品の状況がうまく伝えられてないなと思い、
昨日、県庁へ行った際、再度撮影しました。
ちなみに左のポークくんパズルがポーク木箱の中に収納できます。
ウッディフェアに関しては、のちほど更新します(今日できるかな~)。
さて、これから東へ西へ、行ってきま~す!!
・PLANNING OFFICE Coda スタッフ募集のお知らせ。
・幸田悟LIVE決定!! DUTY竜海オーガナイズ02!! 09 10/24
読んでいただいてありがとうございます。
ペタお願いします!


ちょっと、息抜き更新です(笑)。
今朝のおめざは、フレンチトースト。
このネーミングがとてもお洒落ですよね。
その歴史を調べてみると、フレンチトーストは、
ヨーロッパの様々な国で作られていたことが記録に残っており、
その歴史は古代ローマ帝国にいたるそうです。
語源については、1724年にアメリカ・ニューヨーク州
オールバニーの酒屋の店主
「ジョーゼフ・フレンチ」が命名したとされています。
ちなみにシナモンや蜂蜜で風味と甘味をつけ
スィーツ的なフレンチトーストもありますが
ボクは、プレーンな感じに焼き上げて、
ソルト&ペッパーでいただくのが好きです。



昨日、県庁ロビーで行われているウッディフェアの記事を掲載しましたが
いまいちポーク缶の作品の状況がうまく伝えられてないなと思い、
昨日、県庁へ行った際、再度撮影しました。
ちなみに左のポークくんパズルがポーク木箱の中に収納できます。
ウッディフェアに関しては、のちほど更新します(今日できるかな~)。
さて、これから東へ西へ、行ってきま~す!!
・PLANNING OFFICE Coda スタッフ募集のお知らせ。
・幸田悟LIVE決定!! DUTY竜海オーガナイズ02!! 09 10/24
読んでいただいてありがとうございます。
ペタお願いします!
