#忘れがちな保険手続き。会社を辞めたら? | 自分探し♪ 人として…

自分探し♪ 人として…

介護のお仕事をしています 毎日 自問自答しながらρ(・・、) お仕事しています…頑張ろうとするから愚痴ってしまうのかな?

手抜き出来たら良いね(つд;*)障害者の仲間も 一生懸命生きています 幸せになりたいって




おはよう😃さんです。火曜日の朝、名古屋は晴れ☀️です。昨日は、天気良くて青空でした。




会社を辞めたら?‥





社会保険をそのまま継続して、2年間払うか?国民健康保険に入って払うか?どちらかですよね。




うちの施設の新メンバー。普通の会社で、障害者雇用で働いていました。





辞めて2ヶ月後に、国民健康保険代が、1ヶ月に38000円の請求が来たみたいで、毎月1年間は38000円も、払うみたいです。





彼のお姉さんが、お金、通帳とか預かってみえて、38000円の保険代をどうしたら?良いと、聞いてきました。





お姉さんに相談して、銀行引き落としにしてもらわないと、自分では?払えないよ。と言ったのですが。





お姉さんが、怖いから言えないと。





おかしく無いですか?





彼が働いていたお金、退職金、失業保険、給料16年間分。全てお姉さんが持って見えるのに。





障害者雇用でも、年間に400万位の収入、障害者年金、年間80万位。自衛隊に1年間に20回位行っていて、給料貰っている?





このお金。全てお姉さんが、管理室見えます。何故?国民健康保険代38000円を自分で払おうとするの?





忘れがちな保険手続き

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する