早朝の備瀬で発見!?そしてダッシュするふたり | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

ハイビスカス10/22〜25  沖縄本島4日目ハイビスカス

 

備瀬の海岸沿いの道は風が強いので

フクギ並木道に戻ってきました。

順路の看板にもシーサーが目

この看板、実は初めて見たので順路通り

歩いてみたら・・・ あっビックリマーク

今までどこにあるか分からなかった

パワースポットのガジュマルの木があった!

朝日が当たって神秘的に輝いてますキラキラ

 

そこの近くをにゃんこが通過

あわてて追いかける私たち(笑)

・・・残念ながら見失ってしまったあせる

 

でもすぐに別のにゃんこを発見グッド!

黒猫だ黒猫「黒にゃ〜ん!」と呼んだら

振り向いた!!

そしたら口元と首、前足が白くて可愛いラブラブ

写真を撮ってたらさっき見失ったにゃんこが

やってきたびっくり 兄弟かな?

備瀬の雰囲気と猫っていいよねグッド!

再来年の猫カレンダーに応募しなくっちゃ!

(来年のカレンダー採用されました)

 

そろそろホテルに戻らないと・・・

 

あれ?こんなところにフォトスポットはてなマーク

去年も一昨年もなかったような?

今年訪れたら備瀬に新しいお店やこういう

映えスポット?が新しく出来ててビックリ

 

たぶん・・・こうやって撮るの?かなはてなマーク

きっと昼間は若い子が可愛く写真を撮って

いるのでしょうねあせる

 

にゃんこも映えスポットでポーズカメラ

早朝の備瀬は人がほとんどいなくて静かですが

2日目にランチで訪れた時は人が多くてあせる

 

去年までの落ち着いた雰囲気とは一変、

いや、この賑やかさが本来の備瀬なのかな。

コロナ禍前は外国人観光客が押し寄せて

いたでしょうし。

 

今だからこそ、静かで落ち着いた雰囲気の

備瀬に出会えてよかったですキラキラ

ふっと気が付くと・・・えっっビックリマーク

もうすぐ8時ビックリマークビックリマーク

朝食のルームサービスの時間だあせるあせるあせる

 

ヤバい! 走れ!! 走れ!!!

備瀬の並木道をダッシュで駆け抜ける私たち

 

とはいえアラフィフ夫婦・・・

すぐにペースダウン笑い泣き

ホテルが見えた! あと5分で8時!!

 

お部屋は備瀬側の一番端っこなので

すぐそこだけど、ホテルの玄関まで遠いあせる

登り坂なので息がきれるあせるあせる

間に合うかしら。。。