25回目の入籍記念日♪ | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

今日11月22日は「いい夫婦の日」

我家の入籍した日でもありますクラッカー

 

25年前は「いい夫婦の日」なんて

こんなに話題でなかったけどね。

ゴロもいいし結婚式のちょうど1ヶ月後

だったので11月22日にしましたニコニコ

先月の沖縄旅行で買ったこちらを飾ってラブラブ

(数字は毎年使い回し笑)

 

天然の貝殻だけで作ったハンドメイドのこの

シーサーをSNSで見て一目惚れドキドキ

オンラインで買えるけど1つ1つ手作りなので

貝殻の形も色合いも違うし自分の目で

確かめて買いたかったのでお店を訪問。

国際通りと恩納村に店舗のある「Kanoa」ハイビスカス

 

最初の予定では最終日は壺屋やちむん通り

に行き、そのついでに国際通りのお店に

立ち寄るつもりでしたメモ がコロナの感染が

急激に拡大していたので中止に。

ホテルからのんびり恩納店に向かいました。

ダイヤモンドビーチのすぐ向かいにある

とってもオシャレなお店キラキラ

天然石やサンゴのアクセサリー、貝殻を使った

ハンドメイドの雑貨が並び、手作り体験も

出来ます。

欲しかったシーサー、ありました爆  笑

小さな貝殻を組み合わせて作られた

シーサーなので2センチくらいの大きさ!

(写真では伝わらないですねあせる

敷物とプルメリアがセットになってます。

貝殻のトレーと小さなプルメリアも買って。

まるで前浜のような美しい海辺のトレーキラキラ

星の砂、琉球ガラス、小さなヒトデが

コーティングされてます。

数字をのせてアレンジ。

今回の旅は25周年の記念でもあったので

いいお土産になりました合格

 

あとホテルで飲んだ珈琲が美味しくて

ドリップコーヒーを買って帰ったほどコーヒー

(オリジナルアロマも一緒に)

5袋入りだったのですぐ飲んでしまい

ネットでお取り寄せしました。

やんばる焙煎工房の珈琲コーヒー

ホテルの珈琲はホテルオリジナルブレンドなので

同じ味ではないけどやっぱり美味しいラブラブ

こうして旅の余韻に浸ってます。