寒い今日は、サバサンド! | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

日々どんどん気温が下がってゆく雪の結晶

冬なんだから当たり前なんだけど

ツラいですね。寒いの嫌い汗

 

この夏の酷暑、最高気温40度越えは

我慢できたけど、ここ数日の最低気温1度は

ツラいなぁ〜 いや、まだ冬はこれから!

でも日の入り時刻が昨日から少しずつ遅くなっていると

天気予報で言ってましたメモ

冬至が一番日の入りが早いと思っていたけど

違うんですね。冬至は10日後の22日。

冬至といえば・・柚子ゆず

ですが・・・今日頂いたのはビックリマーク

シークワァーサー!

今日、今年最後の美容院に行き

沖縄お土産のシークワァーサーをわけて

もらいましたラブ

この時期、とっても安いそうです。

ちょっと大きめ、酸っぱくなくて

柚子より甘い!そのまま食べられるくらい。

ミカンみたいで美味しいakn

 

美容院の帰りにNejiさんでランチ。

今日はサンドイッチ音譜

サバサンドにしました!

Nejiさんがオープンした時からの人気メニュー。

その頃は今のようにサバサンドが注目されて

なくて珍しかったけど今は認知度アップアップ

 

久しぶりに食べたサバサンド。

焼きサバが3切れ!サバの下にはキャベツの

マリネも挟んであります。

トマトの酸味とタルタルソースが

和食のサバを洋風に・・・いや・・・

見た目は洋風ですがやっぱり和風?

 

とにかく食べにくい笑

大きくて口から落っこちるサバと卵。

結局、サバはサバとして?つけ合わせの

大根の煮物や小松菜と一緒にakn

 

冬野菜たっぷりのサンドイッチのプレート。

つけ合わせのおかずもいつも美味しくて

お店の皆さんの笑顔も素敵で

寒さもホッと和む暖かい時間でした嬉しい